Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. エンタメ
  4. 【取材メモ付き】TOMORROW X TOGETH…

LIFESTYLE

2025.11.18

【取材メモ付き】TOMORROW X TOGETHERが東京ドームシティのツリー点灯式に登壇!

TOMORROW X TOGETHERが、高さ約15mの輝くツリー「WONDER SNOW TREE」前にて開催された、イルミネーションの点灯式に出席。その様子を取材メモ付きでお届けします。

TOMORROW X TOGETHER、きらめく15mの巨大ツリーを前に「きれい」「かっこいい」と大絶賛

東京ドームシティで2025年11月17日(月)~2026年3月1日(日)まで開催される、毎年恒例のイルミネーション『TOKYO SNOW DOME CITY』。イベント初日となる11月17日に点灯式が行われ、TOMORROW X TOGETHERのメンバーのSOOBINさん、YEONJUNさん、BEOMGYUさん、TAEHYUNさん、HUENINGKAIさんが揃って登壇。TOMORROW X TOGETHERは2026年1月に2度目の東京ドーム公演が決定し、その勢いはますます増すばかり。ツリーの輝きにも負けないきらめきを放つメンバーの皆さんの点灯式の様子をレポートします。

それぞれの魅力が際立つ冬の装いで登場した5人。「よろしくお願いします」と挨拶を終えると、Q&Aがスタート。前日まで2DAYS開催されていた埼玉・ベルーナドームでの公演についての質問から。

——初の会場となるベルーナドームでのライブはいかがでしたか

SOOBIN:いつものようにMOAの皆さんが楽しんでくれたので、僕たちも楽しく公演できましたし初の日本5大ドームツアーの良いスタートをきれたようで嬉しかったです。

SOOBIN

——ベルーナドームでのライブ全体で印象に残っているのは?

YEONJUN:いつも感じることですがMOAの皆さんの掛け声が大きくて、本当に嬉しく感じました。新しい曲を披露できたのも良かったです。

——東京ドーム公演への意気込みを教えてください

BEOMGYU:去年に続き2回目の東京ドーム公演ができることを光栄に思います。やっぱり東京ドームは特別な場所ですし、来年の公演もとても楽しみにしています。

BEOMGYU

——東京ドームシティには東京ドームの他にいろいろな施設がありますが、行ってみたいところは

TAEHYUN:僕たち5人みんな、温泉が好きなのですが室内温泉があると聞いたのでみんなでのんびり楽しんでみたいです。

——イルミネーションの思い出はありますか

HUENINGKAI:韓国でも年末になるとイルミネーションが見られますが、見るたびに特別感があり、楽しい気持ちになります。

——イルミネーションを見ながら聴いてほしいTOMORROW X TOGETHERの曲は

YEONJUN:『Ito』です。こういった雰囲気の場所で聴くととてもあたたかい気持ちになる曲だからです。

SOOBIN:ファンのための歌『Miracle』をおすすめします。

YEONJUN

——イルミネーションを見ながら食べたいものや飲みたいものは

BEOMGYU:僕は温かいココアが飲みたいです。

——冬の思い出を聞かせてください

HUENINGKAI:僕が今年行った札幌旅行がとても楽しかったです。友達と行ったんですが、本当にいい思い出がたくさんできました。写真もたくさん撮りましたし、有名な観光地も巡りました。冬の札幌、おすすめです!

HUENINGKAI

——この冬やってみたいことは

TAEHYUN:5人で一緒にスキー場に行きたいです。

——スキーをやったことはありますか

TAEHYUN:はい

YEONJUN:もちろんです。

HUENINGKAI:僕は下手です

BEOMGYU:1回…へへ

TAEHYUN

——誰が一番上手なのでしょうか?

BEOMGYU・TAEHYUN・HUENINGKAI:(皆さん顔を見合わせながら悩みつつ)YEONJUNさんです。

その後いよいよ点灯の時間となると15mの巨大なメインツリーが煌めき、メンバーもツリーを見上げて「すごーい」「かっこいい〜」と感想を述べながら拍手を送っていました。

最後に、ツリーを点灯した感想を尋ねられると「最初に見た時から大きいなと思っていましたが、実際に点灯するとより大きいと感じましたし、雪みたいでとてもきれいです。早く見ていただきたいです」とBEOMGYUさん。

フォトセッションを終え、最後に東京ドームシティへ足を運ぶ人へのメッセージを求められると、SOOBINさんが「ツリーはもちろん、東京ドームシティ全体がイルミネーションできれいなので、皆さんぜひ遊びに来てください。そして、来年1月の僕たちの東京ドーム公演も楽しみにしていてください。ありがとうございます」とコメントし、点灯式は終了しました。

東京ドーム公演への期待を胸に、東京ドームシティのイルミネーションをぜひ楽しみたいところ。ライブ開催期間中もイルミネーションが楽しめるので、ライブ終わりにぜひその美しさを体感してみてくださいね。

『TOKYO SNOW DOME CITY』
21回目の開催となる今冬は、昨年の約65万球から大幅にスケールアップし、合計約100万球のLEDライトで装飾。「スノードーム」や「雪」をテーマに、東京ドームシティ全体が華やかな白い光に包まれます。また、前回も好評だったラクーアガーデン1Fのスノードームはパワーアップ。スノードームの中に東京ドームシティをイメージしたジオラマが登場。ベルを鳴らすとジオラマの街並みが様々な冬の景色に変化する幻想的な体験を楽しめます。そのほか、見どころのひとつであるセントラルパークの高さ約15mの巨大なメインツリー『WONDER SNOW TREE』では、約 25万球のLEDライトが様々な色に変化し、15分に1度、シャボン玉と音の特別演出も。
開催期間:2025年11月17日(月)~2026年3月1日(日)

〈取材メモ〉
・登壇し、よろしくお願いしますと言いながら、マイクを持った手を叩いてしまうと音を拾ってしまうので、腕を叩きながら拍手をしていた気遣いのSOOBINさん(このシーンが何度も見られました)
・Q&Aでラクーアの話になった際、司会者が「皆さんの後ろに」と言うと、皆さんきれいに揃って一斉に後ろを見たのが可愛い瞬間が
・Q&Aコーナーの終わりに「ありがとうございました」と司会者が言うと、小さく拍手をしていたHUENINGKAIさん
・ツリー点灯のタイミングになり、司会者から点灯のお時間になりましたとアナウンスがあると小さく拍手をしていたBEOMGYUさんとHUENINGKAIさん。BEOMGYUさんはおーっ!という表情も
・点灯ボタンの周りを囲むように立つ際、ぎゅっとぎゅっと、というリアクションでメンバーの皆さんをまとめていたBEOMGYUさん。
・カウントダウンの説明で、5,4,3と数える司会者に合わせて、カウントするように頭が動いていたSOOBINさん、BEOMGYUさん、TAEHYUNさん
・点灯のタイミングで点灯ボタンに手を添えられていなかったHUENINGKAIさんにそっと声かけをしていたSOOBINさん
・点灯後、しばし曲が流れているタイミングの際、曲に乗り始めるメンバーの皆さん。YEONJUNさんが曲にのって歌い出すと、その後メンバーの皆さんも笑顔で盛り上がっていました
・点灯したツリーを眺めている中、さっと前を向き「ジャジャーン」と両手を広げてポーズをとっていたBEOMGYUさん
・SOOBINさんは点灯ボタンを押したあと、何かがとても楽しくツボにハマったようで笑顔をのぞかせていました
・点灯後、雪に見立てたシャボン玉が噴き出してくると掴んだり吹いたりするSOOBINさん、BEOMGYUさん、HUENINGKAIさん
・ツリーが点灯し、TAEHYUNさんが「きれいですね」と言うとYEONJUNさんも「本当にきれいですね〜」とツリーを見上げながら日本語で感想を述べていました
・ツリー点灯後の拍手をYEONJUNさんが「もっともっと〜!」という手振りで盛り上げる一幕も
・オープンスペースでの点灯式だったため、周囲を歩く人に小さく手を振ったり頷いて見せたりしていたTAEHYUNさん
・フォトセッションの際、様々なポーズを繰り出していたSOOBINさん
・フォト・ムービーセッション中、他の皆さんが手を振っている中、ピースをしていたSOOBINさん
・最後のお辞儀が深すぎるくらい90度のお辞儀で会場を後にしたHUENINGKAIさん
・退場する際、報道陣に向かってあちこちにお辞儀をし、その後は会場周辺にいたお客さんに手を振って笑顔を見せるなど、全方位に配慮がたっぷりのメンバーの皆さんでした

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.18

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。