【目次】
・時短×こなれ感を両立するミディアムヘアのまとめ髪
・黒髪ミディはヘアアクセで大人っぽくまとめよう
・前髪もサイドも! 部分的なヘアアレンジですっきり
・最後に
時短×こなれ感を両立するミディアムヘアのまとめ髪
肩から鎖骨に当たって揺れる毛先が女らしいミディアムヘア。そのレディな雰囲気をまとめ髪でも表現したいけれど、無造作にまとめると、誰にも会わない日の残念ヘアになってしまうことも…。今回は、時短なのに手が込んでいるように見える美人アレンジのコツを紹介します。
・上質なヘアアクセを用意する
・黒髪アレンジはゴールドで華やぎをプラス
・前髪やサイドのヘアアレンジでボリュームをコントロール
黒髪ミディはヘアアクセで大人っぽくまとめよう
黒髪のまとめ髪は手抜き感が出ないように、大人っぽく、こなれて見せたい。ここでは、時間がない朝でも、ぱぱっとできて、サマになるヘアスタイルをご紹介します。ひとつ結びもお団子もヘアアクセを使えば即、美人アレンジに!
ヘアクリップでくるりんぱを更に可愛く
定番のくるりんぱも、ヘアクリップを投入すれば後ろ姿がキュートなこなれヘアに!
アレンジ方法
25mmのコテで、髪全体の根元と毛先を平巻きにする。10円玉大のバームを襟足中心にもみ込んだら、耳前の後れ毛を残しつつ後ろでひとつ結びにする。結び目の上に穴を開けたら、外から内に向かってくるりんぱする。ゴムの結び目にヘアクリップをつけて完成!
3分でこなれ見え! ヘアクリップを使った【くるりんぱアレンジ】|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
ゴールドヘアアクセでクラシカルなまとめ髪を華やかに
女度の高い服装によく合う、クラシカルな雰囲気のまとめ髪!
アレンジ方法
32mmのヘアアイロンで、髪の根元を立ち上げるようにミックス巻きにする。
首の付け根の位置で髪をひとつにまとめたら、毛束を両手の親指・人さし指で平らにしながらキツく外巻きにする。大きめのアメピンで、毛束が落ちてこないように両サイドから固定し、おだんごのトップにはヘアアクセを差し込んで。サイドの髪は、半分くらい耳が隠れるようにして結ぶのがポイント。
トップの髪だけを5mmほどつまみ出し、スプレーを一周吹きかけて髪表面にニュアンスを出したら完成!
【クラシカル】なオフィスまとめ髪|ヘア&メイク林由香里さんが指南!
マンネリヘアも主役級に可愛いベロアリボンで新鮮に
ゴムだけで1本にできる輪っか状のおだんごの上から、手芸用品店などで手に入るほどベロアリボンを巻くことで簡単にドレスアップ。頬にはらりとかかる後れ毛、ウェットな質感も大人っぽく仕上げるポイント。
お呼ばれ服にも映える! ボブ~ロングの【クラシカルおだんご】|プロ直伝ヘア【ZACC vie】
低めお団子×きれい色スカーフで大人可愛く
低めの位置に結ぶかおだんごをつくり、きれい色のスカーフを巻くことで華やかで大人っぽい雰囲気に仕上がる。スカーフはおだんごの裏側で縛り、結び目を隠すのがポイント。
梅雨時期は「巻かない」! スカーフを使った【おだんごアレンジ】|プロ直伝ヘア【apish ginZa】
まとめ髪をこなれて見せるスクリューピン
まとめ髪にスクリューピンをネジのように回して差し込むだけ。予想以上に簡単なので、ヘアアレンジが苦手な方でもスムーズに使える。重量感のあるゴールドを選べば、無造作なまとめ髪に合わせてもチープにならず、上品に華やぐのが大人の女性にうれしいポイント。
アラサー美容師が感動! たった2分で「格上のまとめ髪」が作れるスクリューピンって?
金ピン×ひとつ結びで伸ばしかけミディをおしゃれに更新
低め位置のポニーテールに金ピンをあしらった簡単アレンジ。横から見たときに金ピンをちらっと見せたいので、結び目の真ん中から少しずらして3連でつけるのがおしゃれ。
太めのコテで外巻きワンカールを仕込んで、トップとサイドの表面はラフに崩しておくと好バランス。オイルでなじませておくと、まとまりやすく◎。
【伸ばしかけミディ】百均の金ピンで、ひとつ結びをカジュアルモードに更新|プロ直伝ヘア【GARDEN】
忙しい朝にぴったりのコームを使った超簡単アレンジ
ひとつ結びをつくる。ヘアアクセをつけるときは、ゴムが見えないよう髪になじむ色の細いゴムを選ぶのがポイント。
無像にまとめた、なんてことないひとつ結びの上にコームをトッピングするだけで完成。髪にゆる巻きを仕込んでおくと、ニュアンスのある毛先に。
【使用アイテム】
▲ステラハリウッドのパール×ゴールドの上品で華やかなコーム。
3分でできる【10/10のコーデ】の時短ヘアアレンジは3,900円の高見えヘアアクセで完成
ホワイトゴールドが効いたヘアクリップで下め位置のシニヨンも軽やかな印象に
【清涼エナメル ミニクリップ】
小さいながら存在感のあるミニクリップ。ホワイト×ゴールドのリッチ配色で、横顔や後ろ姿に自信を与えてくれる。あえてピアスなど顔周りのアクセはつけずに際立たせて。主張控えめに華やぐホワイトが、夏らしい鮮やかな色のトップスを涼やかに彩ってくれる。
ついつい手抜きに見えがち…な夏のまとめ髪が、グッと洒落る【France Luxe】のヘア小物
前髪もサイドも! 部分的なヘアアレンジですっきり
髪のボリュームをすっきり見せたいときや、ぺたんこ髪に立体感を出したいときは、フロントやサイドの髪をアレンジ! さりげなくおでこを見せることで、いつもの印象が大きく変わるのでプチイメチェンにも◎。計算されたおでこ出しで、ヘアもおしゃれも鮮度を上げて。
小顔見えする高めひとつ結び
ベーシックなスタイルだけど、旬なエッセンスで今っぽい表情に! どんなテイストの服にもマッチし、サイドとトップのメリハリで小顔効果も抜群!
【アレンジ方法】
1. 全体をコテでランダムに巻く。
2. あご先~耳上をつなぐラインの延長線上で、手ぐしでざっくりとひとつにまとめる。
3. ウェットな質感に仕上がるスタイリング剤を指先になじませ、トップ、耳上、こめかみの毛束にねじりながらつけたら完成!
【乃木坂46 新内眞衣の、夏の簡単ヘアアレンジ5DAYS】|DAY1:小顔見え「ひとつ結び」
今っぽポンポンひとつ結び
シンプルなひとつ結びに飽きたら、ゴムを追加して簡単に洒落感をアップ! くしゅっとしたポンポンが、こなれた今っぽい印象に!
【アレンジ方法】
1. 高めの位置で髪全体をひとつに結ぶ。
2. 毛束をゴムを使って数ヶ所結ぶ。
3. ランダムに毛束を引き出し、ボリュームを出したら完成!
【乃木坂46 新内眞衣の、夏の簡単ヘアアレンジ5DAYS】|DAY4:今っぽ「ポンポンひとつ結び」
くるりんぱオールアップ
くるりんぱの立体感を利用した、オールアップスタイル! 一見編み込みをしたような複雑な毛流れが、華やかな雰囲気を生みます。
【アレンジ方法】
1. 耳上にくるりんぱを作る。
2. 耳上のくるりんぱの毛束も一緒にしながら、耳下にもくるりんぱを作る。
3. 残った毛束をねじりながら根元に入れ、ピンで固定する。
4. 顔まわりと表面の髪を引き出して完成!
疲れた人に見えないハーフアップ
少しカジュアルな今っぽさ漂うハーフアップ。ニュアンスのある後れ毛が、「疲れた人に」見えない決め手!
【アレンジ方法】
1. 26mmのコテで髪の根元からS字カールに巻いていく。
2. もみあげの毛を残して、手ぐしで耳から45度上の位置に髪をひとつにまとめ、輪っか状のおだんごにする。
3. 結び目をおさえながら、トップの髪を2、3ヶ所ほどつまんで引き出す。
4. やわらかいヘアバームを指にとって、残しておいたもみあげの毛先中心に揉み込んだら完成!
【ハーフアップ】なオフィスまとめ髪|ヘア&メイク林由香里さんが指南!
パーマスタイルの無造作おだんご
ミディアムヘアからセミロングヘアさんにおすすめの「ゆるおだんご」。小さめのおだんごを2つ作るだけの簡単アレンジです。
【アレンジ方法】
1. 髪全体を濡らしたら、オイルを3~4プッシュ揉み込む。
2. 根元をドライヤーで乾かしたら、残りを自然乾燥に。
3. 手のひらにワックス1円玉大を伸ばしたら、毛先から持ち上げるようににぎりながらなじませる。
4. 後頭部にざっくりと髪をまとめたら、上下で分ける。
5. それぞれを輪っか状の小さめおだんごにする。
6. おだんごとトップの毛束を少しずつつまみ出し、ラフな雰囲気を作ったら完成!
【ミディアム~セミロング】手間いらず! パーマ×無造作おだんご|プロ直伝ヘアアレンジ
ヘアピンを使うだけ! 少量の前髪をトップで留める時短アレンジ
ちょっぴり多めのおでこ見せで、エフォートレスな雰囲気にアレンジ。前髪の毛束をトップでピン留めするだけなので、忙しい朝でも簡単。シンプルなピンでも、飾りピンとはまた違うしゃれた趣に。
コーデが一気にあか抜ける!!「おでこ見せ」でもっと素敵に|Oggi8月号で特集!
くるりんぱ4つだけ! ペタンコになりがちな髪を簡単ヘアアレンジ
「サイドくるりんぱ」は、ボブやロングにも使える簡単ヘアアレンジ。
【How To スタイリング】
1. 全体をアイロンで軽く巻きニュアンスを仕込んで。前髪を残して左サイドの髪をトップだけ結んで。
2. 結んだゴムを少し下にずらし、ゴムの上に指で隙間をつくり、髪の束を通して《くるりんぱ》する。
3.《くるりんぱ》した髪と残った左サイドの髪を足して一緒に結ぶ。
4. 同じように《くるりんぱ》をする。
5. 《くるりんぱ》した髪から少量の毛をとり、結んだゴムに巻く。
6. ピンを下からさして留めて、右側も同様に繰り返して完成!
《くるりんぱ》した髪を少し引き出すとトップにボリュームが出るので、ペタンコ髪ともさよなら♪
【ぐうたら女子の簡単ヘアアレンジ】くるりんぱ4つだけ! ボブからロングまでできる簡単ヘアアレンジ!
三つ編みよりも簡単! 1分でできる《ロープ編み》前髪アレンジ
こなれて見えるのに、三つ編みよりも早く簡単にできる《ロープ編み》でワンランクアップ!
【How To スタイリング】
1. 全体を軽くコテで巻いてニュアンスをプラスし、前髪を3:7くらいにザックリ分ける。
2. 量が多いほうの前髪とトップの髪を合わせて、二つに分ける。
3. 束をねじるように巻いてロープ編みをつくる。最後に毛束をつまみ、少しずつほぐす。
4. こめかみくらいまで編んだらピンで留めて、ロープ編みを少しほぐす。
5. 後ろのトップの髪を前に持ってきてピンを隠して、完成!
寝坊してセットする時間もない日などにもってこいの簡単ヘアアレンジです。
【ぐうたら女子の簡単ヘアアレンジ】“ロープ編み”だけ! 1分でできる前髪アレンジ
最後に
今回ご紹介したミディアムヘアのまとめ髪は、難しいテクニックを必要としないヘアアレンジばかり。シンプルなまとめ髪をレディライクにアップデートして、おしゃれ上級者見えする抜け感を加えてくださいね。