名古屋の企業に勤めているOLライターKatoです。2017年はじめに結婚し、結婚後も仕事を続けています。私達夫婦は、結婚後も二人が上手くやっていけるようにどうすれば良いかをよく話し合った結果、「結婚前から夫婦で家事分担を決めておこう」という事になりました。
この話に登場するのは、
私・38歳 会社員(事務)
夫・35歳 会社員(医療関係)のふたりです。
#1 【共働き夫婦の家事分担】結婚前が肝心です!
#2 食器は置く場所を決めるって家事のデフォルトですか?
#3 怒りや不満をためずに意見を言い合える仲になれる!(妻の意見)
結婚前から家事分担決めた僕=夫が感じたことあれこれ
長年実家暮らしの妻は、想像以上に家事が出来なくてビックリしました。結婚前にひとり暮らしの僕の家で週末同棲をした期間がありました。そのとき僕が外出中に彼女が台所の洗い物と洗濯物を干してくれていたのですが……食器はよく見ると洗い残しがあり、さらに洗濯物も間隔をあけて干してなかった。衝撃的でした。
(c)Shutterstock.com
また彼女は自分から気がついてまめに動くタイプの人ではありません。ずっと事務員としてサラリーマン生活を送ってきた人なので、指示されるのを待ってから動くのが身についていたのだと思います。そういう点からも、役割分担をすると彼女も次に何をすればよいかを迷わなくてすむようになるのではと考えたのです。
しかし、いくら役割分担をしたとはいえ彼女は要領が悪い。とにかく家事をするのが遅い。その為、自分がやった方が早いと思ったので、いつも妻が家事をする前についつい僕がやってしまうようになり…。
(c)Shutterstock.com
でも全部僕が家事をやってしまうと妻の仕事をどんどん取ってしまう事になると思うんです。それじゃ、妻の為によくありません(笑)
ですので“一緒に家事ができる”ように、僕が指示をだして彼女に動いてもらうようにしています。
例えば、「僕が洗い物するから、あなたは隣でお皿を拭いて」と僕が指示をする事です。そうする事で、夫婦で一緒に作業が出来るのでお互いにコミュニケーションが取れるようになると思いました。
家事云々の前にまずはお互いの信頼関係をしっかり築くことが大事
僕がやっている方法は相手が素直で言う事を聞いてくれる人じゃないと出来ません。もし、妻が自我の強い女性だったら「うるさい! あなた黙っててよ!」などと反論してきたかもしれません。そんな事で喧嘩になったら元も子もありません。その点、僕の妻はとても素直なので助かります。
また、僕も妻もお互いに相手の事を信頼しているので、僕は遠慮なく妻に指示を出せるし妻も僕の意見を素直に聞いてくれます。僕は、家事云々の前にまずはお互いの信頼関係をしっかり築く事が大切だと思います。
勿論「親しき中にも礼儀あり」で、相手に何でもやって欲しい事を言えばいいという訳ではないと思っています。僕は、あくまで相手の性格や行動パターンなどをよく考えた上で相手の立場になって考えて指示を出す事や、相手の話を聞く事が大切だと思っています。
(c)Shutterstock.com
例えば、妻は自分で考えて行動する事が苦手な人です。でも、与えられた仕事に対しては不器用にも一生懸命こなそうとする人なんです。だから、僕が指示を出した方が妻も動きやすいのではないかと思ったんです。
普段、お互いに仕事をしていると会話をする時間も少ないので、こういった形で少しでも一緒に家事が出来る事で会話やコミュニケーションを図れたらいいなと思います。
(c)Shutterstock.com
不器用な妻ですが、彼女の魅力は料理が美味しいこと! 僕は結婚して妻に朝食を作ってもらうのが夢だったので、朝起きたらお店で作ったような卵焼きができている朝はいつでも感動します。僕も料理はしますが、栄養バランスを考えて作る事はできません。今後も栄養管理は彼女にお願いしたいですね。
以上が、夫の意見でした。んー冷静になって読むと私の言い分とはちょっと意見の相違があるようにも感じますが、まあいいとします(笑)。
卵焼き…一生がんばってつくります(照)
どの家事でも、人には向き不向き、好き嫌いがあります。向いてない事や嫌いな作業をする事で、かえってそばにいる相手をイライラさせてしまう事もあります。お互いに「得意な作業は何か」を夫婦間でよく話し合って家事分担を行うことで、自分たちがより暮らしやすくなります。
私たちのやり方が最良ではありません。その夫婦なりの形があると思いますが、ほんの少しでも家事分担について考えるときに私たちのレポートが役立てれば嬉しいです。
初出:しごとなでしこ