目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
大人の着痩せはシルエット作りがカギを握る!
「くびれをつくって着やせ」も憧れるけど、身体のラインを強調するのはやっぱり気が引ける…。やんわりと体型をカバーしつつ、スタイルよく見える着こなしをしたい。今回は、そんなスマートな着やせコーデをピックアップ! きれいめもカジュアルも、きちんと感を盛り込んで大人っぽくまとめましょう。
〈着痩せを叶えるA・X・IラインコーデのPOINT〉
◆Aラインコーデ:下半身をやさしくカバー
Aラインコーデは、上半身をすっきり見せつつ、裾に向かって緩やかに広がるシルエットが特徴。腰まわりや太ももなど、下半身に気になる部分を自然に隠してくれます。トップスは短め丈やウエストインで重心を上げることで、全体のバランスがよくなり、スタイルアップ効果も◎。広がりのあるスカートやワイドパンツなどを活用して、足元はすっきりとまとめると、より洗練された印象に仕上がります。
「ペールカラー・ドット・花柄」を1点入れて、春ファッションを華やかに♡
◆Xラインコーデ:メリハリを強調して、バランスよく
Xラインは、ウエストをキュッと引き締め、上半身と下半身に適度なボリュームを持たせることで、女性らしいメリハリを際立たせるシルエット。ウエストマークを取り入れることで自然なくびれを強調できます。トップスをインしたり、ベルトでウエストを強調したりするだけでも印象は大きく変わります。
女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!
◆Iラインコーデ:縦長シルエットでスタイリッシュに!
縦のラインを意識したIラインコーデは、全体をスラリと見せたいときにぴったりのシルエット。体にフィットしすぎないストレートなラインを意識することで、着やせ効果が生まれます。配色はワントーンや濃色で統一するとよりシャープな印象に。小物も細身のバッグやロングネックレスなど、縦の流れを邪魔しないものを選ぶと、より洗練されたスタイルに仕上がります。
“働く私”に切り替える! 3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON
下半身の着痩せには【Aライン】でやわらかくカバー
お尻周りや太もも、ふくらはぎなど気になる下半身を自然にカバーしたいなら、広がりのあるシルエットが特徴のAラインコーデがおすすめ。腰や太ももまわりをふんわり隠しつつ、女性らしいやわらかな印象に仕上がります。トップスはコンパクトにまとめて重心を上げると、全体がすっきり見えてスタイルアップ効果も抜群!
▶▶春夏のAラインコーデ
黒ティアードスカート×赤ニット
リブタンクのドッキングフレアワンピ×バケットハット
ギャザワンピース×黒ハット
ネイビーのプリント柄ワンピース×アースカラーのリネンジャケット
ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ
白バルーンスカート×ノーカラージャケット×ベージュニット
くすみブルーのロングフレアスカート×ニット×白シャツ
ストライプシャツワンピース×ネイビーニットベスト
黒ジレ×ボーダーニット×黒フレアスカート
イエローのAラインワンピ×ワーク風シャツ
カーキフレアスカート×白カットソー×ニュアンスカラーカーディガン
黒ティアードスカート×赤ニット
ふっくらと広がるボリュームシルエットのスカート。コンパクトな赤ニットと合わせ、ドラマティックな配色に。コントラスト強めだから、小物はブラウン×白でマイルドにまとめたい。
リブタンクのドッキングフレアワンピ×バケットハット
上が白のリブタンクトップ、下はカーキのフレアスカートになった切り替えワンピ。1枚で着映え効果抜群のアイテムで、切り替え位置がハイウエストだからスタイルアップ効果も◎。
ギャザワンピース×黒ハット
斜めに入ったギャザーの視覚効果が、体型をカモフラージュしてくれる。透けそうで透けないギリギリを攻めた、薄手のツヤ感とろみ素材。この繊細さも「華奢そう」なイメージをUPさせる。
「ワンピース」で“着やせ”も“映え”も叶えるなら、リッチなドレープ感が鍵!
ネイビーのプリント柄ワンピース×アースカラーのリネンジャケット
視線を集める華やかな柄ワンピースは、リネンジャケットで甘辛ミックスに引き締めて。ウエストを絞ったマキシワンピースなので、ジャケットもロング丈を選ぶと好バランスにまとまる。
ワンピースをおしゃれに見せる、旬の「はおりもの」はこの4着!
ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ
ふわりとAラインに広がるバルーンスカートは、コンパクトなトップスと好相性。女性らしいAラインをかなえつつ、グレーのGジャンでカジュアルなかわいさをプラス。グレーのGジャン、黒のTシャツ、小物… スカート以外をモノトーンで統一することで、ピンクの甘さも程よくセーブできる。
働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ
白バルーンスカート×ノーカラージャケット×ベージュニット
ふんわりニット×ボリュームスカートで作るAラインコーデ。斜めに配されたドローストリングが、ふんわりと広がる白のバルーンスカートの甘さにスポーティさをプラスし、モードな印象へとシフト。ニュアンスカラーでまとめたジャケットスタイルが、ぐっと軽やかな印象に。
軽やかな新シルエット♡エアリーな最旬「バルーンスカート」コーデ4選
くすみブルーのロングフレアスカート×ニット×白シャツ
全身を白・ブルー・シルバーでまとめたクールトーンのコーデ。ふんわりと広がるドレープの効いたスカートに、大きめシャツをあわせることで腰周りの悩みをしっかりとカバーしてくれる。
ストライプシャツワンピース×ネイビーニットベスト
人気のストライプ柄を大胆に取り入れたノーカラーのシャツワンピース。カジュアルに傾きやすい幅広ストライプも、ネイビーブルーでクリーンな印象に着地。ふんわりとしたAラインのシルエットなら体型カバーも期待できる。
小物やアウターをプラスして、一足早く「春ワンピース」を楽しむべし!
黒ジレ×ボーダーニット×黒フレアスカート
きれいめシンプル派は、あえてメンズライクなオーバーサイズのジレを選ぶのが、シンプルなのに洒落るコツ。インナーはシアーニットで、ほっこり見えを回避させて。
きれいめシンプル派ならメンズライクなオーバーサイズのジレがいい♡
イエローのAラインワンピ×ワーク風シャツ
華奢見えを叶えるAラインのイエローワンピ。ざっくりとしたコットンのワーク風シャツは、はおりものとしても大活躍! パステルカラーのワンピースの甘さを抑え、クリーンな脱力感を引き出してくれる。
ワンピースをおしゃれに見せる、旬の「はおりもの」はこの4着!
カーキフレアスカート×白カットソー×ニュアンスカラーカーディガン
旬色カーキと白で潔くまとめた配色で、シンプルさとスマートさを両立。大胆なフレアスカートをハイウエストで着こなして、ウエストマークを高く仕上げるのが着痩せのポイント。
▶▶秋冬のAラインコーデ
タフタスカート×千鳥格子柄ジャケット
ブラウン系の千鳥格子柄ジャケットとエクリュのタフタスカートを組み合わせた、まろやかななじませ配色のAラインコーデ。ジャケットはセットインではなく、柔和な雰囲気が作りやすいドロップショルダーというのも、大人めスイートに着こなせるポイント。
黒+カーキのドッキングワンピース×黒ショートブーツ
ミニマルな黒リブニットに、タフタ使いが新鮮なカーキスカートをドッキングしたワンピース。着るだけでふんわりとしたAラインシルエットが完成するので、お腹周りや下半身の細見えを叶えたい人におすすめ。
秋冬ワンピースは「異素材のドッキング」が旬♡ 一枚で映えるアイテム4選
黒ワンピース×白シャツ×黒ジャケット
ブラック&サテン素材のスリップワンピースは、ふんわりと裾にかけて広がるAラインシルエット。トップスには知的なシャツをチョイスするモードなアプローチで、モノトーンルックを新たなフェーズに導いて。
白と黒だけで盛る!削ぎ落した配色が導くきれいめワンピスタイル
上半身の着痩せには【Xライン】で視線を上げて細見え狙い
上半身をすっきり見せたいなら、ウエストをキュッと絞ったXラインコーデが効果的。自然なくびれを強調することでメリハリが生まれ、視線が上に集まりやすくなるため、気になる肩まわりや二の腕も目立ちにくくなります。フレアスカートやボリューム袖トップスを組み合わせれば、女っぷりもアップ。上半身を軽やかに見せたい大人女性にぴったりの着痩せテクです。
▶▶春夏のXラインコーデ
タックワイドパンツ×ラメ入りハイネック半袖ニット
ライムイエローのウエストコンシャスワンピース×ブラウンサンダル
ウエストコンシャスワンピース
白シャツ×ボリュームスカート
ペプラムシルエットのジャガードブラウス×シアーカットソー×クロップドパンツ
ペプラムシルエットジレ×白ニット×黒パンツ
ブルーシャツ×ベージュパンツ
ペプラムブラウス×黒パンツ
白ワンピース×ベージュのクロップド丈ブルゾン
ドット柄のボリュームフレアスカート×黒ニット
黒のテーパードパンツ×黒のジレ×シアーカットソー
ブルーストライプ柄のロングシャツワンピース
タックワイドパンツ×ラメ入りハイネック半袖ニット
ボディラインを拾わない、パンツの立体フォルムが美脚に導く。深めのタックで、センターラインを強調した今っぽいデザイン。チアフルなラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに。
背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!
ライムイエローのウエストコンシャスワンピース×ブラウンサンダル
ウエストコンシャスでXラインの美シルエットを叶えたきれい色ワンピース。ウエスト両サイドにカッティングが施された鮮度の高いデザインにも注目! 肩掛けニットで上半身にボリュームを持たせることでさらにウエストの華奢見えが叶う。
ピンク・イエローの「ダスティカラー」ワンピースは甘すぎず上品な華やぎ♡ おすすめ10着
ウエストコンシャスワンピース
ウエストコンシャスワンピは、1枚で品よく華やかな印象に。高い位置で絞ったウエストと丸みのあるフレア袖が、「きちんときれい」をアピール。リネン混の織りの表情も涼しげ。
ウエストコンシャスワンピースで、「きちんときれい」な印象美人に!
白シャツ×ボリュームスカート
オーバーサイズ×立体感の“シルエット映え„シャツは、フレアスカートにタックインすることでXラインが作りやすい。パリっとハリのあるコットンで描く構築的なフォルムが、ふんわりスカートをかっこよく仕上げる。
「とりあえず…」でもうまくいく! ハリ感シャツの簡単きれいめシンプル
ペプラムシルエットのジャガードブラウス×シアーカットソー×クロップドパンツ
ペプラムシルエットならウエストからお尻周りまでの悩みがナチュラルにカバーできる。体型を隠すだけでなく、ジャカートやシアーカットソーで異なる素材をミックスして、気分を盛り上げる華やかさをプラスすれば洒落感も◎。シャープなクロップドパンツはツヤ素材で柔和さが宿る着こなしに。
背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!
ペプラムシルエットジレ×白ニット×黒パンツ
華やかなデザインのペプラムシルエットのベストが、コーディネートにメリハリを生む。シアー素材のインナーとレイヤードし、ボトムスはシンプルな黒のニットパンツで縦長ラインを強調すると、高いスタイルアップ効果が。
華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ
ブルーシャツ×ベージュパンツ
ともすればマンネリに見えがちなサックスブルーのシャツも、余裕のあるサイジング、パフスリーブと裾の切り替えデザインで旬テイストに。テーパードパンツは淡いベージュを選び、コントラストをつけずナチュラルにまとめて。シルエットにゆとりがあるトップスと合わせてバランスよく。
ペプラムブラウス×黒パンツ
遠目にも今っぽく目に留まるフェミニンなジャカードブラウス。ハンサムな黒のセンタープレスパンツで引き締めて、きれいめ仕様にシフトして。
白ワンピース×ベージュのクロップド丈ブルゾン
ウエストマークの切り替えで、トップとスカート部分が異素材になった白ワンピースは1枚で立体感と着痩せ効果抜群。クロップド丈ブルゾンは、上半身をコンパクトに見せる効果ありなので、ボリュームのあるワンピースにさっとはおって今っぽシルエットに更新。
きれいめ派の注目ブランド・NAVE(ネイヴ)の【クロップド丈トップス】がおすすめ!
ドット柄のボリュームフレアスカート×黒ニット
ボリューミィなシルエットをキープしてくれるフレアスカートはモダンな印象に。ボートネックでデコルテ~肩のラインをきれいに見せつつ、さりげなくXラインを演出して。
【春スカート】に選びたいのは、ロングタイト&フレアスカートの2択!
黒のテーパードパンツ×黒のジレ×シアーカットソー
スタイルアップ効果の高いテーパードシルエットなら着痩せ効果も抜群。後ろにチュールレースをつけたドラマティックなジレなら、お尻周りをさりげなくカバーしつつ難なくスタイルアップが叶う。同素材合わせでセットアップにするとよりモードな味わいの着こなしが完成。
ブルーストライプ柄のロングシャツワンピース
どんなシーンでも好印象を約束するブルー×白のストライプ柄ワンピース。ほんのり素肌を感じさせるシアー素材で、正統派のフェミニンシルエットを軽やかに見せて。
▶▶秋冬のXラインコーデ
ベロアトップス×黒フレアスカート
リブニットワンピース×黒クロップド丈カーディガン
クロップドシャツ×カーキフレアスカート×肩掛けカーキニット
ストライプ柄ロングフレアスカート×イエローシャツ×グレージャケット
ベロアトップス×黒フレアスカート
フレンチスリーブのベロアトップスをロングフレアスカートにタックインして、Xラインが光る大人モードな装いに。吸い込まれそうな黒のベロアがリッチな印象だから、ツヤをまとったスカート、ビジュー付きのクラッチバッグ&パンプスも黒で統一してシックにまとめて。
「ベロアトップス」で楽しむ、秋のオフコーデ4選|フォーマルにも、リラクシーにも!
リブニットワンピース×黒クロップド丈カーディガン
きれいめにもカジュアルにも着回せるニットワンピースは、黒キャップ&黒カーディガンで大人な雰囲気のラフさをプラス。クロップド丈のカーディガンをはおると重心が上がり、ナチュラルなスタイルアップが叶う!
定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!
クロップドシャツ×カーキフレアスカート×肩掛けカーキニット
上半身がコンパクトに見えるクロップド丈シャツは、ボリュームのあるフレアスカートと好バランス。カーゴパンツ風のユニークなスカートと肩掛けしたゆるニットで、メリハリをつけて感度の高さをアピール。
トレンドのクロップド丈シャツをドライなカーキの濃淡でリズミカルに繋げて
ストライプ柄ロングフレアスカート×イエローシャツ×グレージャケット
どんなトップスも品よく女らしく受け止める…そんな懐の深い白フレアスカートはきれいめ派大人女性の定番ボトム。ジャケットとの相性も抜群なピンストライプ柄の一着で、かっこよさも手にしたい。ハイウエスト×鮮やかなイエローシャツでXラインが引き立つメリハリをつけ、スマートに着こなして。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
【Iライン】縦長美シルエット&メリハリで着痩せを叶える
全身をすらりと見せたいなら、縦のラインを意識したIラインコーデが最適。ストンと落ちるシルエットが体の厚みを感じさせず、視覚的に引き締めてくれます。さらに、ウエストマークや異素材の組み合わせでメリハリをつければ、のっぺり見えも回避。縦長効果と立体感のバランスで、大人女性にうれしい洗練された着痩せスタイルを完成させましょう。
▶▶春夏のIラインコーデ
白ロングスカート×ボリュームニットベスト
アイシーブルーのロングタイトスカート×白ジレ
ロングジレ×パープルのハイネックニット×白センタープレスパンツ
ワイドデニムパンツ×ロングジレ
グレータイトスカート×グレージレ×黒カットソー
シアーレースブラウス×黒パンツ
ベージュプリーツワイドパンツ×白ワンピース
VネックIラインワンピース
白ロングスカート×ボリュームニットベスト
Iラインが引き立つホワイトコーデに、腕まわりが華奢に見えるボリュームベストを合わせて。胸元の大きく開いたVネックがシャープな印象に導き、細見えを叶えてくれる。
華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ
アイシーブルーのロングタイトスカート×白ジレ
膨張見えが心配な配色も、シャープなアイテム同士の掛け合わせですっきりとした印象に。タイトスカートやジレで縦長を強調しながら、足元はスクエアトウとVカットの甲深靴で、モードな雰囲気をアップさせて。
夏も頼れる! 無理なく洒落見えが叶う「フラットパンプス」10選
ロングジレ×パープルのハイネックニット×白センタープレスパンツ
トレンチコートのようにぱさっと羽織れるロングジレは、Iラインコーデに大活躍。コンパクトにまとめたきれい色のニット×ハイウエストパンツなら脚長効果も抜群に。
きれい色初心者はベージュジレで華やかさを上手に引き算しよう♡
ワイドデニムパンツ×ロングジレ
きちんと感のある縦長シルエットのジレに、ワイドデニムを合わせて、きれいめ派のカジュアルダウンを狙って。くるぶしが見える程度のパンツ丈がGood。
グレータイトスカート×グレージレ×黒カットソー
タイトスカート×ミドル丈ジレで作るIラインコーデ。シアーカットソーでヘルシーな肌見せを作って抜け感をプラス。ハイネックが縦ラインの美シルエットに貢献しつつ、手首、足首を魅せることで重く見せないのがポイント。
「きれいめジレ」は冬から初夏まで活躍! HYKEとebureのジレを着回し♡
シアーレースブラウス×黒パンツ
体が泳ぐオーバーサイズブラウスから、さりげなく肌見せ。インパクトのある一枚は、着るだけでドラマティック!レース素材はトップスにもってきてもすっきり見せることができる。 黒パンツで着やせも叶うワンツーコーデに。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】は上品に透ける「シアーレースブラウス」で
ベージュプリーツワイドパンツ×白ワンピース
ドラマチックな白ワンピースにトライするなら、ベルト付き&構築的なデザインのスタイリッシュな一枚で。全身をオフ白~ベージュのワントーンで繫げば、奥行きのあるワンランク上のIライン&レイヤードスタイルが完成。
VネックIラインワンピース
生地の切り替えでVラインとIラインがデザインされたワンピース。ボディラインを拾わないシルエットながら、腰位置を高く見せるセンターラインのおかげですっきり着こなせる。
春の新作ワンピースをチェック! 着こなし自在の買うべき一着は…
▶▶秋冬のIラインコーデ
ネイビーロングニット×ネイビープリーツスカート
グレーロングスカート×白ブラウス×ロングジレ
総レースロングワンピース×ボアジレ
リボンブラウス×ベロアワンピース
ワイドデニム×艶ネイビーのキャミワンピース
ネイビーロングニット×ネイビープリーツスカート
ロングニットと重ねてIラインを作って。存在感抜群のサテン素材のプリーツスカートは、裾がアシンメトリーになったデザインで、歩くたびに表情豊かな印象に。
グレーロングスカート×白ブラウス×ロングジレ
ロングジレ×ギャザーの効いたIラインスカートで大人っぽさが光る美シルエットコーデに。トップスには、ふんわりとした自然なボリュームスリーブと、適度な透け感が宿るブラウスをチョイスして、隙のある女っぷりを叶えて。
きちんとの先に、華やぎを添えて。ブラウス×ジレが魅せる、理想の仕事服
総レースロングワンピース×ボアジレ
透ける肌がほんのりセクシーな長袖の総レースロングワンピースは、大人のIラインコーデに◎。ストレッチ性のあるシュリンクレース素材やドルマンスリーブで、見た目以上にリラクシーな着心地もうれしいところ。ボリュームのあるファージレを重ねることで、トレンド感を取り入れつつ、ナチュラルなスタイルアップを狙って。
レース、サテン、ベロア…「ドレッシーなワンピース」が今の気分♡ 秋冬のお出かけコーデを盛り上げる5着
リボンブラウス×ベロアワンピース
胸元がVの字に大きく開いたワンピースは、プレーンなニットはもちろん、ボウタイブラウスとも好相性。予定に合わせて華やぎ具合を調整できるのもうれしい。上品なベロアの光沢感は、ツヤの強いブーツで一緒に盛り上げて。
ワイドデニム×艶ネイビーのキャミワンピース
キャミワンピでも縦ラインを強調しやすい。Tシャツ×キャミワンピの組み合わせは艶素材で差をつけて。
最後に
メリハリのある美シルエットを上手に取り入れれば、気になる体型も無理なくカバーしながら自分らしいお洒落がもっと楽しめます。大切なのは、隠すのではなく、バランスよく見せる工夫。日々のコーデに少しの意識を加えるだけで、着痩せも気分もぐっとアップします。自信を持てるスタイルで、毎日をもっと軽やかに過ごしましょう。