目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
柄スカートでいつもの着こなしの鮮度をアップ
大人コーデでは、いつもシンプルなアイテムが多く無難になりがち…という人は、大胆に柄を投入して普段とは違う鮮度の高い着こなしを実現してみませんか? 柄と一口にっても、スタイルアップに期待できるストライプ柄、大人っぽい印象に仕上がるグレンチェック柄、大人かわいいギンガムチェック柄やドット柄などさまざまです。
今回は、柄スカートを使ったお洒落ファッションを、ロング、タイト、フレア別に紹介します。
〈POINT〉
・大人コーデは、ロング丈で柄をたっぷり楽しんで
・かわいい要素を足すなら小柄をちりばめて
・大人っぽく着こなすならすっきりシルエット&大柄がおすすめ
〈お手本コーデ〉
白ベースのドット柄フレアスカートでほんのり甘さを叶えたモノトーンコーデ。服が既に華やいでいるとき、足元は引き算で仕上げるのが大人の最適解。華奢なヒールが甘いスカートの女らしさをさりげなく後押ししてくれる。
「靴は黒と白さえあればいい!」スタイリスト兵藤千尋さんが選ぶ、マストなモノトーン靴
グリーンベースのチェック柄スカートは、すっきりしたシルエットも相まって大人っぽく着られる一枚。レザーの靴&バッグでリッチに引き締めて。
トラッドに転びすぎないのがいい、グリーンがメインのチェック柄
【ロングスカート】上下の重心バランスが洒落見えの要!
面積の多いロングスカートに柄を取り入れるなら、野暮ったく見えないように重心バランスを意識するのが重要です。Aラインに広がるフレアシルエットならトップスをタックインしてハイウエストに仕上げましょう。重く見えそうな場合は、白スカートで抜け感を演出すればすっきりとした印象に♡
- 白ストライプ柄スカート×イエローシャツ×グレージャケット
- ドット柄スカート×ふわふわニット×エンジニアブーツ
- ダークグレーのストライプ柄スカート×白ダウンベスト×シアーニット
- チェック柄ロングスカート×黒ニット×肩掛け黒スウェット
- 花柄ロングフレアスカート×グレースウェット
白ストライプ柄スカート×イエローシャツ×グレージャケット
どんなトップスも品よく女らしく受け止める…そんな懐の深い白フレアスカートはエグゼクティブ派の定番ボトム。ジャケットとの相性も抜群なピンストライプ柄の一着で、かっこよさも手にしたい。鮮やかなイエローシャツでメリハリをつけ、スマートに着こなして。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
ドット柄スカート×ふわふわニット×エンジニアブーツ
ドット柄のサテンスカートには重量感のあるブーツが旬のバランス! ふわもこニット×ドット柄スカートという甘めコーデを、エンジニアブーツでキリッと引き締め。
冬のレディライクなスカートコーデ、足元は「エンジニアブーツ」合わせが洒落見え!
ダークグレーのストライプ柄スカート×白ダウンベスト×シアーニット
濃いグレーベースにベージュのストライプが入った柄スカートは、ロングシルエットを選ぶことで大人っぽく。ボリューミィなダウンベストとの合わせも、縦に流れる柄の効果で、すらっと見えを叶えて。
秋コーデに取り入れやすい「柄のグレー」洒落感アップの旬アイテム3選
チェック柄ロングスカート×黒ニット×肩掛け黒スウェット
チェック柄のボリュームスカートは、きれいめトップスはもちろん、ロゴ入りスウェットなどカジュアルに振っても「黒」を軸とした配色を守れば小洒落てまとまる。シルバーのジュエリーのキレのよさで、抜け感も呼び込んで。
スウェットとボリュームスカートで小粋なコーディネート♡ ポイントは黒!
花柄ロングフレアスカート×グレースウェット
エレガントな花柄フレアスカートには、あえてスウェット合わせで脱力感を出すのがカギ。スウェットのインにはハイネックを重ね、カジュアルな中にもレディな雰囲気を漂わせて。
インパクトあるプリントスカートはスウェット合わせで今っぽく脱力♡
▼あわせて読みたい
【タイトスカート】すっきりシルエットならきれいめ感もキープ
大胆な柄スカートも、タイトですっきりとしたシルエットならきれいめな印象に仕上がるので、Oggi世代の大人コーデにもマッチします。より大人顔に仕上げたいときはグレンチェックなどの落ち着いた印象の柄アイテムをチョイスしましょう。
チェック柄タイトスカート×リブニットカーディガン
チェック柄タイトスカート×ニットアンサンブルで秋っぽい色味にまとめたきれいめコーデ。女っぷりの高いグレンチェック柄のスカートは、シンプルで知的なネイビーニットに託して大人顔に仕上げたい。
初秋にさらっと羽織れる「カーディガン」4選|選ぶポイントはボタン使い&素材感!
チェック柄タイトスカート×白ニット
きれい色のチェック柄タイトは、レトロなかわいさ満点。タイトシルエットで大人っぽさのエッセンスを加えて。お嬢さんっぽい好印象を生かしたいから、ニットは黒ではなく白をセレクトするのがポイント。
きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選
【フレアスカート】ボトムスを主役に大人かわいいを堪能
ふわりと風を含んで揺れるフレアスカート。そんな華やかなボトムス×柄アイテムは、大人かわいいスタイリングにうってつけ! ギンガムチェックや幾何学模様、甘いドット柄などその日の気分やテイストに合わせて柄スカートを大胆に楽しんでいきましょう。
- ギンガムチェック柄のフレアスカート×白ニット
- 柄フレアスカート×ブルゾン×シアーカットソー
- ドット柄の黒フレアスカート×ブルーニット×黒レザージャケット
- ドット柄フレアスカート×ベージュジャケット×黒ニット
- チェック柄スカート×丸襟シャツ×グレーのカーディガン
- ドット柄チュールスカート×ダウンジャケット×ニット
- チェック柄スカート×黒ニット×黒ウールコート
ギンガムチェック柄のフレアスカート×白ニット
タックがきいたボリューミィなチェック柄スカート。程よく体に沿う半袖の白ニットを合わせて、色とシルエットでコントラストをつけてギンガムチェックを品よく攻略。黒のビーズネックレスやバケツバッグで、今っぽい味付けを。
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
柄フレアスカート×ブルゾン×シアーカットソー
ハリのある美しいAラインシルエットの柄スカートは、ジャケットなど真面目なアイテム合わせだとコンサバに転びがち。女っぽいシアーカットソーやラフなブルゾンで異なるテイストを混ぜて、柄のパワフルさを中和!
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
ドット柄の黒フレアスカート×ブルーニット×黒レザージャケット
パフッと肉厚なハリ感素材にドットが浮き出る、立体感のあるフレアスカート。ハンサムなフェイクレザージャケットで正反対のテイストをぶつけて、今どきの甘辛ミックスを完成させて。
トレンドのパフィースカートで〝フェミニンなのにモード〟を実践!
ドット柄フレアスカート×ベージュジャケット×黒ニット
気分のアガるドットスカートを仕事で着るなら、ジャケットのような落ち着いた相棒が必要。肩のデザインがソリッドなものを選ぶと「おしゃれな甘さ」が叶う。
ソリッドなジャケット×フレアスカートでおしゃれに甘く気分を上げて!
チェック柄スカート×丸襟シャツ×グレーのカーディガン
グレーの短丈カーデにチェック柄のタフタスカートを合わせたコーディネート。ふんわり広がるチェック柄スカートと細いヒールのロングブーツで、かわいげのあるドラマティックなシルエットに。丸襟をのぞかせ、グッドガールな雰囲気をつくって。
ドット柄チュールスカート×ダウンジャケット×ニット
まるっとしたシルエットが愛らしい黒ダウンに、ドットがちりばめられた軽やかな生地の白フレアを。重量感のギャップで洒落て見せるのも一つのテクニック。
この冬注目のテクニック!定番モノトーンは重×軽素材のギャップで洒落見え♡
チェック柄スカート×黒ニット×黒ウールコート
ふんわりボリュームのあるチェック柄スカートは、重めのブーツを合わせてモダンな印象に。上半身は黒ニットと黒コートで辛口に仕上げて。
最後に
秋冬に着こなしたい、大人かわいい柄スカートコーデを紹介しました。スカートの色味や柄の大きさで印象やテイストを変えることができるので、Oggi世代のきれいめファッションにも合わせやすいはず。単調な着こなしが多いな…と感じたら、ぜひ柄アイテムにチャレンジしてみてくださいね。