シュークリームというのは日本だけ?
ついついコンビニで見てしまうスイーツコーナー。最新スイーツが手軽に買えるのも魅力ですが、シュークリームやエクレアなどの定番の商品も一緒に並べられています。
シュークリームは、海外では通じません。シュークリームと海外で話すと、「shoes cream」と伝わり、靴を磨くクリームと伝わってしまいます。
それでは、この「シュークリーム」、海外ではなんというでしょうか?
答えは「シュー・ア・ラ・クレーム」または「クリーム・パフ」
シュークリームは、フランス語で「シュー・ア・ラ・クレーム」、英語で「クリーム・パフ」と言います。
デジタル大辞泉によると、「《〈フランス〉chou à la crèmeから。シューはキャベツの意で、形が似ているところからいう》小麦粉・卵・バターなどをまぜて焼いた軽い皮を作り、中にクリームを詰めた洋菓子。」とあります。シューはフランス語で、キャベツの意味なんですね。
また、英語の「puff」には“膨らむ”という意味があり、クリーム・パフを直訳すると「クリームが膨らんでいるもの」となります。シュークリームがイメージしやすいですね。
いかがでしたか? 普段使っている言葉でも、実は日本だけの使い方だったなんて面白いですよね。
TOP画像/(c)Shutterstock.com