アイロンで巻いたような質感を出せる「低温デジタルパーマ」で洒落感のある動きを
毎日のスタイリングが面倒だったり、ヘアアイロンがうまく使えなかったり、髪質的に動きが出にくい人はパーマをかけておくと便利。スタイリング剤をつけるだけでラフな動きが出てお手軽なのはもちろん、おしゃれなニュアンスが映えて大人っぽいこなれ感を演出できます。
カットのベースはワンレングスの肩ラインミディアム。表面にレイヤーを入れつつ、毛量をしっかりコントロール。前髪は軽く見せたいため、幅を狭くして薄めに作ります。
カラーは、落ち着いたトーンのアッシュベージュをセレクト。少し暗め?、かと思いきや光に当たると透け感が出て、パーマの動きをより柔らかく見せる効果を狙えます。
ダメージレスでパサつきを抑えるパーマ
このスタイルの最大のポイントは、ヘアアイロンで巻いたような質感になれるパーマ。低温デジタルパーマで、リバース(後ろ方向)とフォワード(前方向)を交互にしたミックスの縦巻きに。カールというより落ち感のある曲線がつき、大人っぽい動きが出ます。
低温デジタルパーマのメリットは、低温でかけるため髪が乾燥しにくくパサつきが防げること。しっとりしたツヤを感じる質感に仕上がります。髪がパサついていると老け見えする原因のひとつになるので、どんなスタイルの時でもツヤ感をキープすることは大事!
時短でかわいいスタイルに仕上げたい人に
パーマヘアはスタイリングが楽ちんなのもポイントです。パーマのかかっている髪の中間〜毛先を濡らしたら、ゴルフボール大のトリートメントムースを全体に揉み込んで自然乾燥。その後、少量のオイルを重ね、パサつきを予防しつつツヤをプラス。サイドの髪を耳にかけ、顔周りをすっきりさせてできあがりです。
朝のスタイリングが断然楽になり、時短がかなうパーマヘア。ダメージの少ない低温デジタルパーマを使えば、潤い感のあるニュアンスカールが簡単に作れます。髪の動きが出にくい人、髪に抜け感を出してイメチェンしたい人はぜひ!
モデルの髪質&顔型データ
髪質:細め・量と質感は普通・クセなし
顔型:ベース型
ヘアスタイリスト/赤井希望(ANLY.) モデル/岡本涼香 文/斉藤裕子

ANLY. スタイリスト 赤井希望さん
「自分にどんな髪型が似合うのかわからない」という人に女性目線で似合わせを提案。悩みもなりたいもかなえる大人のおしゃれヘアならお任せ! 特にパーマヘアにこだわりがあり、その人の髪質にベストなパーマ方法で思いどおりの動きを引き出す。
Instagram:@nozomi_akai

SALON:ANLY.(アンリー)
住所:東京都渋谷区神宮前6−7−14 NKビル2階
電話:03-6427-1203
営業時間:平日11:00〜20:00 土日祝10:00〜19:00
不定休
Instagram:@anly_ain