書き間違い続出!「口ばしを挟む」はどこが間違っている? | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 書き間違い続出!「口ばしを挟む」はどこが間違っている?

WORK

2020.09.11

書き間違い続出!「口ばしを挟む」はどこが間違っている?

普段から正しい漢字を使うためにも、漢字力をチェックしてみましょう。今回は、「口ばしを挟む」。

「口ばしを挟む」の漢字って、これで合ってる?

LINEで友人から「同僚がすぐ口ばしを挟むから困るんだよね…」と相談されました。どうやら、同僚が横から口出しをすることに困っているようです。

ところでこのLINEの文章には、間違いがあります。それはどこでしょうか。

【問題】
「口ばしを挟む」の間違っている漢字はどこ?

1. 口ばし

2. 挟む

正解は?

1. 口ばし

「口ばし」が間違っています。正しい漢字は「」。

嘴を挟む(読み:くちばしをはさむ)
「嘴を容(い)れる」に同じ。
(小学館デジタル大辞泉より)

嘴を容れる(読み:クチバシヲイレル)
自分とは直接関係のないことに横から口出しをする。容喙(ようかい)する。「人のすることにすぐ―・れたがる」
(小学館デジタル大辞泉より)

【もっとことばの達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ 知識の泉「賢くなること請け合い! 言葉力クイズ

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。