目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
オルチャンファッションとは? 4つの系統と大人が着こなすコツ
「オルチャンファッション」とは、韓国語の「オルチャン」と「ファッション」を組み合わせた言葉です。「オルチャン」は「顔(オルグル)」と「最高(チャン)」を組み合わせた造語で、「美男美女」や「可愛くておしゃれな人」を指します。ゆえに「オルチャンファッション」とは、洗練された可愛らしさやトレンド感のある韓国発のスタイルを意味し、ナチュラルで垢抜けたコーディネートが特徴です。
韓国発の「オルチャンファッション」は日本でも人気を集めていますが、10代・20代向けのイメージが強く、大人世代には「可愛すぎるのでは?」と感じることも。
そこで今回は、オルチャンファッションの代表的な4つの系統と、大人の女性がオルチャンファッションを上品に着こなすコツを解説します。年齢に合ったアイテム選びやコーディネートのポイントを押さえれば、無理なくオルチャンスタイルを楽しめます。自分らしい韓国ファッションを取り入れて、新たなおしゃれを楽しんでいきましょう!
〈オルチャンファッションの4つの系統〉
1|スポーティ系
スウェットやパーカー、レギンス、キャップ、ダッドスニーカーなどを取り入れた、ストリート感のあるスタイルが特徴。モノトーンやアースカラーを基調とした落ち着いた色合いが多く、シンプルながらもおしゃれな雰囲気で、デイリーコーデとしても取り入れやすい系統です。韓国のスポーツブランドや海外の人気ブランドを取り入れることで、より洗練された印象に。
この冬、スタイリスト縄田恵里さんは「スポーティコーデ」が推し! きれいめアイテムとなじませて
2|セクシー系
セクシー系オルチャンファッションは、シックな大人っぽさと色気を兼ね備えたスタイルが特徴。ボディラインを強調するタイトなトップスや、スリット入りのスカート、オフショルダーやクロップド丈のアイテムを取り入れることで、さりげない肌見せを楽しめます。黒やレッド、ボルドーといった落ち着いたカラーを取り入れると、より大人っぽく洗練された印象に。ヘルシーな色味なら派手すぎず上品に着こなせるので、デイリーにも取り入れやすいスタイルになります。
「ふわふわニット」のデートコーデ7選|甘さを抑えて着こなすのがポイント!
3|ガーリー系
フェミニンで可愛らしいスタイルが特徴のガーリー系オルチャン。フリルやレース、パフスリーブ、リボンなどのデザインが施されたアイテムを取り入れることが多い系統。ミニスカートやワンピース、ニットカーディガンを組み合わせることで、柔らかく愛らしい印象に。韓国アイドルのようなナチュラルメイクやゆるふわヘアと合わせると、よりオルチャンらしいガーリーコーデが完成します。
ツイード×サファリで鮮度アップ!レディな上品さとハンサムなタフさをMIX
4|きれいめ系
シンプルかつ上品で洗練されたスタイルが特徴。ジャケットやブラウス、ロングコート、タイトスカート、センタープレスパンツなどを使い、大人っぽく仕上げます。色合いはベージュや白、黒、グレーなどの落ち着いたカラーが主流。ミニマルながらもシルエットにこだわることで、都会的でおしゃれな印象に。オフィスカジュアルとしても取り入れやすく、大人世代にも人気の高い系統です。
【スポーティ系】女っぷりが高い韓国っぽカジュアル
スポーティ系オルチャンファッションは、カジュアルながらも女性らしさを引き立てるのが魅力。シンプルなスウェットやTシャツなどのトップスに女っぷりの高いアイテムを合わせて、カジュアル&ヘルシーな色気を演出していきましょう。
▶▶秋冬コーデの場合
グレースウェットパンツ×白ダウン×プリントカットソー
ベージュブルゾン×ネイビーリブニットタイトスカート×フォトTシャツ
黒シャギータイトスカート×グレープルオーバー
黒ハーフジップニット×ラメ入りニットスカート
黒ギアスニーカー×グレーコート×白カーディガン×白パンツ
白スウェットパンツ×白シャギーニットカーディガン×タンクトップ
白キャップ×ニュアンスカラースニーカー×ベロアカットソー×白パンツ
グレースウェットパンツ×白ダウン×プリントカットソー
ダウン×スウェットパンツでストリート要素を意識したカジュアルコーデ。サングラスやアクセサリーでモードさを加えれば、ラフになりすぎずサマになる。
平日はハンサム、週末はフェミニン…「キャラ変」おしゃれが今っぽい!
ベージュブルゾン×ネイビーリブニットタイトスカート×フォトTシャツ
ブルゾンのツヤとふっくら立体的なフォルムが、休日カジュアルをキレ味よく。フェミニンなリブニットタイトとのMIX感も、おしゃれ欲を刺激する。
秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!
黒シャギータイトスカート×グレープルオーバー
ラフすぎずにいきたい大人の休日は、タイトスカートの華やぎで艶っぽさをひとさじ。スポーティな合わせも大人のMIXスタイルとしておしゃれに成立!
秋の「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
黒ハーフジップニット×ラメ入りニットスカート
スポーティなハーフジップニットも、ブランドアイテムで上品かつツウな雰囲気に。黒のラメ入りニットスカートで、程よく今っぽさを取り入れて。ネックや袖、裾からカットソーの白を見せると、おしゃれ上級者!
レイヤードでプレイフルに楽しみたい!「冬のモノトーンコーデ」6選
黒ギアスニーカー×グレーコート×白カーディガン×白パンツ
モノトーンライクに仕上げたモードスタイル。ギアスニーカーのギザギザソールがメンズライクなかっこよさを主張。アッパーはソックスのようなフィット構造で、ゴツくならずにスタイリッシュにまとまるのがいい。
白スウェットパンツ×白シャギーニットカーディガン×タンクトップ
スウェットパンツもやわらかな白ならクリーンな仕上がり。足元まで白でつないで、洗練度をアップさせたい。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
白キャップ×ニュアンスカラースニーカー×ベロアカットソー×白パンツ
さりげない光沢感だからカジュアルにも楽しめるシアーなベロア。くすみブルーにバックコンシャスなデザインでヘルシーな色っぽさ♡ キャップとデニムを合わせてスポーツミックスに仕上げて。
着るだけで洒落る“ベロアカットソー”でご近所コーデもお手のもの♡
▶▶春夏コーデの場合
シアーブルゾン×黒サロペット×白タンクトップ
黒ロングタイトスカート×ボーダータンクトップ×白シャツ
シアーブルゾン×柄パンツ×黒キャップ
ポロシャツ×水色ギンガムチェックスカート
リラックスパンツ×黒ニット×バケットハット
ニュアンスカラーTシャツ×ショートパンツ×黒キャップ
シアーブルゾン×黒サロペット×白タンクトップ
肌がほんのり透ける素材を、スポーティなデザインに落とし込んだブルゾンがトレンド。レジャーな空気感はありつつ、柔らかくフェミニンに仕上がる! シアーなナイロン素材、清涼感ある白、ふんわり袖…。鮮度の高い一枚で、周りと差をつけたカジュアルスタイルに。
素材とカラーが大切!「スポーティアウター」で旬のアウトドアスタイルに
黒ロングタイトスカート×ボーダータンクトップ×白シャツ
スポーティな休日カジュアルコーデ。黒タイトスカートの緊張感は、ヘルシーなボーダーとビーサンでほぐすのが正解。
夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡
シアーブルゾン×柄パンツ×黒キャップ
トレンドのシアーブルゾン×柄ワイドパンツのおしゃれスポーティコーデ。ボトムの柄とキャップカラーをリンクさせてまとまりよく。
ポロシャツ×水色ギンガムチェックスカート
シックな黒のポロシャツは、襟元のボタンを全部留めたら、水色×白のギンガムチェック柄のタイトスカートにイン。仕上げにパールネックレスをじゃらっと重ねて、スポーティだけどレディライクな装いに。
〝ラコステ〟のポロが放つスポーティな王道感で夏のグッドガールをひとひねり
リラックスパンツ×黒ニット×バケットハット
シャカシャカパンツのおかげで、ダークトーンでまとめた装いも重たく見えない。ネイビー×黒のハンサム配色で、スポーティな装いをかっこよくまとめて。
オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選
ニュアンスカラーTシャツ×ショートパンツ×黒キャップ
なじみのあるTシャツを頼りに、ヘルシーな肌見せが叶うショーパンにぜひトライ。長めの袖、落ち感のある生地、シックな色味…きれいめに徹した選びのTシャツなら大人っぽく着地。
【ガーリー系】ゆるメリハリシルエットで大人かわいく
甘さと上品さを絶妙に組み合わせた大人かわいいスタイルのガーリー系オルチャンファッション。ゆるっとしたトップスにタイトなスカートを合わせたり、ふんわりシルエットのワンピースで抜け感を出したりするのがポイントです。可愛さと大人っぽさを両立した韓国風コーデで、こなれ感を演出して。
▶▶秋冬コーデの場合
ラベンダーニット×トップグレーのパンツ
ムートンコート×デニムロングスカート×ロゴニット
白ミニスカート×黒ニット×黒コート
ピンクニット×グレータートル×グレーパンツ
黒白ボーダーニット×黒エコレザーパンツ×アームウォーマー
千鳥格子柄ミニスカート×黒ニット
ボリューム袖のシアーブラウス×ビスチェ×ブルーデニム
ラベンダーニット×トップグレーのパンツ
ふんわりしたモヘア素材&背中が大きく開いたデザインも、シックなラベンダーなら甘さ控えめの大人っぽいムードに。ボトムはトップグレーのパンツで品よくハンサムに受け止めるのが正解。シルバーのバッグとアクセサリーもクールさを添えるポイントに。
華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ
ムートンコート×デニムロングスカート×ロゴニット
フェイクムートン×デニムのロングスカートで、ガーリーに。モノトーンで色数を抑えるのがコツ。
白ミニスカート×黒ニット×黒コート
まろやかなオフ白、上質なウール素材、膝上のレングス。上品なミニスカートで、マンネリしがちなモノトーンスタイルをブラッシュアップ! クロップド丈がチャーミングな黒のメルトンコート、さらに黒タートルを合わせて、クラシックに振るのも新鮮。
上品なミニスカートで、モノトーンスタイルをブラッシュアップ!
ピンクニット×グレータートル×グレーパンツ
トレンドの短丈ニットに、ニットタートルをイン。全身を上品な落ち着き放つグレーでまとめているから、ピンクニットが甘すぎずに映える。
【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡
黒白ボーダーニット×黒エコレザーパンツ×アームウォーマー
白はニットのボーダーにある分のみ。“ほぼ黒”に少量の白が効いたモノトーンは、ハンサムでモダン。ツヤやかなエコレザーパンツや温もりのあるアームウォーマーで表情豊かに。
千鳥格子柄ミニスカート×黒ニット
きれいめシンプルな千鳥格子柄ミニスカートは、他アイテムを黒で統一することで大人っぽくきまる。マニッシュにまとめたいなら、肌見せよりもタイツで黒の効果を取り入れて。
コーデに取り入れやすい「柄のグレー」洒落感アップの旬アイテム3選
ボリューム袖のシアーブラウス×ビスチェ×ブルーデニム
同素材のシャーリングビスチェがセットになったブラウス。 組み合わせに迷わず今どきのレイヤードが楽しめる。シックな黒なのも人に推せるポイント。袖ボリュームのシアーブラウス×タイトなくしゅくしゅビスチェのバランスが鮮度抜群。
話題の新ブランド〝コンテ〟も!「洗練ブラウス」で上級な秋コーデ♡
▶▶春夏コーデの場合
ストライプ柄のショートパンツ×Gジャン×タンクトップ
黒ペプラムカットソー×デニム×キャップ
テーパードデニムパンツ×白Tシャツ
ロゴT×黒パンツ×パール付きサンダル
白キャップ×スニーカー×黒パフスリーブワンピース
ピンクリブニット×サテンパンツ
白ペプラムブラウス×黒スティックパンツ
ストライプ柄のショートパンツ×Gジャン×タンクトップ
形の美しいショートパンツをヘルシー&タフに。ストライプ柄のトラッドなパンツには、王道なデニムジャケットを重ねて、クラシカルなカジュアルコーデにまとめて。
きれいめシンプル派のカジュアルはおりは【Gジャン】で鮮度アップ!最旬コーデ5選
黒ペプラムカットソー×デニム×キャップ
コットンリネンの爽やかな風合いで、サイドが大きく開いた肌見せにナチュラルなムードが。肌離れもいいのが、べたべたしがちな真夏にうれしい。
テーパードデニムパンツ×白Tシャツ
白T×デニムこそ、ほどよい緊張感とよそ行き感が必要。Tシャツ×デニムは、女性らしくヘルシーに。
「Tシャツ」を女っぷり高く着るコツ♡ 肌見せや丈感など、人気スタイリストが指南!
ロゴT×黒パンツ×パール付きサンダル
華奢なストラップにパールが行儀よく並んだサンダルで、ロゴTが軸のサマーカジュアルをひとひねり! ヘルシーな色気が漂うヌーディなデザインも大人向き。
白キャップ×スニーカー×黒パフスリーブワンピース
構築的なシルエットで大人にかわいげを宿してくれるパフスリーブのワンピース。クールな黒や大きく開いたスクエアネックのモード感で、かっこいい派も無理なく着こなせる。きちんとしたシーンにもなじむお利口シルエットだから、あえてキャップやスニーカーでスポーティな味付けではずすのが今っぽい。
ピンクリブニット×サテンパンツ
ピンクでつくるシンプルモードな大人の着こなし。全身ピンクは決して甘く見せず、さらっとヘルシーに着たい。そのポイントはミックス感。スポーティなリブニットとドレッシーなサテンパンツは、それぞれの色味と個性をあえてずらして甘さを払拭。
ピンクでつくるシンプルモード♡ “少し”の工夫でグッとおしゃれに
白ペプラムブラウス×黒スティックパンツ
いつもシンプルなスティックパンツのスタイルを、甘ブラウスで気分刷新。夏のシンプルな着こなしのときこそ「かわいい」エッセンスに力を借りて♪
夏の甘めトップスには「スティックパンツ」が好相性です♡ おすすめコーデ4選
【セクシー系】シック&上品な肌見せで魅せて
露出が多めだったり、からだのラインが出るアイテムをつかったセクシー系は、上品さを意識しながら洗練された色気を演出するのがポイント。透け素材のアイテムや短丈トップスなどさりげない肌見せを活かしつつ、シックな色味で品よく女性らしさを際立たせてみて。
▶▶秋冬コーデの場合
シアーニット×ブラウンロングスカート×ブーツ
シアートップス×グレーワイドデニム
黒シアーブラウス×黒キャミソール×白ワイドパンツ
ふんわりニット×ワイドパンツ
カーキコート×シアーニット×ベスト×ショート丈パンツ
シアーニット×ブラウンロングスカート×ブーツ
ヘルシーな色気を放つ透け素材のトップスに艶やかなロングスカートを合わせてつくるミニマルなコーデ。絶妙なニュアンスを醸し出すブラウンカラーでまとめたのが洒落て見えるポイント。
シアートップス×グレーワイドデニム
袖に施された立体的なフリルデザインがおしゃれ心をくすぐる。トゥーマッチにならないようにベロア素材のミニマルなインナーを仕込んでシックに。ワイドデニムでハズしを加えることでバランスをとって。
「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡
黒シアーブラウス×黒キャミソール×白ワイドパンツ
スパンコールとビーズのあしらいが美しい、黒のシアーブラウス。取り入れるだけで鮮度の高いお出かけスタイルが実現。ボトムは白のワイドパンツで清潔感とこなれ感をよくばって。
ふんわりニット×ワイドパンツ
大人のあざとかわいいニットは、ふんわりとした起毛感と素肌をきれいに見せるベージュピンクの組み合わせが好感度たっぷり。肩を落として着られるすっきりとしたネックラインで着太りして見えないのもうれしい。ハンサムなパンツやかっちりした小物を合わせてメリハリをつくるとこなれて見える。
「ふわふわニット」のデートコーデ7選|甘さを抑えて着こなすのがポイント!
カーキコート×シアーニット×ベスト×ショート丈パンツ
引き続きトレンドのきれい色ニットで映えを狙うなら、シアーな風合いで女っぽさを盛りたいもの。細かな凹凸のあるモヘアの編み地、ネック&袖口の繊細な始末が、その下の素肌の存在を品よく引き立ててくれる。カーキのコートで大人の雰囲気を盛って。
▶▶春夏コーデの場合
リブショートニット×ネイビーパンツ
黒ワンショルダータンク×黒シャツ×スカート
白ワイドデニムパンツ×ハリ素材ブラウス
白デザイントップス×黒パンツ
ペプラムキャミソールブラウス×ジャケット×白パンツ
リブショートニット×ネイビーパンツ
ウエストがチラッとのぞくタイトすぎないリブ素材のショートトップス。潔く、おへそよりも4~5cmほど上の丈感を選んだほうが、実は腰回りがすっきり見えて大人にはぴったり。ハイウエストボトムとの間違いないコンビで、スタイルアップもお手のもの!
黒ワンショルダータンク×黒シャツ×スカート
モードなテンションを注入したいときは、シャツの中にワンショルを!アシンメトリーの肌見せで、ときに変化球を狙いたい。
タンクやキャミだとこざっぱりしがち。そんなときこそ、ワンショルダー!
白ワイドデニムパンツ×ハリ素材ブラウス
フロントのツイストデザインが特徴の、さらりとしたタッチのブラウス。存在感あるタイで、アクセサリーは最小限でも華やかに決まる。白のワイドデニムパンツやカゴバッグ合わせで、ヘルシーでかっこいい雰囲気に。
フロントのツイストデザインでおなかがチラッ! 洒落見えする肌見せバランス
白デザイントップス×黒パンツ
肌見せの清涼感と、ハリがあってシャツのような清潔感を併せ持つデザインブラウス。首回りやウエストのストラップは自由にアレンジが利かせられる。ボリュームがあるからこそ、パンツですっきりまとめて。
ペプラムキャミソールブラウス×ジャケット×白パンツ
コットンリネンのギャザーキャミソールは、透け感のある別布が裾にレイヤードされた主役級のデザイン。全体をベージュ~白の淡色グラデーションにすると、品よくフェミニンな印象がいっそう引き立って。
夏の甘めトップスには「スティックパンツ」が好相性です♡ おすすめコーデ4選
【きれいめ系】足元までテイストを統一して
シンプルながらも洗練された大人の魅力を引き出すきれいめ系スタイルは、オフィスカジュアルなどにも活かせるコーディネートが特徴。ジャケットやブラウス、タイトスカートなど上品なアイテムを組み合わせつつ、足元までテイストを統一することで、コーデ全体のバランスが格上げ。細部までこだわった大人のオルチャンファッションを叶えてみて。
▶▶秋冬コーデの場合
黒タイトスカート×ツイードジレ×ボウタイブラウス
千鳥格子柄バレルパンツ×ボルドーアンサンブルニット
グレーロングスカート×白ブラウス×ロングジレ
白ボウタイブラウス×黒オールインワン
パラシュートパンツ×グレンチェックのテーラードジャケット×ロゴTシャツ
黒ショートパンツ×ストライプ柄シャツ×コート
黒タイトスカート×ツイードジレ×ボウタイブラウス
ボウタイブラウスで愛嬌たっぷりに飾りながら、黒のタイトスカートでキリッと引き締める。ツイードジレのレイヤードで旬もしっかりキャッチアップ。
千鳥格子柄バレルパンツ×ボルドーアンサンブルニット
こっくりとしたボルドーアンサンブルが、大人っぽくてエレガント。千鳥格子柄のバレルパンツでさりげなく柄を投入し、重くなりがちな冬の装いを明るく華やかに。
きれいめハンサム「外勤派」におすすめ! 年末のオンオフに活躍する「3つの着映えアイテム」
グレーロングスカート×白ブラウス×ロングジレ
ふんわりとした自然なボリュームスリーブと、適度な透け感。堅苦しくなく、それでいてきちんと華やかに見えるブラウス×ジレで、オフィススタイルを構築して。
きちんとの先に、華やぎを添えて。ブラウス×ジレが魅せる、理想の仕事服
白ボウタイブラウス×黒オールインワン
大きめリボンがキャッチーなシアーブラウス。プレーンなパンツよりも真面目すぎず、黒の面積が多めに仕上がるサロペットでボリューミィなボウタイの存在感を引き立てて。サロペットスタイルに品のよさを添える、端正な小物使いにも注目!
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
パラシュートパンツ×グレンチェックのテーラードジャケット×ロゴTシャツ
ハンサムなグレンチェックのジャケットに、ロゴTやパラシュートパンツで茶目っ気を。肩肘張らず着こなして、大人の余裕を香らせたい。
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
黒ショートパンツ×ストライプ柄シャツ×コート
マニッシュな黒ショートパンツを、トラッドなローファーやストライプ柄シャツで真面目に着こなして。コートをはおるなら、パンツの丈に合わせるとヘルシー見えに貢献できる。
ボッテガ・ヴェネタ、トッズ… 注目ブランドの「ローファー」3選!
▶▶春夏コーデの場合
ジャガードスカート×ベルスリーブニット
黒ワンピース×ボウタイブラウス
白タックブラウス×ベージュワイドパンツ
ショートパンツ×ボウブラウス
黒ショートパンツ×ジャケット×ロゴT
黒センタープレスパンツ×ジャカードブラウス
ビタミンカラーのプリーツスカート×白ブラウス
チャコールグレーのロングスカート×ペールブルーニット
黒パンツ×ボウタイブラウス
グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス
ジャガードスカート×ベルスリーブニット
着るだけで愛嬌たっぷりなベルスリーブニットを、クラシカルなジャカードスカートできちんと感が備わったドラマティックな装いに。ボリュームのあるフレアスカートでもすっきり着こなせる、程よく体に沿うシルエットにも注目!
着るだけで愛嬌たっぷり!袖コンニットが主役のフェミニンオフィススタイル
黒ワンピース×ボウタイブラウス
カットワークレースのワンピースを黒でチョイス。下にふわっとしたボウタイブラウスを重ねた甘めコーデも、モノトーンなら大人っぽくトーンダウン。ほどよいフェミニンテイストが、大人スタイルにマッチする。
尊敬する女性上司と1on1ランチ。黒ワンピにボウタイブラウスで大人かわいく
白タックブラウス×ベージュワイドパンツ
身ごろや肩から袖にかけてタックを利かせた、構築的なボリューム袖が甘さ控えめで新鮮! フォルムが際立つパリっとした素材感は、ボリュームのあるワイドパンツとも好バランス。裾をアウトして着ると、ふわっと広がるフレアシルエットでさらに華やかな着こなしが楽しめる。
きれいめスイートな【内勤派】の春インナーは「甘映えブラウス」で更新♡
ショートパンツ×ボウブラウス
トレンドのボウブラウスもハーフパンツでモード感を加えると、上級センスをアピールできる。白×チャコールグレーでコントラストを効かせて。
春の通勤スタイルを素敵にアップデートできる、4つのトレンドアイテム
黒ショートパンツ×ジャケット×ロゴT
タック入りのハーフパンツなら、黒でもフレッシュで涼しげ。黒ローファーやロゴTシャツで肩の力の抜けたムードに。ローファーはソフトなリアルレザーでウォータープルーフ。
黒センタープレスパンツ×ジャカードブラウス
目を引く華やかなジャカードブラウスを、ハンサムな黒のセンタープレスパンツで引き締めてきれいめ仕様に。ブラウスのリズミカルな素材で、王道モノトーン配色をアップデートさせて。
きれいめスイートな【内勤派】の春インナーは「甘映えブラウス」で更新♡
ビタミンカラーのプリーツスカート×白ブラウス
ビタミンカラーのスカートでハツラツとした印象に。ツイード素材のパンプスでリッチな華やかさをより引き立てて。
チャコールグレーのロングスカート×ペールブルーニット
立体的でツヤのあるチャコールグレーのフレアスカートは、プチドレスアップにも最適。ペールブルーニットで爽やかリッチに仕上げて。
週の始まりは”オーラリー フォー ロンハーマン”のペールブルーニットで!
黒パンツ×ボウタイブラウス
驚きの軽さながら、程よい光沢と筒の太さで上品な迫力をまとったドレスパンツ。大きめのボウタイが目を引くノースリブラウスで涼やかな女らしさを加味。タックアウトするバランスが今っぽい!
旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに
グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス
さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブして、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。
涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡
最後に
オルチャンファッションは、スポーティ系・ガーリー系・セクシー系・きれいめ系といった多彩なスタイルがあり、自分に合った着こなしを楽しめるのが魅力。大人世代が取り入れる際は、カラーやシルエットを工夫し、シンプルで洗練されたアイテムを選ぶことで、無理なくトレンド感をプラスすることができます。また、ヘアメイクや小物使いまで意識すれば、さらに韓国らしい雰囲気に! 年齢にとらわれず、自分らしいアレンジを加えながらオルチャンファッションを楽しんでいきましょう。
▼あわせて読みたい