3位:いばらぎ
3位は「いばらぎ」です。
「茨城県」の読み間違いで、関東地方北東部の太平洋側の県。もとの常陸(ひたち)国全域と下総(しもうさ)国北西部を占めます。県庁所在地は水戸市です。
「いばらぎ」は誤読で、正しくは「いばらき」です。
2位:ふいんき
2位は「ふいんき」が選ばれています。
言葉の意味は、天体、特に地球をとりまく空気や大気のことや、その場やそこにいる人たちが自然に作り出している気分の意味。また、ある人が周囲に感じさせる特別な気分やムードを指すこともある言葉です。
漢字は「雰囲気」で、正しい読み方は「ふんいき」です。
1位:どくだんじょう
1位は「どくだんじょう」でした!
言葉の意味は、「その人だけが思うままに振る舞うことができる場所や場面」のことで「ひとり舞台」と同義です。
漢字は「独擅場」と書き、本来の読み方は「どくせんじょう」です。ただし、本来は「どくだんじょう」は誤りであるものの、現在では一般化し、テレビ放送でも「どくだんじょう」が使用されています。
* * *
みなさんが思わず間違えてしまう読み方も、ランクインしていましたか? 社会人としては、日本語の正しい読み方を心得ておくに越したことはないですよね…♡
【思わず間違っちゃう読み方ランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:972票
調査期間:2021年3月19日~2021年4月02日
構成/並木まき
TOP画像/(c)Shutterstock.com