ラベンダースカートコーデのポイントとは?
やわらかな色味で、きれい色としても人気が高いラベンダー。スカートに合わせることで、優しく美しい着こなしを叶えることができます。
今回は、そんなラベンダースカートの魅力に迫るべく、お手本コーデをピックアップしました。トップスや靴との配色や、テイストに合わせたシルエットのつくり方などを一緒に確認していきましょう。
〈お手本コーデ〉
〈POINT〉
・ラベンダースカートに合わせやすいトップスは白やグレー、黒など
・パープルとのワントーンライクもきれいめコーデにうってつけ◎
・ロングスカートやフレアスカートでより女性らしい印象に!
大人っぽく春めくなら絶対“パープル”! Oggi厳選アイテムでお手本コーデ3
柔らかなラベンダースカートでフェミニンに!
定番のペールカラーのラベンダースカートをつかった着こなしを紹介します。合わせやすいのはライトグレーや白といった明るめのトップス。ブラウスでもシャツでもさわやか、かつフェミニンな印象に。黒などを合わせると一気に落ち着いた雰囲気にまとまります。
ラベンダーのAラインスカート×ベージュジレ×ベージュタートルネック
ラベンダーのロングフレアスカート×濃いグレーのTシャツ
ラベンダータイトスカート×Tシャツ
ラベンダーフレアスカート×黒ジャケット
ラベンダーフレアスカート×アイボリーシャツジャケット
ラベンダーのAラインスカート×ベージュジレ×ベージュタートルネック
きれいなAラインを描くラベンダーカラーのフレアスカートは、短め丈のジレを合わせて品のよさをプラス。やわらかいトーンでまとめてレディな佇まいに。
絶妙なハンサム感…♡ ジレ×フレアスカートでシンプルモード!
ラベンダーのロングフレアスカート×濃いグレーのTシャツ
くすんだラベンダーパープルにはグレーが好相性。濃いめのトーンを選べば、より都会的に! シワ感のあるスカートは、ゆるっとしたトップスと合わせるとリラクシーな今どきのシルエットに。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
ラベンダータイトスカート×Tシャツ
くすんだラベンダーのタイトスカートは、肌なじみも華やかさも欲張れる一枚。カラーとシルエットが女性らしいからこそ、ベージュのフォトTシャツやダークブラウンのバックル付きサンダルで、メンズライクにまとめると新鮮。
ラベンダーフレアスカート×黒ジャケット
ウールジャケットに、ツヤ感が上品なラベンダーカラーのスカートを合わせたコーデ。シンプルなアイテム同士の合わせも、素材やテイスト、色味のメリハリがつくよう意識すると、洒落感がアップ。
ラベンダーフレアスカート×アイボリーシャツジャケット
華やかなラベンダーカラーのツヤスカートにベージュのまろやか配色がリラクシーで今っぽい。オーバーサイズのシャツジャケットとブーツで、配色も柔らかに。肩の力が抜けた大人な着こなし。
イベントにぴったりの着こなし♪【カジュアルで女っぽい】コーデを叶える10TIPS
ラベンダー×ロングスカートの着回し術
ここでは一枚あると便利なラベンダーのロングスカートの着回し術を紹介します。レングスのバランス感だけでなく、トップスとの配色や足元コーデにも注目しながら確認していきましょう。
ラベンダーのロングフレアスカート×アイボリーニット
女っぷりが高いスカートも、白のボリュームスニーカーを合わせれば簡単にカジュアルダウンできる。ラベンダーとも白とも色なじみのいいグレータイツを選んで、スカートとスニーカーを上手くブリッジして。
カラーボトム【足元どうする問題】パンプスの正解は? タイツの色は?
ラベンダーのロングフレアスカート×ベージュトレンチコート
フェミニンなラベンダースカートを軸にすれば、本格的でマニッシュなトレンチコートも絶妙なバランスを楽しめる。足元は、コートとトーンが近いグレージュ系で大人っぽくまとめることで全体に落ち着きが生まれる。
フェミニンアイテムはマニッシュなトレンチで合わせて甘さのバランスを調整!
最後に
今回は、きれい色としても人気なラベンダーのスカートコーデを紹介しました。甘くなり過ぎないように黒やネイビーと合わせたり、工夫次第でちょっと辛めにも着られるラベンダースカート。ぜひファッションに取り入れて、新たなお洒落を楽しんでいきましょう。