【目次】
・「スパダリ」の意味や由来は?
・「スパダリ」の使い方は?
・「スパダリ」の類語にはどのようなものがある?
・今おさえておきたい若者言葉5選!
・最後に
「スパダリ」の意味や由来は?
「あの人、スパダリだよね~」なんていう会話を聞いたことはありませんか? 人に対して使う言葉のように聞こえますね。一体「スパダリ」とはどんな人物を指す言葉なのでしょうか? 例文や類語と共にご紹介していきます。
◆「スパダリ」の意味
「スパダリ」は「スーパーダーリン」の略語です。スーパーなダーリン、つまり何でもできる完璧な男性を意味します。高学歴・高身長・高収入といった、いわゆる「3K」というハイスペックさだけではなく、余裕も包容力もあって、おまけに性格も良いイケメン! さらに家事や育児も出来る、そんな理想の旦那さんが「スパダリ」なのです。
◆「スパダリ」の由来?
元々は、BL(ボーイズラブ)、つまり男性同士の恋愛漫画や小説が好きな女性たちが使っていた用語です。このBLに出てくるパーフェクトな男性のことを「スパダリ」と呼んでいました。それがインターネッ上で広まって、日常生活においても使われるようになりました。
「スパダリ」の使い方は?
では、「スパダリ」は実際にどのような使われ方をするのでしょうか? 例文と共に見ていきましょう。
1:「スパダリを彼氏にしたいな~」
「スパダリ」のような、ハイスペックで優しい男性を彼氏にしたいという、女性なら誰もが一度は抱く願望をこんな風に表現できます。最近は女性が働くことが一般的になってきたため、家事や育児もこなす恋人への憧れが強くなっているのでしょう。
2:「スパダリ受けするように頑張る」
「スパダリ受け」とは、「スパダリに受けること・気に入られること」を意味する言葉。「スパダリ」と呼ばれる「理想の彼氏(夫)」を手に入れたい女性たちは、服装・メイク・髪型・趣味・話し方・接し方などにおいて「スパダリ」に受けることを無意識に気にしていることも多いのです。
3:「旦那さん、絵に描いたようなスパダリだよね」
育児も家事もなんでもこなす、優しいイケメンの旦那さんも指してこう言います。まさに「理想の夫」というイメージを「スパダリ」の一言で表しています。
「スパダリ」の類語にはどのようなものがある?
次に「スパダリ」の類語を見ていきましょう。
1:「ハイスペ彼氏」
「ハイスペ」とは「ハイスペック」の略語。つまり、「ハイスペ彼氏」は「ハイスペックな彼氏」を表しています。「高学歴・高身長・高収入」といったハイスペックを持っている彼氏が女性の理想のようです。「スパダリ」は「ダーリン」でしたので、家事や育児といった家庭的側面がありましたが、「ハイスペ彼氏」はとことんスペックにこだわった表現だと言えるでしょう。
2:「白馬に乗った王子様」
おとぎ話で白馬に乗って颯爽と現れるような、理想のイケメン男性を「白馬に乗った王子様」と表現しています。「イケメン・お金持ち・最高に優しい」といった要素は「スパダリ」と同じですが、「向こうから近寄ってきてくれる」という点がこの言葉の特徴。「白馬に乗った王子様」が魅力的に映るのは、幸せが舞い込む憧れがあるからなのです。
3:「イクメン」
子育てに積極的に参加する男性のことを指します。「イケメン」が転じて「イクメン」と呼ばれるようになりました。「スパダリ」は「イクメン」であることを絶対条件として含んでいますから、やはりパートナーが「イクメン」であることは、女性にとって重要な要素なのですね。
今おさえておきたい若者言葉5選!
「スパダリ」の他に、今流行っている若者言葉をいくつかご紹介しましょう。
1:「よき」
「よき」とは、「よい」「いいね」という意味を表す感嘆の言葉です。「いいね!」をクリックするようなフランクさで、相手の提案を褒めたり、同意したりできます。「素晴らしい」「良かった」という意味の古語「よきかな」(善哉)が省略されて生まれました。
2:「オメタン」
「オメタン」とは、お誕生日を祝う言葉です。「たんじょうびおめでとう」を、略して「たんおめ」と表現。その前後入れ替えて、この「オメタン」が生まれました。「たんおめ」も「オメタン」も意味は同じです。
3:「しか勝たん」
「しか勝たん」とは、「最高!」「これ以上、勝るものはない」といった賞賛のために使う言葉です。自分の好きなものを全肯定する、熱い思いが込められています。「○○しか勝たん」の○○の部分に、好きな食べ物やキャラクターなどの名前を入れて表現します。
4:「すこ」
「すこ」とは、「好き」という意味で使われる言葉。インターネット上で「好き」と打とうとして、間違えて「すこ」と打ってしまったことから広がった表現です。インターネット上で使われていた言葉が広く一般的に使われるようになったという経緯は、「スパダリ」と同じですね。「すこすこ」や「すこすこのすこ」といった活用も多く見られます。
5:「きゅんです」
「きゅんです」は「胸がきゅんとときめいた」ことを意味します。「可愛い」「嬉しい」「楽しい」といった気持ちから、心がときめいたときにこのフレーズを使います。また、『TikTok』では、曲に合わせて「きゅんです」とポーズを取った動画が可愛いとブームになっています。
最後に
「スパダリ」について、いかがだったでしょうか? 女性の理想、非の打ち所がないハイスペックな男性を指す言葉だと分かりましたね。あなたも「素敵だな、理想的だな」と感じたら「スパダリ」を使ってみてはいかがでしょうか?
TOP画像/(c)Shutterstock.com