「無神経」な人に見られる特徴とは? 当てはまる人の心理や、接するときの対処法について解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「無神経」な人に見られる特徴とは? 当てはまる人の心理や、接するときの対処法について解説

WORK

2021.10.14

「無神経」な人に見られる特徴とは? 当てはまる人の心理や、接するときの対処法について解説

「無神経」な人と関わるのは、疲れてしまいますよね。「無神経」な人は、悪気がなくても、気づかぬうちに相手を傷つけていることがあります。身近に「無神経」な人がいる場合、どのように接するのがいいのでしょうか。ここでは、「無神経」な人の特徴や心理、接するときの対処法について紹介していきます。

【目次】
「無神経」とは?
「無神経」の類義語は?
「無神経」にふるまう人の特徴とは
「無神経」な人と接するときのポイントとは?
もし、「無神経」だと言われたら
最後に

「あの人って本当に無神経」「無神経にもほどがあるわ」などと、「無神経」という言葉は日常でも結構よく使いますよね。では「無神経」な人とは、どんな人なのでしょうか。「無神経」な人に出会ったら、どのように接すればいいのでしょう。

「無神経」とは?

(c)Shutterstock.com

「無神経」とは、感覚が鈍いことや、その様子を示す言葉です。周囲を気にしない自己中心的な行動も「無神経」と言われますね。周囲の人がどう思っているかを気にしないため、気づかないうちに人を傷つけたりしていることが多いのも、「無神経」な人です。

「無神経」の類義語は?

「無神経」に似た言葉としては、「鈍感」「配慮がない」「デリカシーがない」などの表現があります。

ちなみに、英語では繊細であるという意味の「sensitive」に、反対の意味を示す「in」を付けて、「insensitive」。これが「無神経」という意味になります。

「無神経」にふるまう人の特徴とは

「無神経」な人には次のような特徴があります。そして、総じて言えることに、「無神経」な人は悪気がありません。悪気はないに越したことがないのですが、悪気があれば、その行いを正すことができます。しかし、「無神経」な人には悪気がないため、自覚してもらうことが難しいのが厄介なところです。

1:ズケズケとものを言う

「無神経」な人は、相手がどう思うかを気にしません。ですから、相手が傷つくようなことや嫌な気持ちになること、言って欲しくないと思っているであろうことなどを、サラッと口にしてしまいます。

本人には悪気がないので、その場はそのまま流れていくのですが、言われたほうはがっかりしますよね。嫌な気分になったり、傷ついたりしているのに、それに気づかれることなく通り過ぎられてしまうのです。

2:笑えない冗談を言う

「無神経」な人は、基本よくしゃべります。明るくペラペラと喋るのはいいのですが、どうもひとこと多かったり、冗談が笑えなかったり…。周囲は仕方なく苦笑いで終わらせるしかありません。

本人は、楽しませよう、その場を和ませようなどという、どちらかといえば良かれと思ってやっていることなのですが、言われたほうの気持ちを考えないため、結果として「無神経」だと思われてしまうのです。

3:頑固

「無神経」な人は、いろいろなことに鈍感です。自分がミスをしても、人を傷つけても、「大したことじゃない」と、勝手に水に流してしまうのです。でも、それでは相手はたまりませんよね。

そこで、指摘するとどうでしょう。「無神経」な人は意外と頑固なので、「そんなことで、いちいちつっかかってくるな」「細かいことを言って、性格が悪いんじゃないか」などと、なかば横暴だとも思える理屈で食ってかかってきます。さらに、折れません。「無神経」な人は、いろいろな面で厄介です。

「無神経」な人と接するときのポイントとは?

(c)Shutterstock.com

では、身近に「無神経」な人がいる場合、どのように接すればいいのでしょうか。簡単に言うと、「無神経」な人は鈍感な人なので、オーバーリアクションで接するとちょうどよくなります。

1:嫌なことは嫌と、はっきりと言う

「無神経」な人は、人が嫌な気持ちになっていることに気がついたりはしません。こちらから言わないとわからないのです。「こんなにはっきり言って大丈夫かしら」などと遠慮する必要はありません。言い過ぎだと思うほどはっきり言ってちょうどいいのです。

2:無視はしない

「無神経」な人と関わるのは、繊細な人ほど面倒なものなのですが、ひとつ押さえておきたいのは、相手に悪気がないということです。悪気がない人を無視するのは、大人としてはお勧めできません。

「無神経な人だなぁ」と思っていたとしても、挨拶はきちんとする、返事は明確にするなど、礼節は必要です。いくら相手が「無神経」だからといって、人としてよくない接し方をすると、あなた自身の評価が下がってしまいます。

3:一定の距離を保つ

「無神経」な人は、ある意味でとてもフレンドリーな人でもあります。あなたがチラッと話したプライベートなことを、まるで自分のことのようにペラペラと話したりしてしまうのです。

それが、「恋人ができた」「結婚する」といった話だと、余計に広めてしまうのが「無神経」な人。「いい話なんだから、みんなに伝えて祝ってもらおう」などと、よくわからない理屈で言いふらすのです。

「無神経」な人とは、一線をおいて付き合うのがいちばん。プライベートなことは話さないと決めておくようにしましょう。ちょっと気を許したりすると、後悔することもありますよ。

4:他の人たちと仲良くしておく

周囲の人と、「無神経」な人に対する評価を共有しておくと、ことがスムーズに運ぶようになります。「あの人、ちょっと無神経だよね」という理解を共有しておきましょう。

「無神経」な人自身に悪気はないので、問題のある行動をとらないうちは普通に接すればいいのですが、「無神経」な行動を取り始めたら、周囲が一丸となって対処しましょう。もし、あなた自信がはっきりと嫌ということができなくても、仲間の誰かが、それを言ってくれるとありがたいですね。普段から味方を多く持っておくことです。

5:あまりひどい場合には逃げる

「無神経」な人自身には悪気はないとはいえ、あなたが傷ついているのに耐え続ける必要はありません。限界を超えるようであれば、思い切って逃げてしまいましょう。

同じ職場でひどいことを言われたりしたら、その場から立ち去ってしまえばいいですし、友人の中にいるのであれば、つきあうのをやめてしまえばいいでしょう。「無神経」な人にかかわらず、自分が嫌だなと思う人と、我慢して付き合い続ける必要はありません。

もし、「無神経」だと言われたら

(c)Shutterstock.com

逆に、「無神経」だと注意されたら、どうしたらいいでしょうか。その場でできることは、まず謝ることでしょう。あなたに悪気はなかったわけですから、そのことも伝えられるといいですね。

その上ですべきことは、人への配慮に心を砕くことです。悪気なく言ったこと、したことであっても、相手を傷つけてはいけません。何かする前、何か言う前に一度、「それをしたら、あるいは言ったら、どうなるか」を想像する習慣をつけましょう。

そもそも「無神経」な人というのは、おおらかで明るい気性の持ち主です。気配りさえできるようになれば、とても魅力的な人になれるのです。

最後に

「無神経」な人の特徴と、そんな人とのつきあい方を解説しました。どうですか、役に立ちそうでしょうか。困ったことがあったら、ぜひ、試してみてくださいね!

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.03.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。