◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
軽くて暖かいアウターといえば【ダウンジャケット】
寒い時季のおしゃれに欠かせないともいえるダウンジャケット。定番アウターの一つですが、種類が豊富でどれを選んだらいいか迷ってしまうことも…。長く愛用できる1着を探すなら、高品質な素材を使った高級ダウンジャケットもおすすめです。日常的にいろいろなシーンで着たい人は、価格やデザインのバランスを見てダウンジャケットを選んでみても◎。
POINT
・シルエットにこだわれば、すっきりした着こなしに
・暖かさを重視するならダウンの含有率が高いものを
・トレンドに左右されないハイブランドのものは使い勝手も抜群
お手本コーデ
〝ヘルノ〟ブランドのシグネチャー「ナイロンウルトラライト」素材のダウンは、袖を通した瞬間につい驚きの声をあげてしまうほど軽量(着てみてほしい)! 淡いベージュと襟元のボリューミィなエコファーがリッチでフェミニンなムードを盛り上げ、ダウン=カジュアルという思い込みから解放してくれる。オフ白のリブタイトでトーンをつないで、都会的な旬スタイルに。
「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ
人気レディースブランドのダウンジャケットコーデ
旬のダウンコーデを楽しむなら人気ブランドから選んで! 高級感あふれるダウンや、お手頃価格ダウンまでおすすめブランドをピックアップ! おしゃれと快適性を両立させるダウンジャケットは1着もっているだけで重宝します。
【タトラス】のダウンジャケット
冬の街に映えるオフ白のダウンは〝タトラス〟の「ダエシア」。目にも心地よいシープ調のボアは、ウールのような温もりをポリエステルで叶えた秀逸な一着。中綿はダウン90%、フェザー10%と、高品質なダウンアウターで知られる〝タトラス〟らしい贅沢なつくりは軽くて暖か♡ ボリューミィなフードは取り外し可能。
【タトラス】のふわふわアウター「ダエシア」で2025年の始まりもハッピーに♡
【エイトン】のダウンジャケット
カジュアルスタイルをシックにまとめてくれるのは、ストレスフリーなダウン。Pコートの原型・リーファージャケットをベースにしているため、上品な佇まい。リサイクルウールカシミアの特殊な中綿を、60gとあえて薄めに詰め、裏地には防風性の高いナイロン素材を採用。保温性と軽やかさを併せもつ。
シックに着られる最強ダウン。はおるだけでカジュアルが上品に♡
【ヘルノ】のダウンジャケット
温もり豊かな布帛(ふはく)地と「ナイロンウルトラライト」のコンビネーションが、メリハリよくモダンな雰囲気に導くダウン。フードにあしらわれたハトメ&グログランリボンが、ちょっとモードなアクセントに。ヒップが隠れるミドル丈とさりげないAラインも〝きちんと見え〟にひと役買い、ONからOFFまでシーンレスに活躍してくれる。
「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ
【オーラリー】のダウンコート
ペールグリーンと丸みのあるフォルムがキュートなダウンは、380g(編集部調べ)と驚愕の軽さ! この秘密は、表面に超軽量で極薄のミニリップストップ生地、中綿に英国産のホワイトダックダウンを使用していること。裏面には特殊なウレタンコーティングを施し、防風性と撥水性も装備。
暖かくて映える「エコファーコート」「ダウンコート」9選|ストレスフリーな冬アウター!
【FRAY I.D】のダウンコート
シルバーの大ぶりボタン付きカーディガンやふわふわベレー帽で、カジュアルなダウンコートをコケティッシュな趣に引き寄せて。コートは小顔効果もばっちりな高めのスタンドカラー。裾をドロストで調整してシルエットの変化も楽しめる。
【GU】のダウンコート
シンプルなデザインのダウンコートは、使い勝手も申し分なし。ニット×ダウンでしっかり暖を取りつつ、白ベースできれいめに。仕上げに同系色のニット帽とアームウォーマーをちらして、冬っぽいおしゃれを楽しみたい。
防寒対策も◎な“冬の白”にあったか小物で洒落感を【コスパブランドの“たった11枚”で着回し:DAY1】
【着丈別】ダウンジャケットのレディースコーデ
きれいめコーデや通勤時に取り入れたいおしゃれなコーデ術をピックアップ! ダウン丈は普段よく着るボトムスとの相性をみて選んでみて。
◆ショート丈ダウンジャケットコーデ
黒ショートダウン×白カットソー×イエロースカート
ストレッチ性と撥水性のあるマットな高密度織りの生地を、ミニマルなボックスシルエットに仕立てたダウン。フレッシュカラーのスカートを合わせ、冬の着こなしに彩りをプラスして。
やっと【ダウン】の買いどき! 今年は「ダークカラー」のモードなデザインが推し♡
白ショートダウン×ニットベスト×デニム
白のダウンでかわいげのあるカジュアルスタイルに。マットでさらっとした素材感が、ニットベストとリジッドデニムの定番スタイルに、キュートなニュアンスを加えてくれる。
「ダウンジャケット」の最旬着こなしアイディア4選|きれいめにもカジュアルにも!
グリーンショートダウン×白カットソー×グレーパンツ
きめ細かくマットな光沢感のある生地に中綿がむちっと詰まったショート丈のダウン。ハイネックとジャージー素材のタックパンツを淡いトーンにまとめて、パキッとしたグリーンを引き立てる着こなしに。
白ショートダウン×白カットソー×黒ロングスカート
着丈の短いダウンには、クロップド丈のトップスを合わせて今どきの全身バランスに。ボリュームボトムや超ロング丈ボトムも難なくマッチ。
「きれいめカジュアル」に着地させる、ダウンコーデ7選! 冬休みや帰省の参考に♡
◆ミディアム丈ダウンジャケットコーデ
ブラウンダウン×ポロニット×黒ミニスカート
ポロニットとカーディガンのレイヤードに、旬のミニスカートを合わせて。そんなグッドガール風のコーディネートの仕上げに、パフィーで艶やかなダウンをざっくりはおって。フランス発の新進ブランドらしいキレのよさが、ブラウンのワントーンの旬度とモード感を一気に高めてくれる。
飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして
白ダウン×白ジレ×白パンツ
今季おすすめなのはきれいめコーデに似合うダウン。ニットのジレやとろみパンツにキャメルの小物を添えたリッチな白スタイルを、ダウンでハズすと今っぽく。
ネイビーのキルティングダウン×スウェット×ツイードスカート
ネイビーの薄手キルティングコートにツイードスカートとブーツで、ダウンのトラッドな持ち味を活かして。スウェットやボウタイブラウスでカジュアルさと華やかさを同時投入し、コンサバ感を完全払拭。
淡ブルーのダウン×ロゴスウェット×タイトスカート
アウトドア感の強いダウンも、ペールブルーなら大人かわいく! タイトスカートを合わせてすっきりと。
◆ロング丈ダウンジャケットコーデ
グレーロングダウン×赤ニット×デニム
クールなカラーのロング丈ダウンジャケット。赤ニット×デニムという定番カジュアルスタイルも、一気にリッチ見えがかなう。
本格的に寒くなる前に手に入れて! ハンサムにきまる「ダウンアイテム」4選
グレーロングダウン×モヘアカーディガン×グレーデニム
ロング丈のダウンなら、きれいめ派のコーデにもおすすめ。グレーに頼れば上品な印象を与えられるので、一気に大人ムードへ。スポーティなダウンにモヘアカーディガンで甘さをプラスし、デニムやスヌードで表情豊かなワンカラーコーデに。
「ダウンジャケット」の最旬着こなしアイディア4選|きれいめにもカジュアルにも!
ファー付きカーキロングダウン×黒ニット×黒ニットスカート
フォックスファー付きのフードとロング丈で、暖かな一着。リブニットのタイトスカートを合わせて、キレのいい女っぽさをプラスして。カーキダウンのインは、黒でまとめるのがおすすめ!
カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること
軽くて暖かいダウンジャケットは、寒い日の外出に欠かせない便利なアイテム。自分好みの一着を見つけるには、人気ブランドから探すのもありです。黒・ベージュなどの定番カラーも魅力ですが、さまざまなカラーが展開されているので、ぜひ自分に合ったダウンを見つけてみてください。