【目次】
・ショートヘアを楽しむ「ショートヘアの巻き方」
・ゆるふわショートヘアをつくる巻き方 4選
・ショートでもできる! ストレートアイロンを使った巻き方 10選
・最後に
ショートヘアを楽しむ「ショートヘアの巻き方」
短い髪でもヘアアイロンを使って毛先をアレンジすれば、おしゃれの幅がぐっと広がります。現役ヘアサロンのスタッフに、ショートヘアの巻き方を紹介してもらいました!
〈POINT〉
・毛先で遊ぶ「外ハネ」
・ゆるふわヘアを叶える「ミックス巻き」
・ストレートアイロンでつくる簡単「波巻き」
・長さやなりたい雰囲気にあわせて巻き方をアレンジ!
ゆるふわショートヘアをつくる巻き方 4選
◆透け感が今っぽいフェミニンボブ
教えてくれたのは…
「ANTI」副店長・KAORIさん
「かきあげた前髪からのぞく肌でちょっぴり色っぽく、フェミニンな印象に。また、暗めのカラーでも、透けるような色合いも美肌効果を高めました」(KAORI)
ベースはあごラインでカットした、ゆるやかな前下がりのショートボブ。内巻きワンカールがメインだから、巻き髪が苦手な人もトライしやすいのがうれしい。仕上げにオイルでツヤをプラスして、こなれ感のあるセミウェットに。
【How to】
[1]髪全体をシャワーや水スプレーなどで濡らした後、オイルを2プッシュ程度とり、全体に塗布。根元から立ち上げながら、ドライヤーで乾かす。
[2]32mmのコテを使用。顔まわり、表面から細く毛束をとり、リバース巻きにする。
[3]巻いた毛束を手ぐしで軽くほぐす。オイルを1プッシュとり、髪の内側からムラなくなじませて完成。
コテ初心者さんも簡単! 透け感【フェミニンボブ】巻き方|プロ直伝ヘアアレンジ
◆全体を内巻きワンカールでふんわり丸みショートに
教えてくれたのは…
\「Lino**」代表・Suuさん/
▲柔らかさのある女性らしいヘアスタイルはお手のもの! サロンワーク、ブライダルやアパレルカタログのヘアメイク、セミナー講師として多方面で活躍中。髪質改善にも注力し、モデルや美容業界人のリピーターも多い。
全体にワンカールを加えた丸みのあるシルエットが女らしく柔らかな雰囲気のショートスタイルを演出。表面の毛束に外ハネをほどこし、軽やかな抜け感をプラス。シースルーバングのさりげないおでこ出しで表情を明るく、若々しい印象もゲット。
サイド表面の髪は後ろの流れるように外ハネを加えて、ふんわり感をオン。
後頭部の髪は軽く内巻きに。柔らかな立体感のあるシルエットに仕上げて。
【How to】
[1]26mmのコテで全体を内巻きワンカールに。小指の爪に乗るくらいのクリームを手のひらにのばしてから、全体に馴染ませる。
[2]ハチまわり表面の髪は軽く外ハネにして細かく束感を出し、動きを出したら完成。
今っぽ【ショートヘア】はナチュラルで女っぽく|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
◆ミックス巻きでつくる軽やかなショートボブ
教えてくれたのは…
\「KATE omotesando」スタイリスト・KARENさん/
▲おしゃれ業界人からも信頼が厚い美容室・KATE omotesandoに勤務。サロンワークを中心にファッション誌や美容専門誌などで活躍中。
マニッシュなショートボブはストレートヘアでクールに仕上げるのもいいけれど、ランダムな動きを加えて女性らしいやわらかな雰囲気をつくるのも素敵。セミウェットな質感のスタイリングが今っぽくておしゃれ。
【How to】
[1]全体を26mmのコテでミックス巻きに。
[2]表面の髪をフワッと仕上げる分、もみあげと襟足はしっかりスタイリング剤をなじませてコンパクトなフォルムにセットして。
【ショートボブ】簡単巻き髪テクでおしゃれ見せ|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
◆ランダムなハネ感がおしゃれな大人ボブ
教えてくれたのは…
\「ZACC raffine」スタイリスト・溝口 潤さん/
▲今年31年目を迎える美容室「ZACC」に勤務。やわらかな髪の動きを演出する外国人風カラーやパーマ、ヘアデザインが得意とする人気スタイリスト。サロンワーク、ヘアカタログだけでなく、ヘアメイクとしても活躍中。
大人かわいいスタイリングのポイントは、ランダムなハネ感と抜け感にあり! シースルーバングや、片側だけ耳かけしたアシンメトリーなシルエットでより軽やかに仕上がります。オイルでセミウェットな質感に仕上げることで、こなれた雰囲気も演出。
サイドの耳かけでフェイスラインをだしてすっきり見せ。さりげない後れ毛で小顔効果アップも狙えます。
【How to】
[1]全体を25mmのコテでワンカールする。
[2]顔周りから少量毛束をとり、外ハネにする。
[3]オイルを4プッシュとり、全体にしっかりとなじませる。前髪は指先でつまみ、束感をつくる。
[4]片サイドだけ耳かけして完成。
忙しい朝も余裕!【大人のおしゃれボブ】時短スタイリング|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
ショートでもできる! ストレートアイロンを使った巻き方 8選
◆野暮ったくならない大人ショートボブ
教えてくれたのは…
\「LIPPS 銀座」エグゼクティブディレクター・蓑田朝菜さん/
▲「色気」をキーワードにしたショートスタイルをはじめ、柔らかな質感のヘアアレンジが得意。その高い技術力と飾らない人柄で人気を集める。
丸みのあるショートボブスタイルがベース。毛先にゆるやかなカールを加えてグッとあか抜けさせて。前髪は分けてほどよくおでこを出すことですっきりと大人っぽくなります。
フェイスラインを隠しすぎてしまうと野暮ったい印象になるので、顔まわりは軽く外ハネ&耳かけしてすっきり見せるのがおすすめ。トレンドの大ぶりピアスも相性抜群!
【How to】
[1]ストレートアイロンを全体に通し、軽く内巻きに。前髪は8:2で分けて軽く外ハネにする。
[2]スタイリング剤を手にとり、襟足の根元→全体の順でもみ込む。こめかみ下あたりの髪を耳かけし、すっきりと整える。
[3]指先で表面から少しずつ毛束をつまみ、立体感を出して完成。
冬のモテ髪♡ 大人かわいいショートボブのスタイリング術|プロ直伝ヘア【LIPPS 銀座】
◆ストレートアイロンで柔らかさ&動きをON!
教えてくれたのは…
「PEEK-A-BOO銀座中央通り」ヘアスタイリスト・木下美咲さん
バランスが鍵の大人ショート。カットで頭の上部と下部で長短をつけて、長さを残しながら軽やかな動きを演出するのがポイント。前髪は長めでバックをタイトにすることで、ベストバランスで綺麗なフォルムが叶います。コンパクトにまとまるため、多毛さんにもおすすめ。
最初にバームと重めのオイルを混ぜたものを塗布。えり足や耳後ろはタイトに、トップは髪を持ち上げるようにつけると自然な動きになります。さらに柔らかさ&動きを出すため、ストレートアイロンで毛先を少しだけ巻いて。
美バランスで小顔効果抜群! 長め前髪のコンパクト丸みショート〈プロ直伝ヘア〉
◆内巻きでフェイスラインをカバー!
教えてくれたのは…
「kakimoto arms銀座店」ヘアスタイリスト・友原由維さん
丸顔さんでもチャレンジしやすいマッシュラインボブは、フェイスラインを自然にカバーしてくれます。前髪なしのセンターパートで、モードで洗練された印象を与えてくれるのも嬉しい。また、表面に長さのあるボブは、毛量をしっかり調整できるため、髪が硬くボリューム出やすい人でもお洒落ヘアを楽しめます。
毛量が多い人は、根本を立ち上げずにシャンプーするように乾かし、乾いたらストレートアイロンを少しだけ丸みがつくように通します。スタイリング剤は、重めのオイルをチョイス。髪の内側からつけて、表面は根元ギリギリにも塗布してボリュームをおさえて。
丸顔カバーのナチュラルでモードなボブ! プリンが気にならないハイライトも○〈プロ直伝ヘア〉
◆ストレートアイロンで簡単波巻き
教えてくれたのは…
\「apish ginZa」副店長・原口真実歌さん/
▲20年以上の歴史を持つ大人気サロン「apish」の銀座店でサロンワークを中心に活躍。骨格や髪質に合わせた提案で、ヘアスタイルの悩みを解決してくれる。華やかで女性らしさのあるヘアアレンジが得意。
大人のショートヘアは女らしさがカギ。全体をストレートアイロンで波巻きにして、丸みのあるカールでやわらかな雰囲気に仕上げましょう。「直毛すぎる」「うねる」などのお悩みがある人にもぴったり。
スタイリング剤はオイルでほんのりウェットな質感に仕上げることで、フェイスラインにかかる髪もナチュラルな束感が出て品よく決まります。
【How to】
[1]ストレートアイロンまたは26mmのコテで波巻きにする。
横にアイロンをはさみ、外巻きと内巻きを交互に繰り返し、毛先まですべらせて。
[2]バームをパール1粒分とり、毛先からなじませる。
手に残ったオイルで前髪を軽く立ち上げるようにセットして完成。
【大人ショート】ストレートアイロンで簡単波巻き|プロ直伝ヘア【apish ginZa】
◆丸みのあるシルエットが旬! 外はねショートヘア
教えてくれたのは…
「Tierra」アートディレクター・毛利仁美さん
働く女性におすすめのショートヘアは、丸みのあるシルエット。表面の髪のみレイヤーカットで削るように整え、軽やかな動きのあるスタイルに仕上げています。長めの前髪を軽くリバース巻きにして、ラフに流したおでこ出しが大人らしく見せるポイント。
ヘアカラーは主張しすぎない落ち着いた色みだけど、しっかり今っぽさもあるミントグレージュでニュアンスを加えて。洗い流さないトリートメントオイルでスタイリングしているから、べたつき感がなく夏も快適に過ごせます。
【How to】
[1]ストレートアイロンで毛先を外ハネに巻く。
前髪は中間あたりから挟み、外側に滑らせるようにしてカールをつける。
[2]オイルを500円玉大とり、全体になじませる。
前髪は少し立ち上げるようにしてセンターで分け、片側サイドの髪を軽く耳にかけて完成。
前髪なし派におすすめ!【夏の大人ショートヘア】オーダーの仕方|プロ直伝【Tierra】
◆ストレートアイロンで巻く大人ショートヘア
教えてくれたのは…
\「ANTI」副店長・KAORIさん/
▲パーマスタイルに定評のあるヘアサロン「ANTI」に勤務。サロンワークのほか、ウエディング、広告、ミュージックビデオなどのヘアメイクアップアーティストとしても活躍する。独自の切り口で大人がマネしやすいトレンドヘア&メイクをInstagramにて公開。
「ぺたんこ髪で寂しい印象になる」「ハネやすい」「ボーイッシュになりすぎる」などのショートヘアのお悩みを解決する、簡単スタイリング術をご紹介。
おしゃれな雰囲気づくりのカギとなるシルエットは、ふんわりと根元から立ち上げるようにつくるのがポイント。ゆるやかな曲線のあるシルエットで女性らしく仕上げて。前髪は自然な外ハネで抜け感をプラス。オイルでほんのりツヤを加えて、ラフに女っぽく。
【How to】
[1]髪全体をシャワーや水スプレーなどで濡らした後、根元から毛先までオイルをなじませる。下→上にブラッシングし、根元を起こす。オイルは3~5プッシュ程度。
[2]毛束をつまみ上げてバサバサと動かしながら、ドライヤーで根元にしっかりと風を当てて全体を乾かす。
[3]ストレートアイロンを使用。前髪から細く毛束をつまみ上げ、中間から挟んで手首を外側に半回転させて外ハネに。
[4]後ろの髪は中間から挟み、内側に半回転させて軽く内巻きにする。
簡単! ストレートアイロンで巻く【大人ショートヘア】|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
◆S字カールで「韓国風ショートボブ」
教えてくれたのは…
「LIPPS 銀座」エグゼクティブディレクター・蓑田朝菜さん
韓国風ヘアは、大人世代はやりすぎ感なく取り入れたい。女らしさも、大人っぽい抜け感も両立した外ハネ巻きのアレンジを紹介。
韓国風ボブといえば、毛先をパツンと切りそろえるタッセルカットも人気ですが、こちらは顔まわりにレイヤーが入ったスタイルがベース。たゆんとしたS字カーブをつくり、毛先全体を外ハネに仕上げることでほどよくラフに仕上がります。
【How to】
[1]ストレートアイロンで前髪の真ん中を軽く内巻き、両端を外ハネにする。
[2]全体は中間あたりから毛束をはさみ、すべらせながら毛先を外ハネに。
[3]ワックスをあずき3粒分くらいとり、全体になじませて束感を出す。耳まわりの髪を斜め後ろに流して完成。
小顔見せ【韓国風ボブ】ストレートアイロンで巻く簡単プロセス|プロ直伝ヘア【LIPPS 銀座】
◆風になびく毛先アレンジ
教えてくれたのは…
\「Garland harajuku」マネージャー・真木 遊さん/
▲2019年2月に梅田店をオープンし、東京・大阪に全3店舗展開する人気サロンのマネージャー。「大人の女性らしさとライフスタイルに合わせた提案で毎日をよりハッピーに」をモットーに、雑誌のヘアメイクやアレンジも手がける。タレントやモデルからの支持も高いアネゴ肌。
女性らしいシルエットのショートボブスタイルが人気急上昇。長め前髪は、毛先のゆるやかなカールや根元を立ち上げてニュアンスを仕込むのが大人っぽく仕上げるポイント。ほんのりウェットな質感に仕上げれば、おしゃれ感もアップします。
【How to】
[1]ストレートアイロンで毛束を挟み、中間から毛先にかけてゆるい内巻きにする。
[2]ツヤの出るオイルを100円玉大くらいの大きさを手にとり、髪の内側や襟足にもみ込む。根元に手ぐしを入れて、自然な束感が出るようになじませてウェットな質感に。
[3]顔まわりの毛束を握り、外ハネの毛流れを作るのがカギ。前髪は6:4に分け、根元を立ち上げて。
不器用さんでもできる! こなれ感のある【ほんのりウェットなショートボブ】|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
最後に
マニッシュなショートヘアはストレートでクールに仕上げるのもいいけれど、ランダムな動きを加えて女性らしいやわらかな雰囲気をつくるのも素敵。毛先のゆるやかなカールや根元を立ち上げてニュアンスを仕込むのが大人っぽく仕上げるポイント。オイルやバームを使ってウェットな質感に仕上げれば、おしゃれ感もアップします。短い髪の巻き方をマスターしてマンネリ化しがちなショートヘアを楽しもう!