「尊大」の正しい意味とは? 使い方や例文、類語・言い換え表現・対義語をまとめて解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「尊大」の正しい意味とは? 使い方や例文、類語・言い換え表現・対義語をまとめて解説

WORK

2020.12.31

「尊大」の正しい意味とは? 使い方や例文、類語・言い換え表現・対義語をまとめて解説

「尊大」という言葉は、フォーマルな場でよく用いられます。日常生活であまり耳にすることは少ないですが、実際にどのような使われ方をするのでしょうか? 本記事では、「尊大」の正しい意味や使い方を解説していきます。

【目次】
「尊大」の意味とは?
「尊大」の使い方を例文でチェック
「尊大」の類語や言い換え表現にはどのようなものがある?
「尊大」の対義語にはどのようなものがある?
「尊大」の英語表現とは?
最後に

「尊大」とは?

「尊大」という言葉を耳にしたことはありますか? やや堅苦しい印象を受けるので、普段の会話ではあまり使わない言葉かもしれません。しかし、フォーマルな場ではよく用いられるので、その意味や使い方をマスターしておくと良いでしょう。今回は「尊大」の正しい意味や使い方をご紹介していきます。

(c)Shutterstock.com

◆「尊大」の意味

「尊大」とは、「威張っていかにも偉そうな態度をとること」を意味する言葉です。例えば、職場で上司が部下に対して見下した態度を示したり、取引先が担当者に失礼な口のきき方をしたりするような様子を指します。威張っている上から目線のような態度が「尊大」な態度と言えます。

この「尊大」はあまり良い言葉ではなく、どちらかと言うと、相手を非難めいた眼で評価した時に使う、ネガティブな表現です。また、「尊大」という言葉の響きからか、「心が広いこと」を指す「寛大」と覚え違いをしているというケースがあるようです。「尊大」は「寛大」と違って、相手をネガティブに評価する意図で使われます。誤った意味で理解しないように気をつけたいですね。

「尊大」の使い方を例文でチェック

そんな「尊大」はどういった形で使われるのでしょうか? 例文をもとにチェックしていきましょう。

1:「彼は、地位や名誉があるにもかかわらず、尊大に構えることがない」

「尊大に○○する」という表現です。位が高いのに、それに驕りたかぶり、威張ったような態度を取っていない、そんな様子を表しています。

2:「教授は尊大な態度で、生徒たちに語った」

「尊大な○○」といった形で、形容詞として「尊大」を用いた文章です。教授が自分の立場を利用して、必要以上に偉ぶっている様子が見て取れます。

3:「この上司は、いつも尊大さがにじみ出るような眼差しで部下を見ている」

「尊大さ」と名詞的に用いる時の用法です。「尊大さがにじみ出るような眼差し」とは、相手のことを見下し、反対に自分を大げさに偉く見ているような視線を意味します。たとえ上下関係があったとしても、そのような態度は失礼ですよね。

「尊大」の類語や言い換え表現にはどのようなものがある?

(c)Shutterstock.com

「尊大」の類語を知ることで、言葉への理解を深めましょう。

1:「高飛車」

「高飛車」とは、「自信に満ち溢れ、高圧的な態度を取ること」を意味します。相手に対して必要以上に偉そうな態度を取るという意味で「尊大」と似ています。もともと将棋の“浮き飛車”のことを指し、敵陣に近い状態でも引けを取らず、攻撃的に飛車を浮かせて駒を使うことを「高飛車」と呼ぶところから「高圧的な態度」がこの言葉で表されるようになりました。

2:「高慢」

「高慢」とは、「自分が優れていると思い上がって人を侮り、見下す様」のことを指します。自分が持つ才能や能力、容姿が優れているとうぬぼれていることから来る他の人を馬鹿にする気持ちです。

相手を見下す態度が「尊大」と共通していますが、「高慢」の方が自惚れのニュアンスが強いです。単に偉ぶっている人が「尊大」で、自分の才能にうぬぼれて人々を見下す人は「高慢」だと言えるでしょう。

3:「見高」

「見高」(けんだか)とは、「自分が高貴だと思い、人を見下す様子」を表す言葉です。人を小馬鹿にするように、自分の品格の高さや階級の高さを下の者に見せつける、というようなニュアンスで使われます。「尊大」同様、人を見下す態度を指している言葉です。

「尊大」の対義語にはどのようなものがある?

(c)Shutterstock.com

続いて「尊大」の対義語をご紹介していきます。

1:「卑下」

「卑下」とは、「自分の位置を下げて、へりくだること」です。自分の位置を下げ、相手にへりくだる態度を意味します。自分のことをあえて低い位置へとランクダウンさせ、相手が気負わないようにへりくだって接する様子は、まさに「尊大」の反対です。「自らを卑下する」といった形で用いられます。

2:「謙虚」

「謙虚」とは、「つつましく控えめなこと、自分をへりくだって素直に相手のことを受け入れること」を意味します。自分を低くすることで、相手を高めるという姿勢は、「尊大」な人に欠けている面だと言えるでしょう。

3:「低姿勢」

「低姿勢」とは、「相手に向かって姿勢を低く構えること」や「相手に対してへりくだった態度を取ること」を指します。「卑下」や「謙虚」と同様、自分が下手に出る態度を表す言葉です。

「尊大」の英語表現とは?

「尊大」に当てはまる英語は、「arrogance」です。「arrogance」は「尊大さ・横暴さ」を意味する名詞で、形容詞になると「arrogant」となります。また、「軽蔑的な・尊大な」という意味の「disdainful」も適当でしょう。

最後に

(c)Shutterstock.com

いかがだったでしょうか? 「偉ぶった態度」を意味する「尊大」をきちんと理解して、今後の生活で使えるようにしていきましょう。また「尊大」以外にも、あわせてご紹介しました「高飛車」「高慢」「卑下」などの語彙も合わせて覚えたいですね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。