Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 秋ファッション
  5. 【2025年・秋コーデ】トレンドアイテムを取り入れ…

FASHION

2025.10.19

【2025年・秋コーデ】トレンドアイテムを取り入れた旬な着こなし43選

レイヤードを存分に楽しめる、おしゃれ好きさんにたまらない季節がやってきました。秋ファッションを楽しむ準備はできていますか? この記事では、今季のトレンドアイテムを軸にしたお手本コーデを一挙紹介。一緒にトレンドコーデをチェックして、この秋の着こなしに活かしてみて!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

【2025年】旬の秋アイテムを使っておしゃれに

軽アウターを羽織る、レイヤードを楽しむ…着こなしの幅が広がるこの季節は、ついいろんなアイテムを手に取りたくなりますよね。今季は何がトレンドか、しっかりと確認しておきましょう。トレンド素材のアイテムを選べばさらに鮮度UPが狙えますよ。

ここでは、この秋のトレンドアイテムやカラー、それを活かしたお手本コーデを紹介します。

◆POINT

【ブラウン・ボルドー】の秋トレンドカラーを取り入れて

ボルドー&ブラウンの秋コーデ

ボルドー&ブラウンの2色を組み合わせた秋めき配色が推し♡ 通勤シーンでも実践できる秋色同士の配色コーデ。

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

【甘めブラウス】はウエストOUTで着て今っぽバランスを

黒ギャザーブラウス×オフ白ワイドパンツコーデ

肌離れのよい楊柳生地で暑い時期からさらりと着られるブラウスは、ウエストリボンを絞ってメリハリを意識。ワイドパンツと合わせれば、全体はゆるっとしたリラックスシルエットで体のラインは拾わないのに、女っぽさも漂う装いが理想的。

「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!

レイヤードしやすい便利な【シアーカットソー】

シアートップスコーデ

ジレのインナーには〝袖長めでくしゅっと〟が今っぽさの秘訣。シアーのおかげでのっぺり見えしない奥行きのあるスタイルに。

レイヤードしやすいシアートップス6選! ロンT感覚で取り入れ可能♡

辛口なスポーティブルゾンに【ラメタイトスカート】が華を添えて

きらめきタイトスカート

流行りのスポーティにもきらめきスカートは好相性。キレのいいスポーティブルゾンにシルバーラメがシャープな輝きをプラスして。

トレンドのスポーティコーデに「ラメタイトスカート」がぴったりハマる♡

【セミフレアパンツ】でかっこよさを加速

ピンクの襟付きリブニット×グレーセミフレアパンツコーデ

平織りのほどよいドレープ感が、かっこいいだけでなく品のよさも漂わせてくれる一本。マーベルト風のウエストデザインはタックインしたときに洒落感を漂わせ、腰位置を高く見せてくれる効果も。

大人かわいいの定番、グレー×ピンクコーデを名品パンツでかっこよく!

華奢な【ヒールブーツ】で品よくリッチに

グレーニット×くすみピンクプリーツスカート×モカブラウンの華奢ヒールブーツ

裾に向けて広がる放射状のプリーツは、オーガンジー素材と相まってロマンティックな揺れ感を表現。繊細な印象を生かしたいから、ショートブーツはポインテッドトウの華奢ヒールが適任。まろやかなモカブラウンも、フェミニンなムードづくりにひと役買って。

秋のクラシカルムードを呼び込むプリーツスカートコーデ

【シアーアイテム】透け素材でレイヤードコーデを攻略

段々と肌寒くなる秋は、レイヤードコーデが楽しめる絶好のチャンス! ベーシックなシアーは1枚で着るのはもちろん、ニットやジレのインナーに取り入れて、着慣れたアイテムをアップデートしてみて。

リボンデザインのシアーブラウス×ベージュパンツ

シアートップスコーデ

透け×ツヤの組み合わせは甘くなりすぎないパンツと。大胆なバックのリボンデザインも、シアーで垢抜けた印象に。ツヤ感のあるパンツと合わせて、今っぽきれいめカジュアルが完成。

大人かわいい主役級シアーアイテム7選。華やぎデザインが狙い目!

グレーのシアーカーディガン×白タンクトップ×スカート

シアートップスコーデ

はおりに最適な、ゆったりとしたドルマンスリーブ。全面に施された控えめなラメが大人かわいいアクセントに。グレーだから、インナー次第できれいめにもカジュアルにも振りやすい。

シアー素材でアップデート!秋にさらっとはおれるシャツ&カーディガン

シアーカットソー×ピンクニット×デニムパンツ

シアートップスコーデ

こなれたシアーのチラ見せで即、上級者スタイルに。デニムカジュアルなら、レイヤードもすんなり。

レイヤードしやすいシアートップス6選! ロンT感覚で取り入れ可能♡

ケープ付きボルドーニット×スリット入りタイトスカート

シアーカットソーコーデ

色気のある透明感がほっこり感を程よくセーブ。ケープの質感やボルドーの色味、そしてスカートのスリットがシンプルながらも大人の艶っぽさを引き出して。

シアー素材で軽やかに着られる♡「こっくりカラートップス」はこの7枚

シアーポロニット×水色スカート

シアートップスコーデ

シアーの質感で素材のギャップを楽しむ!主役級の甘スカートを合わせるときは、ニットカーデのポロ襟できちんと感をプラスするのが最適解。ニットの透け感とスカートの光沢のコントラストできれいめおしゃれを存分に楽しんで。

おしゃれな人が夢中!シアー素材のポロニット6選

ネイビーのシアーニット×黒レザージャケット×白パンツ

シアーカットソーコーデ

辛口なレザージャケットはシアーで軽やかに攻略。ネイビーのきちんと感がバランス◎。

シアー素材で軽やかに着られる♡「こっくりカラートップス」はこの7枚

赤シアーニット×キャミソール×黒パンツ

赤シアーニット×キャミソール×黒パンツ

赤は今シーズン注目の大人が狙うトレンドカラー! 鮮烈なスパイシィレッドから、深みのあるディープレッドまで色幅は実に広範囲。パワフルなカラーだから、大胆に効かせても、さりげなく取り入れても〝絵になる〟秋ルックを叶えてくれる。

この秋は、主役でも脇役でも赤が着たい

【ブラウス・シャツコーデ】クラシカル回帰のトレンドで〝映え〟を意識

秋らしさのあるシャツやボウタイブラウスなど、クラシカルな印象のアイテムがトレンド入りするこの秋。トップスをメインに選ぶなら、〝映え〟を意識してぱっと目を引く着こなしを叶えてみて。

ブルーストライプシャツ×ブラウンスカート

ブルーシャツコーデ

視線を上に導くストライプにスタイルアップ効果があるのはよく知られるところ。さりげなく入った細めの白ストライプが、ブルーシャツの知的なムードをさらに後押し。胸元をがっつり開けても、イヤミのない女らしさが漂って。

秋の超必須アイテム「ブルーシャツ」はこの4タイプに注目を

白シャツ×フレアスカート

白シャツ×フレアスカートコーデ

つくりのいいシャツは、着るだけで背筋がピンとする。それだけでなく「きちんとしなきゃ」と自然と心も整っていくから不思議。ドラマティックなスカート投入と、そんな凜としたシャツの佇まいで、仕事モードにアクセルを踏める

オーセンティックな名品シャツ、この秋まっさきに取り入れて

ベージュボウタイブラウス×カーキパンツ

シアーカットソーコーデ

全身アースカラーでまとめた着こなし。メンズライクなムードには、ブラウスのボウタイと透け感で、甘さをさし込むのが有効。足元は色味をリンクさせたポインテッド靴で、キレよく締めて。

シアー素材で軽やかに着られる♡ 「こっくりカラートップス」はこの7枚

ブルーのスタンドカラーシャツ×黒パンツ

ブルーシャツコーデ

×シンプルパンツの潔いワンツースタイルが十分サマになるカラー&デザイン性のスタンドカラーシャツ。存在感のあるネックレスをONして、クリーンなシャツと顔周りの印象をさらに高めて。

秋の超必須アイテム「ブルーシャツ」はこの4タイプに注目を

カットソー見えブラウス×肩に巻いたカーディガン×白スカート

シャツ・ブラウスコーデ

シンプルな半袖ブラウスはTシャツ感覚で合わせて。いつものカットソー代わりにブラウスを投入して、こなれたオフィススタイルに。

エグゼクティブ派・牛丸麻衣子さんが選ぶ、一枚映えな「シャツ&ブラウス」

シアーシャツ×黒キャミソール×黒パンツ

シャツ・ブラウスコーデ

ハリ感のあるポンチョ型シルエットがはおりにぴったりのシアーシャツ。落ち着いた色味なら大人っぽくまとまる。黒のワントーンに、シアーの軽やかさを差し込むのが有効。

エグゼクティブ派・牛丸麻衣子さんが選ぶ、一枚映えな「シャツ&ブラウス」

デニムボウタイシャツ×ブラウンパンツ×ジャケット

シャツ・ブラウスコーデ

旬のデニムシャツはボウタイで印象を更新。デニムシャツなのにカジュアルになりすぎないのがいいところ。トップス以外は、色味を落ち着かせて大人っぽく。

トレンドをひとさじ、な「シャツ・ブラウス」が欲しい! Oggi専属読者モデル・ 片田亜莉紗さんが選ぶ3枚

ピンクのコーデュロイシャツ×キャミソール×タイトスカート×腰巻きカーディガン

シャツ・ブラウスコーデ

甘くなりすぎない、ペールトーンのピンクが使いやすい。コーデュロイの素材感でさりげない秋ムードをまとって。

Oggi専属読者モデル・力丸莉帆さんが選ぶマイベスト「シャツ&ブラウス」は?

フリルシフォンブラウス×イエローパンツ

シャツ・ブラウスコーデ

ニュアンシーなトーンでまとめた着こなし。トップスの高めにとられた切り替え、パンツのタック、足元のヒールなど、細かいディティールがスタイルアップを後押ししてくれる。

Oggi専属読者モデル・力丸莉帆さんが選ぶマイベスト「シャツ&ブラウス」は?

【スカートコーデ】美シルエットで秋コーデを楽しむ

今季のスカートは、きらめき素材やレザー調アイテムなどが人気。ラメやスパンコールのキラキラした素材は華やかさを、レザー調のスカートはモード感あふれる今年らしい着こなしが叶います。シンプルなトップス合わせがおすすめ。

レザー調タイトスカート×ブルーTシャツ×腰巻きシャツ

レザーボトムス

シンプルトップスと合わせるだけでサマ見え。いつものTシャツ×タイトスカートをレザー調のスカートに替えて、秋仕様にスイッチ! 艶やかなレザーで女度増しに。

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

ラメタイトスカート×白Tシャツ×腰巻きストライプシャツ

きらめきタイトスカート・ラメタイトスカート

細かいラメ糸を使用したニットで仕立て、体につかず離れずの絶妙なIライン。控えめなラメと腰巻きのストライプシャツが、シンプルな白Tにカジュアルに映えて。

白Tが軸のシンプルカジュアル。トレンドのラメタイトで盛り上げて!

ブラウンのシアーラメニットスカート×半袖ジャケット×白シャツ

ブラウンのシアーラメニットスカート×半袖ジャケット×白シャツコーデ

ゴールドのラメ糸がきらめく、薄手でシアーなニットスカート。旬の半袖ジャケットで適度にこなれたきれいめスタイルに。

半袖ジャケットとラメスカートで、きれいめ通勤コーデをフレッシュに導いて

レザー調スカート×ブルータイ付きシャツ

ブルータイ付シャツ×レザー調スカートコーデ

タイ付きシャツをレザー調スカートで引き締めた、女らしさを感じるハンサムコーデ。新鮮なネクタイ風デザインで、ワンツーコーデが洒落る。

ステディブランドで指名買い! きれいめシンプル派の「推しシャツ」3選

ベロアタイトスカート×カーディガン×白シャツ

ブラウンニットカーディガン×ベロア素材のロングタイトスカートコーデ

ふわっと起毛感のあるニットと艶やかなベロアの異素材が、単調になりがちなIラインに奥行きをプラス。ニットカーデから白シャツの襟と袖をしっかりと出し、重ためのダークトーンに抜けを出すのも忘れずに。

Iラインのブラウン系コーデは、ニットとベロアの異素材感で今どきのニュアンスを

ツイードタイトスカート×パフ袖ブラウス

甘めトップスコーデ

甘めカラー×パフ袖でも、削ぎ落とされたムダのないデザインでほどよくレディに。構築的なデザインのブラウスは、リモート会議でも好印象。

女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!

フレアスカート×シアー素材のアンサンブルニット

シアー素材のアンサンブルニット×フレアスカート×ハットコーデ

トレンドのシアー素材をカーディガンに落とし込んだ着こなし。透け感に二の足を踏んじゃう人も、アンサンブルを重ねて着れば、気負わず旬にトライできる。

秋の着映える「アンサンブル」ON・OFFコーデで着回し!

キャメルスカート×ベビーピンクのベロアアンサンブル

ベビーピンクのベロアアンサンブル×キャメルスカート

華やかなベビーピンク×シアー素材がかわいいベロアアンサンブル。きちんと見えもしつつ、シアーな質感で旬の表情に。キャメル色のスカートと合わせて、やわらかな大人の配色でまとめて。

「ベロアトップス」で秋コーデにシフト! ドレッシーにもデイリーにも着こなせる

短丈ジャケットとスカートのセットアップ×シアーカットソー

ジャケットコーデ

フロントに並んだボタンやステッチが、クラシカルなムードのセットアップ。インに同色のシアーカットソーを迎えると、奥行きが出て脱・シンプルに。

旬のかっこよさが簡単に! 「短丈ジャケット」セットアップ4選

とろみ素材のスカートセットアップ×ヒールショートブーツ

とろみ素材のスカートセットアップ×ヒールショートブーツ

ゆったりしたプルオーバーブラウスに、ハイウエストのラップ風スカートをセット。サテンの上品な光沢とドレープ感が、動くたびにしなやかに揺れて大人っぽい余韻を演出してくれる。季節が進んだらジャケットをはおっても素敵。

今秋は「スカートセットアップ」に注目♡ ワンピースよりこなれて見える!

▼あわせて読みたい

【2025年最新】秋のおすすめスカートコーデ56選|トレンドを効かせた感度…

【パンツコーデ】ハンサムに秋めく着こなしを

トレンドのシルエットをおさえて、今っぽくアップデートしていくのがおしゃれの基本。この秋は、ややフレアのパンツやトラッドなチノパンなど、甘めトップスに合わせたいハンサムなパンツが人気です。旬なパンツを合わせて着映えと美脚を叶えて。

黒ハイウエストパンツ×ライトブラウンジャケット×白カットソー

ライトブラウンジャケット×黒ハイウエストパンツコーデ

抜け感と品のよさを併せもつライトブラウンのジャケットは、ブラウン初心者も手に取りやすい! ゆったりサイズのブラウンジャケットを引き締めるには、縦のラインを強調する黒のハイウエストパンツが有効。すらりと脚長に見え、スタイルアップも叶う。

Itカラーの「ブラウンジャケット」は、黒で引き締めてハンサム仕立てに!

グレーセミフレアパンツ×グレーシャツ×肩掛けグレーカーディガン

グレーシャツ×グレーパンツコーデ

トップスとボトムスのシンプルなワンツーコーデがまだ主流のこの時季、セミフレアを活用すればスタイルアップが叶って絵になるスタイルへと導ける!

品よくモードが香るセミフレアパンツで、グレーコーデを華やかかつ脚長に♡

白パンツ×ビッグカラー短丈ブラウス

ビッグカラー短丈ブラウス×白パンツコーデ

BIGカラーが目を引く甘めブラウスは、トレンドの短丈をチョイス。シンプルな太パンツに合わせるだけで、スタイルアップも、着こなしの鮮度アップも!

「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!

デニムパンツ×襟付きリブニット×白カットソー

襟付きニット×白カットソー×デニムパンツコーデ

やや透け感のある薄手素材と、ハーフボタンの襟元は、中にインナーを仕込むとこなれた印象に。タイトなシルエットだけど、ストレッチが利くから重ね着もしやすい。白のカットソーとデニム、カゴバッグを合わせて、ゴキゲンな休日コーデの完成!

襟付きリブニットで楽しむ、旬の休日レイヤードスタイル

ブラウンパンツ×シアーシャツ

シアートップスコーデ

いつものシャツスタイルで大人の肌見せに成功。手首に溜まる絶妙な袖丈、低めのボタン位置など、こだわり抜かれたディテールに注目。合わせるパンツは、今年旬な濃いめのブラウンをチョイスして。

シアー素材でアップデート! 秋にさらっとはおれるシャツ&カーディガン

ベージュチノパンツ×ネイビーシャツ

チノパンコーデ

落ち着きのあるネイビーは、シルクの上品な光沢を一層感じられるのが魅力。シルク混素材の光沢、そしてとろんとした落ち感により、カジュアルなイメージのチノパンも品よく仕上がる。

ステディブランドで指名買い! きれいめシンプル派の「推しシャツ」3選

白ワイドデニム×ブルーストライプ柄シャツ

ブルーストライプ柄シャツ×白ワイドデニムコーデ

シャツ本来の清潔感が際立つ、ブルー地に白ラインが配された一枚。ボリューム感のある白ボトムスをピリッと辛口に引き締めてくれる。

オーセンティックな名品シャツ、この秋まっさきに取り入れて

白パンツ×グレーニット×黒ツイードビスチェ

モノトーン

甘アイテムはひとつに絞って、バランスを調節。ツイード素材×ペプラムシルエットのビスチェで、一点甘盛り。安定感のあるモノトーン配色なら、照れずに挑戦できそう。クラシカルな小物とも好相性。

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

ベージュハーフパンツ×ブルーシャツ×肩掛けニット

ブルーシャツ

どんなトレンドも受け止める懐の深さは、シャツが私たちのワードローブに欠かせない理由のひとつ。真面目顔のシャツにはハーフパンツでわずかな隙を。

私たちに「名品シャツ」が必要な3つの理由。オーセンティックで旬な一枚に出合いたい

カーキパンツ×ブルーボウタイブラウス×黒テーラードジャケット

ブルーのボウタイブラウス×黒のテーラードジャケット×カーキパンツ

華やかなボウタイも大きめテーラードとならリラクシームードに。コインボタンを配したプレッピーなテーラードも、ラフに羽織れるオーバーなフォルムで今どきに進化。

秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

フレアデニム×黒テーラードジャケット×ワンショルインナー

フレアデニム×黒テーラードジャケット×ワンショルインナー

シンプルな黒テーラード×デニムの洗練カジュアルは、休日にぜひトライしたい組み合わせ。インナーが白Tだともの足りないから、細ボーダーのワンショルダーで凜とした色気を投入。大人の洒落感が漂う上級スタイルに昇華させて。

秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

トレンドを上手に取り入れて最旬の秋コーデを満喫して

秋は色味や素材から季節感を取り入れやすい時期。Oggi世代が欠かせないきれいめな大人っぽさは担保しつつも、トレンドアイテムで今っぽくアップデートしていきましょう。ぜひ今季の旬コーデも全力で楽しんで!

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。