すぐ「物に当たる」人の心理とは? 特徴や職場での対処法、改善方法を紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. すぐ「物に当たる」人の心理とは? 特徴や職場での対処法、改善方法を紹介

WORK

2022.01.30

すぐ「物に当たる」人の心理とは? 特徴や職場での対処法、改善方法を紹介

あなたの身の周りに、カッとなるとすぐ「物に当たる」人はいますか? 本人はストレス発散のつもりかもしれませんが、そばで見ていて怖いと感じている人も多いはず。本記事では、「物に当たる」人の特徴や対処法、性格の改善方法などを解説します。

【目次】
「物に当たる」人の心理や特徴とは?
「物に当たる」人への対処法とは?
「物に当たる」性格の改善方法とは?
最後に

あなたの身の周りに、カッとなるとすぐ「物に当たる」人はいますか? 本人はストレス発散のつもりかもしれませんが、そばで見ていて怖いと感じている人も多いはず。そこで今回は、「物に当たる」人の特徴や対処法、性格の改善方法などを紹介します。

「物に当たる」人の心理や特徴とは?

男女問わず、「物に当たる」人はいるものです。「物に当たる」人には、どのような心理や特徴があるのでしょうか? さっそくみていきましょう。

(c)Shutterstock.com

1:短気な性格

「物に当たる」人は、些細なことでイラッとしたり、不満を感じやすい傾向があります。自分の怒りやストレスを上手にコントロールすることができないので、その結果として物に当たってしまうのです。

このようなタイプの人は怒るとすぐに態度に出るため、周りの人もすぐに怒っていることに気がつきます。短気な人は一つの怒りが消えても、すぐ次の怒りを見つけてしまうため、なかなか物に当たる癖を治すことができないのかもしれませんね。

2:口下手で自分の気持ちを伝えるのが苦手

「物に当たる」人は、自分の気持ちを言葉で伝えることが苦手です。自分の思い通りにならないことがあるとむしゃくしゃして、近くの物を投げたり蹴飛ばしたりします。自分の怒りを言葉にして伝えられたら解消できるのかもしれませんが、それができないので「物に当たる」ことで、自分の意志を伝えようとします。「物に当たる=自分の苛立ちをわかってほしい」と思っているのかもしれませんね。

3:実は小心者

不満や怒りを感じている相手に、面と向かって意見を言えないので「物に当たる」人もいます。自分が怒っている姿を見せることで、相手に反省してほしいと思っているのかもしれません。このように物を乱暴に扱ったり態度が大きい人は、実は小心者なことも。わざと相手を怖がらせて、自分に歯向かってこないようにしていることも考えられます。

「物に当たる」人への対処法とは?

「物に当たる」人の特徴を見て思い当たる人はいましたか? 職場の人や恋人など、身近な人が怒るとすぐ「物に当たる」タイプの場合、どうしたらいいのでしょうか。対処法を紹介します。

(c)Shutterstock.com

1:相手が冷静になったときに伝える

自分の彼氏や結婚相手が「物に当たる」場合、いつまでも一方的に我慢しているのも辛いですよね。本人は怒っている時は感情に任せているため、案外物に当たっていることに無自覚な場合もあります。物に当たっている最中に反論するとトラブルの原因にもなるため、相手が冷静なときに自分の気持ちを伝えてみましょう。

2:他の人に相談する

職場の上司や先輩が「物に当たる」場合、注意しにくく困っている人も多いはず。職場で物に当たっている姿を見ると、「またか…」とこちらまでストレスを感じますよね。高圧的な態度で部下に意見を言わせない人もいるかもしれません。立場的に注意をすることができない場合には、同僚やさらに上の立場の人に相談してみることも一案です。

3:話を聞いてあげる

いつもは仲がいいけれど、怒ると「物に当たる」友達はいませんか? 怒っている原因はさまざまですが、自分にかまってほしい、注目されたいと思っている人もいるかもしれません。または、相手に言えない気持ちがあって物に当たっている可能性も考えられます。普段はスルーしている場合は、様子を見て話を聞いてあげることも一つの方法といえるでしょう。

「物に当たる」性格の改善方法とは?

物に当たってしまう人の中には、「物に当たる」癖を治したいと思っている人もいるはず。そこでここでは、イラッとしたときに感情をコントロールする方法や習慣を紹介します。気持ちが抑えられなくなる前に、実践してみてはいかがでしょうか。

(c)Shutterstock.com

1:自分にあったストレス解消法を見つける

怒ると物に当たってしまいやすい人は、ストレスや不満を溜め込みやすい傾向があります。自分の心の中で解決できないことがあると一気に爆発してしまうのです。

このようなタイプの人は、「物に当たる」以外に、ストレスを発散する方法を見つけましょう。ランニングやジムで体を思いきり動かしたり、ショッピングを楽しんだり、やっていると気持ちが軽くなる趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。

2:カッとしたときほど一呼吸おく

物にすぐ当たってしまいやすい人は、怒るとすぐに行動にうつしてしまうことも多いです。物を投げてしまった後に後悔した方もいるのではないでしょうか?

他の人との関係を円滑に保つためにも、気持ちが落ち着く方法を身につけてみましょう。物に当たる前に深呼吸をする、あえて別のことを思い浮かべるなど、自分の感情をコントロールする癖をつけるのです。この方法を繰り返して、徐々に「物に当たる」癖をなくしていきましょう。

3:物に当たって解決するのか自問する

怒りの感情が抑えられなくなることは誰にでもあることです。しかし冷静になって考えてみると、物に当たっても何も解決しないことがわかるでしょう。

一時的に気持ちは落ち着くかもしれませんが、周りの人からの信用がなくなり、いいことはありません。イラッとしたときほど、そのことを思い出しましょう。物に当たっても状況は良くならないと思うことで、いざというときに怒りを抑えることができるようになります。

4:言葉で自分の気持ちを伝える習慣をつける

自分の気持ちを言えないために、物に当たってしまう傾向がある人は、自分の感情を口に出すことから始めてみましょう。「私はこう思う」「本当はこうしてほしい」など、相手に気持ちを伝えることで、心の中のモヤモヤが解消されていくはずです。人と話し合うことで問題が解決され、「物に当たる」機会も減っていくかもしれません。

最後に

(c)Shutterstock.com

物に当たってしまうことには、きっと何かしら原因があるはずです。多くは自分の思いや怒りを相手にぶつけられないため、物に当たってしまうのかもしれません。相手との関係性や場面を見極めて、適切な対処をしていきましょう。また、「物に当たる」癖がある方は、紹介した方法を参考にして、周りの人と良好な人間関係を築けるといいですね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。