Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. エンタメ
  4. 映画・テレビ・配信
  5. こんな朝ドラ観たことない!? 1週間まるっと「スキ…

LIFESTYLE

2025.11.25

こんな朝ドラ観たことない!? 1週間まるっと「スキップ」を描いた衝撃の『ばけばけ』第8週【ライター・朝ドラ子のあらすじ追っかけ!週間レビュー】

NHKの「連続テレビ小説」こと、「朝ドラ」。朝ドラ大好きなOggiスタッフが、その感想を自由気ままを語ります。今回は『ばけばけ』第8週をレポートしていきましょう!

朝ドラウォッチャー」ライター・朝 ドラ子

朝ドラ『ばけばけ』今週の見どころと感想をレポ

朝ドラ『ばけばけ』観てますか? ヒロイン・松野トキを演じるのは髙石あかりさん。「耳なし芳一」、「ろくろ首」、「雪女」──日本人なら誰もが知る怪談の数々を文学へと昇華した、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の妻、小泉セツがモデルです。怪談を愛する夫婦の、何気ない日常を描く物語。

朝ドラ大好きOggiチームきってのNHK「連続テレビ小説」ウォッチャー、ライター・朝 ドラ子が、毎週『ばけばけ』にグッときたポイントを自由きままに語りたいと思います!

先週のレビューはこちら:トキがついた2つの嘘。髙石あかりの“表情の演技”に唸った『ばけばけ』第7週

吉沢亮の下手くそスキップが見られるのは『ばけばけ』だけ! 第8週「クビノ、カワ、イチマイ。」を振り返ります

ざるに盛られたパイナップル
おタエさんの暮らしも先週から一転! おトキちゃんと初めてのパイナップルを食べる姿は、少女のように可憐で美しかったです。ただ、自身の生活費がおトキちゃんの稼ぎによるものだと知らされていないみたいで…。その嘘が、不穏の種にならないかちょっぴり心配 (C)Adobe Stock

先週までの重たい展開が嘘のように、「コメディ週」と化した第8週。雨降って地かたまる、と言ったところでしょうか。晴れてヘブン先生の女中となったおトキちゃんの、ドタバタ奮闘記が始まりました!

しかし、慣れない女中仕事に失敗続きのおトキちゃん。いきなりヘブン先生から「クビ」宣言をされてしまいます。これから家族を養っていかなきゃなのにそれは困ります…! なんとかクビを回避するため、信頼回復を目指さねばなりません。

まずは謎のアイテム「ビア」を入手するミッションがスタート。〝beer〟、つまりビールですね。おトキちゃん含め、「ビア」の正体を知るものは誰もいません。試行錯誤のすえ「琵琶」やら「鎌」やら集めてくる姿はまさにコント! ツッコミ不在のエンドレスコントがもう、おもしろすぎて(笑)。それっぽく「ビワー」「カマー」とか言ってるおトキちゃん、かわいすぎました。「違ったか〜」みたいにヘラヘラしてるのもたまらなくキュートだった!

もちろんおトキちゃんはただヘラヘラしているわけではありません。ここで、内職の仕事で培った絵心が役に立ちます。ヘブン先生に「ビア」の絵を描いてもらうことで、ついに無事瓶ビールをゲット! 明治初期の松江でもビールって売っていたのですね〜。ヘブン先生のモデルである小泉八雲も、近所の薬局で購入していたんだとか。

「スキップ週」は朝ドラ史に伝説を残したと言っていいでしょう

そしてめでたくほろ酔いになったおトキちゃんとヘブン先生のふたり。上機嫌のヘブン先生が教えてくれたのが、西洋式の歩き方・スキップでした。これまたおトキちゃんのスキップが下手くそすぎて(笑)。おフミさんにおサワちゃん、父上もスキップに挑戦しますがだれも彼も個性的すぎ! 小日向文世さん演じるおじじ様だけ異常にうまい、というオチ(?)も最高でした。ちなみに、いちばん拙劣なのは吉沢亮さん演じる錦織さんです。今、こんな残念な吉沢亮が見られるのは『ばけばけ』だけ!! まじで一見の価値ありです!

で、気づいたら、1話まるまるスキップに費やしているではないですか。もっというと、1話どころか1週間ずっとスキップ引きずってた(笑)。こんな朝ドラ今までありました!? とくにここ数年の朝ドラは展開のはやさ、テンポのよさが重視されている印象がありましたが、スキップひとつもこんなに生き生きと見せてくれる『ばけばけ』製作陣の勇気とセンスは素晴らしいと思います。ドラ子はこういう「日常回」が大好きでして。ここを丁寧に描くことで、キャラクターたちをより身近に感じられる気がするんですよね。そのうえであくまで冗長にならず、むしろ「テンポがいい」のは、キャラそれぞれの魅力あってこそなのでしょう。

そんなこんなで笑いっぱなしの今週でしたが、おトキちゃんとヘブン先生の「これから」を感じさせるようなきざしも随所に。ふたりが通じ合う未来につながる、ちいさなターニングポイントがたくさんあったように思います。

元夫・銀二郎を思い出して浮かない顔のおトキちゃん。その気持ちを察して、そっとしておいてくれるヘブン先生。誰にでも、胸の奥底に大切にしまっている思いはあるもので、それは他人が簡単に触れていいものではありません。もしかしたらヘブン先生も、同じような思い出を抱えているのかもしれない。アイロンを失敗してシャツを焦がしてしまったおトキちゃんへの第一声が、「ケガ、ナイ?」だったのも、ヘブン先生が本来もつ優しさが伝わるシーンでした。だってあの癇癪持ちのヘブン先生が、ですよ!?

英語がわからないながら、ヘブン先生となんとかコミニュケーションをとろうと試行錯誤するおトキちゃんもよかったです。そんな真摯な姿勢が、これからもヘブン先生の気持ちを動かしていくんじゃないのかな。

次週は、まだスキップ引っ張るみたい(笑)「スキップ、ト、ウグイス。」

いや〜〜これまで本当に辛い展開続きだったので、今週は観ているこちらもほっとひと安心。スキップも衝撃的だったんですが、金曜日に突然始まった「ヘブン先生クイズ」も画期的演出でしたね。セリフや回想シーンで補完しがちなちょっとした過去エピソードも、クイズ形式なら説明的にならないんだな〜と妙に感心。クイズ番組の効果音「ジャジャン!」よろしく「HEEAVIN!」じゃないのよ(笑)。

さて、次週はヘブン先生に恋する新キャラクターが登場!? おじじにも恋の予感!? そしておトキちゃんは何を思うのか? あと三之丞、どこでなにしてるの!?

番組公式サイト

朝ドラウォッチャー」ライター・朝 ドラ子

NHK「連続テレビ小説」(通称・朝ドラ)をこよなく愛するアラフォー。毎日退勤後に録画をじっくり観るのが日課。会議でのアツい朝ドラコメントが「天才的なウォッチャー」と編集長に認められ、この連載を開始。歴代ナンバーワン朝ドラは『スカーレット』(2019年度後期放送)。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.25

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。