働く女性600人調査! お座敷飲み会で「足ムレ」気になる!?
◆4.2回に1回の頻度で飲み会の開催場所が「お座敷」
まず、「座敷での飲み会の頻度」を聞いてみると、4.2回に1回ということが判明。1回あたりの飲み会の開催時間は、「3-4時間未満」(48.8%)が最も多く、全体平均は3.1時間でした。
座席での飲み会について、約半数(48.6%)が「嫌だと思う」と回答。その理由として、「靴を脱いだ時の足ムレが気になる」(66.1%)、「足が痺れやすくなる」(55.1%)、「足やお尻が疲れる」(52.1%)が挙がりました。
◆足ムレで失敗したシーン第1位は「居酒屋での会合」
次に、「足がムレていて失敗したと感じたシーン」を質問したところ、第1位「居酒屋での会合」(24.3%)、第2位「おうちデート」(16.7%)、第3位「合コン」(11.5%)に。

また、足ムレで失敗したエピソードは以下の通り。
【足ムレで失敗したこと】
・ブーツでのムレが気になってデートに集中できなかった
・足がムレていた時に、隣にかっこいい人がきて恥ずかしかった
・掘りごたつのお店での飲み会で、ムレていた自分の足が向かいの人とぶつかった時に不快に思われていないか気になった
・絨毯に足跡がついてしまった
・灰色の靴下を履いていてシミが目立ってしまった
◆効果が高そうな足ムレ対策は「足用クリーム」
最後に、「足ムレ対策で効果が高そうだと思うもの」を尋ねると、「足ムレを乾かす足用クリーム」(38.3%)が最も多く、その後、「通気性の良い靴を履く」(28.8%)、「つま先立ちで歩く」(14.2%)が続きました。
一方、実際に足用クリームを使ったことがある人は2割程度(21.8%)に留まり、自己流の足ムレ対策で試行錯誤を重ねていることがわかりました。
【自己流の足ムレ対策】
・数分前に汗拭きシートであらかじめ足を拭いておく
・予備の靴下を用意する
・靴の中に重曹をいれる
・5本指の靴下の上にストッキングをはく
・足を伸ばし足首をバタバタして風を当てる
・ミョウバン水を作ってスプレーボトルに入れ使う
【調査概要】
調査:花王 ビオレZ
調査方法:インターネットリサーチ
調査時期:2019年2月実施
調査対象:全国の20~30代、有識者・正社員の女性600人
◆手軽にできる足ムレ対策は「ビオレZ さらさらフットクリーム」
足指・足裏に伸ばしやすいクリームタイプ。汗を蒸発させて乾かし続ける「持続型ドライメッシュ技術」を採用しているため、ドライパウダーを含む蒸発膜が肌に密着。汗をかいたそばから乾かします。機能性香料配合で、足のニオイが気になりません。
【ビオレZ さらさらフットクリーム】
価格:756円(税込)※編集部調べ
販売場所:全国のドラッグストアや、amazon、@cosmeなどのECサイト
汗をかきやすいこれからの季節は、とくに足ムレが気になりますよね…。サッと塗れる足用のクリームで対策しましょう♡