体は温かいのに、内臓が冷えてる!? 自分では気付かない可能性も…
「冷え性」といえば冬の寒い時期特有のものというイメージがありますが、夏特有のもっと怖い冷え性、それが「隠れ冷え性」! 冷え性は冬だけでなく、夏にも注意が必要なのです。
イシハラクリニックの石原新菜先生によると、「隠れ冷え性とは、体の表面は温かいのに、内臓が冷えてしまっている状態」とのこと。一般的な冷え性は、手足が冷たくなる自覚症状があるのに対し、隠れ冷え性は手足が温かいため、自分では気づきにくいのが特徴です。
内臓が冷えた状態が続くと、免疫力が低下したり新陳代謝も悪くなったりするだけでなく、熱中症になる危険も!
夏に手足のほてりや顔のぼせなどがあると、「もしかして暑がり?」と感じてしまいますよね。でも実は、冷えによる“熱のアンバランスさ”や代謝の低下が原因であることも…。次の「隠れ冷え性 CHECK LIST」で1つでもチェックが付いたら、隠れ冷え性かもしれません。
【隠れ冷え性 CHECK LIST】
✔︎顔から汗をかくほど暑いのに、手足が冷えている
✔︎手足がほてる
✔︎下半身太りが気になる
✔︎お腹を触ると冷たい
✔︎いろんな健康法やダイエットを試したけど、効果がない
出典:P&G運営「マイレピ」
石原先生によると、温かい場所で体を冷やさないようにし、温かいものを食べ続けることで体温が数週間で元の状態に戻すことが出来るのだとか!
ショウガを蒸すと温め成分が10倍に♡
ショウガは体を温めるとよく言いますが、「生の状態では辛味成分が弱くほとんど効果がない」と石原先生。しかし、蒸すことでショウガのジンゲロールという成分がショウガオールに変化し、体を温める成分が10倍に増えるのです。
【3STEPで簡単! 蒸しショウガの作り方】
1.皮が付いたままのショウガを薄くスライスする
2.オーブンで80〜100℃で1時間加熱しながら水分を飛ばす
3.細かく刻む
特に、石原先生がオススメしているのが、蒸しショウガを入れた紅茶! 1杯につき、小さじ1杯程度の蒸しショウガを入れるだけで完成。紅茶にもカラダを温める作用があり、水の代わりにショウガ紅茶にすれば余分な水分がカラダに停滞しないため、すっきり痩せられます。
なかなか気付かない「隠れ冷え性」。CHECK LISTで確認し、隠れ冷え性の場合は、温かいものを食べて体温を戻しましょう。石原先生オススメの「蒸しショウガ入りの紅茶」は、簡単に作ることができ、体もポカポカになって、ホッとできそう♡
TOP画/(c)Shutterstock.com
初出:しごとなでしこ
教えてくれたのは…イシハラクリニック副院長 石原新菜先生
帝京大学医学部卒業、同大学院で2年間の研修医を経て、現在父、石原結實先生のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法、種々の病気の治療にあたっている。クリニックでの診療の他、わかりやすい医学解説と、親しみやすい人柄で、講演、テレビ、ラジオ、執筆活動と幅広く活躍中。日本内科学会会員。日本東洋医学会会員。