Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 秋ファッション
  5. 2025年秋服トレンドコーデ大集合|旬度の高い着こ…

FASHION

2025.09.29

2025年秋服トレンドコーデ大集合|旬度の高い着こなしにアップデートしよう

今年の秋ファッションは、どんなアイテムをどんな風に取り入れる? レイヤードや冬に向けての素材感を楽しめる秋は、だからこそ迷いも多くなる時期。失敗しないための秋服に切り替える着こなしの方法や、おしゃれなお手本コーデ例を紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

2025年秋服コーデのトレンドと着こなしのコツ

「今年の秋は何を着ようか?」そう迷ったら、まずは今季のトレンドをチェック! 暑さが残る時期も、素材や色味を秋らしく変えるだけで一気に着こなしの鮮度がUP。今年大注目のカラーは「ブラウン&ボルドー」。取り入れるだけで一気に秋めいた気分を楽しめるので、秋コーデの初手におすすめです。

また、今季も映え素材がトレンドに多数台頭! ラメ入りのきらめきアイテムはトップスだけでなくタイトスカートも人気。さらに、今年はレザー調ボトムスの復活でモードなエッセンスが効いた着こなしが叶えられそう。

今回は、この秋大本命のトレンドキーワードをもとに、Oggiが注目するトレンドコーデをピックアップ。旬をおさえて、自分らしくアップデートした秋コーデを楽しんでいきましょう。

〈2025年注目のトレンドキーワード〉

映え素材

映え素材

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

レザー調ボトムス

レザー調ボトム

きちんと見えて涼しげな「半袖ジャケット」で通勤コーデを鮮度高く!

きらめきタイトスカート・ラメタイトスカート

きらめきタイトスカート・ラメタイトスカート

白Tが軸のシンプルカジュアル。トレンドのラメタイトで盛り上げて!

シアートップス

シアートップス

“いつものカーディガン”こそ、シアーを選んでコンサバ見え回避♡

ボルドー&ブラウン

ボルドー&ブラウン

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

ベロア素材

ベロア素材

秋のはじまりは“ベロア素材”で艶感をプラス

ラメトップス

ラメトップス

シャリ感素材が涼しげ! トレンド「ラメトップス」でワンツーコーデを華やかに

襟レイヤード

襟レイヤード

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

NEWオフィスコア

NEWオフィスコア

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

大人かわいい×モノトーン

大人かわいい×モノトーン

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

オーセンティックな【シャツ】できれいめシンプルに

働く女性にとって欠かせないシャツは、知性やセンスを映し出す頼れる存在。オーセンティックな名品シャツを味方に、きれいめシンプルな秋のシャツコーデを叶えていきましょう。トレンド感や遊び心のあるディテールを取り入れて、自分らしい着こなしへとアップデートするのがポイントです。

ネイビーシルクシャツ×チノパン

ネイビーシルクシャツ×チノパン

とろんと肌に溶け込むようになじむシルク混素材は、まさに大人の贅沢。落ち着きのあるネイビーなら、シルクの上品な光沢を一層感じられるのが魅力。カジュアルなイメージのチノパンも品よく仕上がる。

ブルータイ付きシャツ×レザー調スカート

ブルータイ付シャツ×レザー調スカート

タイ付きシャツをレザー調スカートで引き締めた、女らしさを感じるハンサムコーデ。新鮮なネクタイ風デザインで、ワンツーコーデが洒落る。

ステディブランドで指名買い! きれいめシンプル派の「推しシャツ」3選

白シャツ×ベージュタンクトップ×ブラウンワイドパンツ

白シャツ×ベージュタンクトップ×ブラウンワイドパンツ

クリーンな白で印象のいい端麗さをキープしつつ、はおりのように袖を通すリラクシーな着こなしで気取らない空気感を。この絶妙なバランスを楽しめるのも、シンプルで強さも感じられる〝名品シャツ〟だからこそ。

ブルーシャツ×肩掛けボーダーカットソー×ハーフパンツ

ブルーシャツ×肩掛けボーダーカットソー×ハーフパンツ

どんなトレンドも受け止める懐の深さは、シャツが私たちのワードローブに欠かせない理由のひとつ。真面目顔のシャツにはハーフパンツでわずかな隙を。

白シャツ×グレーロングタイトスカート

白シャツ×グレーロングタイトスカート

シャツのボタンを大胆に外し、ぐっと深く開いた胸元にゴールドネックレスのレイヤード。潔いまでの女らしさとリッチ感は、まごうことなき大人のためのスタイリング。シャツのパリッとした素材感がこの装いの色香をいっそう引き立てる。

私たちに「名品シャツ」が必要な3つの理由。オーセンティックで旬な一枚に出合いたい

ブルーノーカラーシャツ×黒パンツ

ブルーノーカラーシャツ×黒パンツ

×シンプルパンツの潔いワンツースタイルが十分サマになるカラー&デザイン性。存在感のあるネックレスをONして、クリーンなシャツと顔周りの印象をさらに高めて。

1枚映えを叶えるブルーシャツで、ワンツーコーデをひと際かっこよく!

ブルーストライプ柄シャツ×白ワイドデニム

ブルーストライプ柄シャツ×白ワイドデニム

シャツ本来の清潔感が際立つ、ブルー地に白ラインが配された一枚。ボリューム感のある白ボトムをピリッと辛口に引き締めてくれる。

白シャツ×フレアスカート

白シャツ×フレアスカート

つくりのいいシャツは、着るだけで背筋がピンとする。それだけでなく「きちんとしなきゃ」と自然と心も整っていくから不思議。ドラマティックなスカート投入と、そんな凜としたシャツの佇まいで、仕事モードにアクセルを踏める

オーセンティックな名品シャツ、この秋まっさきに取り入れて

【甘めブラウス×パンツ】で着映えとスタイルアップを叶えて

この秋の大人かわいいを彩る主役アイテムは、トレンドの甘めブラウス。きれいめ派が取り入れるなら、パンツ合わせで大人っぽさをプラスするのが最適解。太めパンツの場合にはウエストアウトで着こなすと、リラックス感と抜け感が生まれ、甘さをほどよく引き締めて今っぽいバランスに仕上がります。

黒ギャザーブラウス×オフ白ワイドパンツ

黒ギャザーブラウス×オフ白ワイドパンツ

肌離れのよい楊柳生地で暑い時期からさらりと着られるブラウスは、ウエストリボンを絞ってメリハリを意識。ワイドパンツと合わせれば、全体はゆるっとしたリラックスシルエットで体のラインは拾わないのに、女っぽさも漂う装いが理想的。

白フリルブラウス×ベージュタックパンツ

白フリルブラウス×ベージュタックパンツ

秋らしいクラシカルなムードが漂う、胸元フリル×ボウタイデザインのブラウスが主役。あえてメンズライクな太パンツを合わせてブラウスをドレスダウンすると、デイリーに取り入れやすい。

ビッグカラー短丈ブラウス×白パンツ

ビッグカラー短丈ブラウス×白パンツ

ビッグカラーが目を引く甘めブラウスは、トレンドの短丈をチョイス。シンプルな太パンツに合わせるだけで、スタイルアップも、着こなしの鮮度アップも!

白シアーオフショルブラウス×グレーワイドパンツ

白シアーオフショルブラウス×グレーワイドパンツ

エアリーな素材によって、優しげな空気感で包まれるギャザーブラウス。オフショルにして女度高めに着る場合は、どこかにリラックス感が欲しいところ。ウエストOUT&きれいめワイドパンツで全体のバランスを整え、大人の余裕を演出して。

「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!

フリル襟ブラウス×チノパン

フリル襟ブラウス×チノパン

ほんのりとピンクのニュアンスを含んだフリル襟ブラウスは、やわらかな素材感も相まって、とびきりフェミニンな雰囲気。チノパンの効力で、デイリーに着やすく、親しみやすい装いが完成。

袖フリルのデニムブラウス×ベージュベルテッドパンツ

袖フリルのデニムブラウス×ベージュベルベットパンツ

星形をイメージしたボリューム袖×デニム地のブラウスは、肩まわりや腕の細見えにも期待! 上半身にインパクトがある分、細身のベルテッドパンツと合わせて。

ギンガムチェックのボリューム袖ブラウス×黒ハイウエストパンツ

ギンガムチェックのボリューム袖ブラウス×黒ハイウエストパンツ

一枚で存在感のある着映えブラウスは、ウエストINで逆三角形シルエットをつくるとスタイルアップ。表情豊かなチェック柄でブラウス×パンツのワンツーコーデもドラマティックに。

黒ボリューム袖ブラウス×黒パンツ

黒ボリューム袖ブラウス×黒パンツ

黒アイテム中心にまとめることで、ブラウスの甘さを引き算。黒の引き締め効果はもちろん、Iラインも強調されて、着やせ効果もばっちり。

甘めブラウスには、やっぱりパンツが好相性! スタイルアップも叶うコーデ4選

この秋注目ボトムスは【レザー】&【きらめきタイトスカート】

ボトムスから秋っぽさを更新したい! そんな人におすすめの今季注目ボトムスは「レザーボトムス」と「きらめきタイトスカート」。相反するディティールのボトムスを上手く操れれば、旬コーデだってお手のもの。お手本スタイリングから今年らしい着こなし方を確認してみて。

▶レザー調ボトムス

レザー調のブラウンタイトスカート×水色Tシャツ×腰巻白シャツ

レザー調のブラウンタイトスカート×水色Tシャツ×腰巻白シャツ

シンプルトップスと合わせるだけでサマ見え。いつものTシャツ×タイトスカートをレザー調のスカートに替えて、秋仕様にスイッチ! 艶やかなレザーとトレンドのブラウンで女度増しに。

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

エコレザーパンツ×ロゴカーディガン×黒タンクトップ

エコレザーパンツ×ロゴカーディガン×黒タンクトップ

ニット×エコレザーのMIXコーデ。タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女っぽくまとまる秘訣。

ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル

エコレザーパンツ×黒ツインニット

変形アンサンブルコーデ

スリットの入ったニットのウエストや、ボタンが施されたカーデの袖など、オールブラックだからこそ光るおしゃれディテールがポイント。あえて着くずし、レザー調パンツと合わせモードカジュアルに振って。

新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!

▶きらめきタイトスカート

ラメタイトスカート×白ブルゾン×黒Tシャツ

ラメタイトスカート×白ブルゾン×黒Tシャツ

流行りのスポーティにもきらめきスカートは好相性。キレのいいスポーティブルゾンにシルバーラメがシャープな輝きをプラスして。体のラインを拾いにくい地厚なジャージー素材なら体型カバーも◎

トレンドのスポーティコーデに「ラメタイトスカート」がぴったりハマる♡

ブラウンのシアーラメニットスカート×半袖ジャケット×白シャツ

ブラウンのシアーラメニットスカート×半袖ジャケット×白シャツ

ゴールドのラメ糸がきらめく、薄手でシアーなニットスカート。旬の半袖ジャケットで適度にこなれたきれいめスタイルに。

半袖ジャケットとラメスカートで、きれいめ通勤コーデをフレッシュに導いて

グレーのラメタイトスカート×ネイビーブラウス×カーディガン

グレーのラメタイトスカート×ネイビーブラウス×カーディガン

グレー地にシルバースパンコールがあしらわれたタイトスカートを軸に、ネイビーのブラウスやカーディガンで色味をつないで。肌なじみがよくて「大人かわいい」装いが完成!

グレーのラメタイトスカート×白スウェット×スニーカー

グレーのラメタイトスカート×白スウェット×スニーカー

スウェット、スニーカー、バックパック…。スポーティな着こなしにスパンコールタイトを合わせて、フェミニンなインパクトをプラス。

キラキラ、もこもこ…華やぐ素材の「タイトスカート」で楽しむ、秋のON・OFFコーデ

ラメフェザーニットスカート×白シアーシャツ×肩掛けニット

ラメフェザーニットスカート×白シアーシャツ×肩掛けニット

旬度の高いラメフェザーニットスカートは、異素材のシアーオーバーシャツで抜け感たっぷりに今っぽく。黒のインナーやスニーカー合わせでメリハリを強調して。

「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡

今年らしいアクセントは【スカーフ】で叶えて

今年の秋は、スカーフ人気が急上昇! きれいめシンプル派のOggi世代は、上品なカラートーンのスカーフを効かせて、秋っぽさを取り入れていくのがおすすめです。スカーフは首に巻くだけでなく、アクセントとしてコーデに取り入れるのがおしゃれな見せ方! ここでは4つのスカーフコーデを紹介します。

首元×スカーフ

首元×スカーフ

ステッチ風の小ぶりなパターンが、現代風で使いやすい一枚。65×65cmのサイズはアスコットタイ風に首元に収めても、モタつかずにすっきり。シャツとポロニットを重ねた今年らしいレイヤードの仕上げに効かせたい。

ベルト通し×スカーフ

ベルト通し×スカーフ

ノースリーブ×パンツのワンツーコーデに物足りなさを感じたら、スカーフをベルト通しにひと結び。辛口な装いにもしなやかな動きが生まれ、つい目で追いたくなる上級のスタイルに。

バッグ×スカーフ

バッグ×スカーフ

三角形に折ったスカーフを、バッグをカバーするようにハンドルの両端に結んで。手持ちのバッグの印象がぱっと変わる、楽しいアプローチ。スカーフはグラフィカルなパターンがおしゃれに決まる。

Gジャン×スカーフ

Gジャン×スカーフ

スカーフ初心者なら、まずはGジャンに合わせてみるのがおすすめ。シルクのツヤと、デニム素材のタフさ。異なるテイストの組み合わせで今どきのこなれ感が生まれ、コーディネートの完成度が高まる。

〝主張少なめ〟だから初心者さんもマネしやすい、秋のスカーフコーデ4選

トレンドアイテムを投入して旬度高い秋コーデに

2025年秋注目のトレンドキーワードとお手本コーデを紹介しました。着こなせる時期が少ないから…といつも同じになりがち秋服コーデも、色味を取り入れたりトレンドアイテムをひとつ足すだけで一気に鮮度が上がり、今年らしい表情を引き出すことができます。ぜひ旬をうまく操って、自分らしいスタイルを楽しんでみて!

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。