【目次】
・黒キャップと相性抜群のコーデ&髪型とは?
・カジュアルコーデをよりアクティブに仕上げる
・「きれいめ」もキャップで程よくカジュアルダウン
・おさえておきたい人気のキャップブランドを厳選
・ヘアスタイルは着こなしにあわせたイメージを
・最後に
【目次】
黒キャップと相性抜群のコーデ&髪型とは?
黒キャップは、アクティブなカジュアルコーデだけでなく、きれいめスタイルとも相性抜群。ほどよくカジュアルダウンをしてくれるので、大人っぽさを残した着こなしになります。
今回は、そんな黒キャップを活かしたお手本コーデを幅広くラインナップ! また、キャップの人気ブランドや帽子をかぶる際に迷いがちな髪型も紹介します! かわいさとラフさを兼ね備えたキャップの合わせ方をぜひ真似してみて♡
<POINT>
・引き締め、抜け感など黒キャップの効果はさまざま
・黒キャップとコーデ&小物の色をリンクさせる
・サイドから見たときのバランスで髪型を調整
カジュアルコーデをよりアクティブに仕上げる
ラフな印象を持つ黒キャップは、カジュアルコーデとの相性はもちろん抜群! おとなのお洒落カジュアルをよりアクティブな印象に仕上げてくれます。また合わせる服はどこか一つで差し色を投入すると、ぱっと光る洗練された着こなしが完成します。
黒キャップ×カーキニット×ネイビーパンツ
チノパン感覚のコットンで程よい直線フォルムがはきやすいネイビーパンツに、深めの背中開きカーキニットを合わせた、女っぷりのあるカジュアルコーデ。トレンドのボディバッグと黒キャップで大人のスポーティスタイルに導いて。
黒キャップ×ロゴグレーTシャツ×ピンクパープルスカート
キャップやスニーカーなどカジュアルアイテムに、きれい色スカートを合わせた夏コーデ。太陽の下で映えるピンクパープルのスカートを主役に、グレーのロゴTシャツでカジュアルに。
黒キャップ×ダブルジャケット
キャップ、ジャケット、デニムとしっかりした素材の辛口な組み合わせに、透け感とくしゅくしゅとした質感のインナーで女性らしさをプラス。
【泉 里香】が着こなす【5種類の黒タートル】無敵コーディネート♡
黒キャップ×ネイビーニット×黒ショートパンツ
ショートパンツやキャップのカジュアルコーデは、黒×ネイビーでシックにまとめて。ニットのゆるさやスニーカーのボリューム感が今どきに見せる秘訣。地味にならないようにバッグで色を足して。
アクティブに過ごす休日は、ショートパンツで軽快に【乃木坂46 新内眞衣の1か月コーデ】
黒キャップ×ボーダーカットソー×黒パンツ×ベージュジャケット
OFF感のあるキャスケット×ボーダーは、バサッとジャケットを肩掛けしてパリジェンヌ風に。モノトーン配色でまとめれば、シックなマリンスタイルの完成。
カフェで一息! パリジェンヌなキャスケット×ボーダーでOFFの日コーデ
黒キャップ×黒Tシャツ×グリーンタイトスカート
女っぽさ漂うツヤ感スカートを主役に、黒T&黒キャップでほどよくカジュアルダウン。ほかの小物もシンプルな黒を選んで大人っぽく仕上げて。
【スポーティ小物】は女っぽアイテムと合わせると断然あか抜ける!
黒キャップ×白Tシャツ×ボルドーカラータイトスカート×黒レギンス
白Tシャツとタイトスカートのきれいめワンツーコーデに、キャップとレギンスをプラス。パッと目に留まるレイヤードコーデは、浮かないようにバッグや靴でカラーバランスを調整して。
黒キャップ×黒カットソー×チェックパンツ
チェックパンツをメインにキャップ、スニーカー、バッグ、小物を黒で揃えてクールな印象に。どんなときもキレのいい女らしさを追求する「きちんとかっこいい系」のコーデを意識して。
キャップ×グレーデニムパンツ×ミントニット
ミント色のニットとストレスフリーなグレーデニムで、ラフすぎない大人のカジュアルスタイルに。さらっと羽織れるサファリジャケットとキャップで、旬の遊び心も忘れずに。
ミント×グレーデニムで小旅行へ…【乃木坂46 新内眞衣の1ヶ月コーデ】
黒キャップ×黒ジャケット×ボーダーカットソー×黒パンツ
黒キャップとスニーカーで、かっちりイメージのジャケットコーデを身軽でアクティブな印象に。モノトーンでまとめて、スタイリッシュにきめて。
【バーニーズ ニューヨーク】のキャップ|Oggi的名品File
黒キャップ×モスグリーンニット×デニムパンツ
ベーシックなデニムスタイルに、キャップや大きめトートで遊び心を効かせて。きれいめデニムと上品パンプスで大人カジュアルな仕上がりに。
黒キャップ×白カットソー×イエローロングカーディガン×デニムパンツ
ロゴ入り黒キャップとスニーカーで、キャッチーな大人のスポーティコーデ。ベーシックカラーを基調に、華やかカラーを一点加えるだけにして、カジュアルに寄りすぎない上品さを。
黒キャップ×デニムジャケット
黒ワンピースのきちんと感を、あえてデニムジャケットやキャップなどカジュアルなアイテムで着くずして大人スイートな雰囲気に。スニーカーやキャンバストートなど、白小物で抜け感を出して軽快に。
一着は持っていたい!【ミディ黒ワンピース】コーディネート7選
黒キャップ×黒ニット×グレーパンツ
休日のリラックスコーデが手抜きに見えないのは小物使いのおかげ。チェックパンツでほどよく品のよさもアピールできます。
パンツでもスカートでも!【スニーカーを履く日】のコーディネート見本帳5
黒キャップ×ブラウンムートンジャケット
黒×ブラウンのシックなコーデに、ピンクの靴で可愛げをプラス。コートがボリューミーなぶん、ボトム&靴に明るい色を合わせて軽快に。
「きれいめ」もキャップで程よくカジュアルダウン
ここではきれいめスタイル×黒キャップのコーディネートを紹介します。前ツバがついたキャップはラフな印象になりがちですが、シンプル&きれいめコーデと合わせるとこなれ見えが簡単につくれます。ワンピースやジャケットは小物で女っぽくまとめると素敵。
黒キャップ×グリーンロングスカート
スマートな黒キャップなら、カラーのロングスカートともパンツとも相性がいいんです。型くずれしにくいから旅行に持って行くのも◎。
休日スタイルにはロングスカート×キャップのカジュアルバランスがちょうどいい♡
黒キャップ×黒ニット×柄マキシスカート
ボーイッシュな黒キャップとGジャンに、ヴィンテージ調スカートを合わせたキャッチーなコーデ。バックシャンのリブニット×アップヘアで抜け感をプラスして、ぐっと女っぷり高めて。
祝! Oggi新専属モデル【飯豊まりえ】インタビュー&こなれた「モードカジュアル」コーデ5選
黒キャップ×ストライプ柄シャツワンピース×ミントフーディー
ミントカラーのフーディーを、ニット感覚でシャツワンピースに肩掛けしたコーデ。女らしい黒サンダルに、カジュアルな黒キャップを合わせれば、簡単なのにこなれて見える。
ワンピーススタイルにフーディーを肩がけ! 簡単なのにこなれて見える♡
黒キャップ×イエローモヘアニット×花柄プリーツスカート
女らしさ全快のふわふわニット&花柄プリーツスカートの甘めコーデを辛口に寄せるのが、黒キャップ。コーデの引き締めにも一役買う。
【みずみずしい濡れ髪×モヘアニット】でエッジをきかせて|矢野未希子のシネマティック・シンプル
黒キャップ×グレーニット×白パンツ×赤コート
ゆったりニットにパンツ、ローファー、キャップを合わせたトムボーイ風コーデ。かっちりしすぎず、適度な抜け感を引き出せるのは、ゆるニットならでは。ツヤのある素材感で上品な印象に。
試着した瞬間に「かわいい」と購入する人が続出! アーバンリサーチの名品ニットをまず一枚!
黒キャップ×カーキシャツワンピース×黒デニム
カーキのシャツワンピース×デニムの着こなしの大人カジュアルコーデ。カーキにはブルーデニムだとカジュアルすぎるので、ブラックデニム合わせが正解。
バサッと着られるのが今っぽい! 1枚でも映えるおすすめワンピ&着回しコーデ
黒キャップ×白カーディガン×ピンクロングスカート
フレアスカートを甘く着ないのが今旬のポイント。黒キャップ、バングル、レオパード柄バッグなどの辛口アイテムをプラスして、白×モーヴピンクを大人に着こなして。
気ままに過ごす休日は、辛口アイテムでつくるオフ仕様のスカートコーデ
黒キャップ×エコムートンコート
ゴールドジップがモードなスパイスになる、ライダース風エコムートン。黒の分量を多めにすることで、甘さ控えめな大人マリンに仕上がる。足元の赤がコーデを引き締めてくれる。
おさえておきたい人気のキャップブランドを厳選
キャップ好きならおさえておきたい人気ブランドを紹介します。プチプラのキャップもかわいいのがたくさんありますが、頭にブランド物を乗せればそれだけでコーデが洗練されたイメージに様変わりします。お気に入りのブランドがあれば、ぜひ手に入れてみて。
【1】ルイ・ヴィトン
シンプルなコーデもカジュアルなコーデも、一気に感度を上げてくれるルイヴィトン。ベーシックカラーなら、品よくアクセントを添えてくれる。
【2】グッチ
大胆なロゴ入りでも、キャッチーで粋な印象をもたらすグッチ。そのやんちゃな要素が、大人の甘辛ミックスをくすぐる。
【3】バレンシアガ
究極シンプルな黒キャップも、ブランドロゴが加われば一気に品格アップ。フェミニンコーデのハズしに効かせたい。
【4】ポロ ラルフ ローレン
ラルフローレンのさりげないワンポイントなら、どんなコーデにも合わせやすくおすすめ。
【5】ミュールバウアー
選び抜かれた素材でモードなコレクションを提案しているミュールバウワー。シンプルな着こなしも雰囲気たっぷりに。
【6】FreshService
フレッシュサービスのロゴとスペックの刺繍が、さりげないおしゃれに貢献。
ヘアスタイルは着こなしにあわせたイメージを
ここでは、黒キャップに似合うお洒落な髪型を紹介します。キャップから出す前髪のボリュームに合わせてサイドやまとめ髪の量を調整すると好バランスに。野球帽はトップがペタンコになりがちなので、計算の上でダウンスタイルにしても、アップスタイルでまとめてもおしゃれですよ♡
ゆる三つ編みのヘアアレンジ
■HOW TO アレンジ
【1】髪全体をコテで軽く巻いて、サイドと後れ毛を少しとっておく
【2】[1]で分けた髪を残し、後ろ髪を三つ編みにする
【3】トップの毛をつまんで、少しずつボリュームを出す
【4】三つ編み部分もラフ感が出るように軽くほぐす
【5】[1]で残した後れ毛をコテで巻く
【6】完成! 仕上げにキャップを被る
帽子に似合うまとめ髪【HOW TO ゆるめ三つ編み】ヘアアレンジ×ロング
カジュアル派はゆるお団子でスッキリまとめて
おしゃれな大人の、こなれ見えが叶うキャップスタイル。
キャップを被ってから後ろでひとまとめにして、ループ状のおだんごに。残した毛先を結び目に1周巻きつけたら、ピンを挿して固定します。こめかみ~耳手前の髪と、後ろの散っている毛先に少量のワックスをなじませて束感を出して。
こめかみ~耳手前に毛束を出しておくことで、正面やサイドから見たときに顔の面積が縮小されて小顔感も叶います。また、キャップはカジュアル路線になりやすいので、リップのお色やピアスでエッジを効かせることも、こなれ感アップのポイント。
【乃木坂46 新内眞衣の、夏の簡単ヘアアレンジ5DAYS】|DAY3:こなれ見え「キャップアレンジ」
おでこ見せのダウンスタイル
カットソーライクなワンピース×レギンスのレイヤードコーデは、キャップやハイテクなどスポーティ小物を上手に取り入れてヘルシーに。おでこを出せばナチュラル感もさらにアップ。
スポーティな今どきコーデに、ヘルシーな抜け感を! こなれて見える秘訣とは?
ロングヘアの巻き髪アップ
ロングヘアの場合もサイドのボリュームを抑えつつ、巻いた後れ毛でフェイスラインをカバーするとGOOD。顔周りの毛先に動きがあることで、スポーティになりすぎずワンピースや女らしいスタイリグとの相性もぐっと良くなります。
簡単におしゃれ見え♪ 色んな種類の帽子の【被り方】×【ヘアスタイル】
ラフなひとつ結び
黒ワンピースはレオパード柄パンプスをはじめ、キャップやラフに束ねた髪でこなれ感を強調して。たっぷりしたシルエットのワンピースは、動きのあるラップデザインが今っぽく、どこから見ても絵になる。
最後に
今回は黒キャップコーデをラインアップして紹介しました。抜け感のある着こなしをつくるのは意外と簡単。カジュアルな黒キャップが浮かないように、コーデやバッグ・靴などの小物でカラーバランスを調整すればOK。きれいめコーデに合わせれば、いい意味でのギャップが効いてこなれ感を強調してくれます。普段はキャップをかぶらないという方も、今回の記事を参考にファッションに取り入れてみてください。