目次Contents
ギンガムチェックのコーデをおしゃれに見せるコツとは?
「大人かわいい」を簡単に作れるのが、ギンガムチェック。クラシカルな装いにスポットライトが当たる今、注目されることが多い柄アイテムの一つです。でも、こどもっぽく可愛い印象が強いので、大人コーデにマッチしないのでは? と考える人も多いよう。そこで今回は、大人っぽさと可愛さを両立する、ギンガムチェックのお手本コーデを紹介します。ギンガムチェックの基本的なポイントとともに確認していきましょう。
《ギンガムチェックのPOINT》
・“白”などの淡い色ともう1色からなる格子柄
・カラーはネイビーか黒が定番
・小さくて細い格子が特徴的
・レトロな可愛さが加速する
・バッグや小物などにもよく使われる
大人こそ「ギンガムチェック」♡ 上品な茶目っ気をプラスして<スタイリスト 金子綾さん>
【トップス・アウター】顔周りに大人な可愛さをプラス
レトロな可愛さ満点のギンガムチェックは、トップスやジャケット、アウターなど顔周りのアイテムに選ぶことでフェミニンさを盛り上げてくれる。甘さを削ぎ落すならモノトーンにまとめるのがちょうどいい◎。
ギンガムチェック柄のティアードブラウス×黒パンツ
ギンガムチェック柄をシアー素材で表現したティアードブラウス。ほどよくハリのある生地のおかげで、どの角度から見ても美しいシルエットに。パンツとフラットシューズで辛口に着こなして。
おしゃれ感度高♡ カジュアルモード・飯豊まりえのステディブランド名品
ギンガムチェック柄のコート×ケーブル編みニット×黒パンツ
ギンガムチェック柄のコートで上品なかわいさを演出した冬コーデ。赤のミニバックとメリージェーンのエナメルパンプスを合わせて、パリシックな雰囲気に。
アイテムは黒ベースが着回しやすい! 華やか&上品なおでかけコーデ3
ギンガムチェック柄ジャケット×ニット×白パンツ
チェック柄ジャケット×ダークカラーニットのレトロ感のあるマニッシュコーデ。ヘアスタイルやボトムス・小物など、どこかに「甘さ」を取り入れることで、重すぎないこなれ感あるスタイルに。
▼あわせて読みたい
【ボトムス】レトロなこなれ感でクラシカルムードに
細かいギンガムチェックもいいけれど、大きめのギンガムチェックなら、こなれ度もかわいさもアップ! ここではギンガムチェックのボトムスをメインにした大人コーデを紹介します。
ギンガムチェック柄のタイトスカート×ブラックツイードジャケット
ギンガムチェック柄のパンツ×ネイビーニット
ギンガムチェック柄のワイドパンツ×フリルブラウス
ギンガムチェック柄のタイトスカート×白ロゴTシャツ×イエローニット
ギンガムチェック柄のタイトスカート×ブラックツイードジャケット
レディなモノトーンコーデの代表格といえばギンガムチェック。きれいめ派がギンガムチェックをコーデに取り入れるときは、全体的に「黒多め」を意識してまとめると甘さを抑えた大人の着こなしに。白黒のコントラストだけで華やかコーデが完成。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ギンガムチェック柄のパンツ×ネイビーニット
はくだけで上品かつ爽やかな、白黒ギンガムチェックのパンツ。シアーなネイビータートルや黒小物で端正にまとめつつ、デニムジャケットでさりげなく外すのが今どき。
朝比奈 彩が着る「サマートラッド」。遊び心の光るパンツスタイルが気分♡
ギンガムチェック柄のワイドパンツ×フリルブラウス
ワイドパンツに委ねれば、ギンガムチェックもたちまち大人の表情に。ブラウスの袖フリルで甘さをもうひと押し!
ギンガムチェック柄のタイトスカート×白ロゴTシャツ×イエローニット
爽やかでかわいいギンガムチェックスカートに、ハイテクスニーカーのスピード感をぶつけるコントラストが今どきカジュアルのカギ! 黄色を足してハッピーな印象に。
大人コーデに遊び心を添える【ギンガムチェックのバッグ】
シンプルできれいな大人コーデに、ちょっとした遊び心を取り入れたい… そんな気分の日には、柄バッグを投入するのが上級者のおしゃれテク。トップスやボトムスとカラーリンクするギンガムチェックなら、統一感が出てコーデがまとまりやすくなりますよ。
イエローギンガムチェックのバッグ×トレンチコートコーデ
イエロー×黒のギンガムチェック柄バッグ。袖から見えるトップスのイエローニットとカラーリンクすることで、まとまりのある着こなしに。華やかさとキュートさをギュッと凝縮しつつも、シンプルなフォルムが大人の装いにしっかりマッチ。
エンポリオ アルマーニのアイコンバッグ「MyEA」にキャッチーなギンガムチェック柄が登場!
水色のギンガムチェックバッグ×赤ニットタイトスカート×ブラウス
エコバッグのようなカジュアルなギンガムチェックバッグを、大人なタイトスカートコーデに添えた着こなし。チェックの色味をトップスやパンプスのブルー系とリンクさせることで、ドラマティックな赤タイトを都会的な配色に落とし込むことができるのは、上級者のカラーコーディネート術。
今夏は、華やかヴィヴィッドカラータイトが断然おすすめ! 30代向けスカート4選
最後に
今回はギンガムチェックを取り入れた、大人のお手本コーデを紹介しました。今っぽいレトロ感や大人かわいい雰囲気を出したいときに、ギンガムチェックは重宝する柄アイテム! ファッションの選択肢にぜひ取り入れて、こなれたおしゃれを楽しんでいきましょう。
▼あわせて読みたい