目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
春夏にオールホワイトコーデをおしゃれに着るコツ
上下ホワイトコーデというと、難度が高そうというイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし実は、ポイントさえつかめれば簡単に洒落感の高い着こなしが実現できるんです! さらに、春〜初夏の季節に取り入れれば、爽やかさや大人のこなれ感を演出できます。着こなしのコツやお手本のオールホワイトコーデを一緒に見ていきましょう。
1|足元を軽くすることで野暮ったさを回避
クリーンさが際立つオールホワイトは、思い切った素材感の違いでメリハリを利かせてキレよくスパイシーに。華やかなフラワーモチーフのジャカードブルゾンでほのかな甘さをトッピング。足元はあえてビーサンで抜け感を意識して。
「白T」を洗練シンプルに着回す5つのテク! スタイリスト金子 綾さんが指南します
2|カラーアイテムを少量投入でコントラストを意識
ラフさとおしゃれさを兼ね備えたい休日スタイルは、クリーンで軽やかな白ワイドパンツが最適解。フットワークよく旅を楽しめるホワイトコーデは、ボーダーニットをポイントにして洗練されたカジュアルにまとめて。
旅のおしゃれはラクさが肝心♪ ゆるシャツ×軽やかパンツでストレスフリーに
3|細かなトーンの違いや素材の差で奥行きを作る
フェミニンな甘めトップスは、究極にシンプル&ベーシックなワイドパンツと合わせてすっきりとしたワントーンの装いに。控えめなアクセサリーとポインテッドトウの辛口なパンプスで、知的な印象をキープ。ピュアなオールホワイトで通勤コーデをフレッシュに。
女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!
【パンツコーデ】異素材で作る立体感が肝!
ワントーンでつくるパンツコーデは、スタイリッシュにかっこよく着こなしたい! トップスとボトムスの異素材合わせで立体的な美シルエットを演出できれば、こなれ見えすること間違いなしです。
白Tシャツ×白ジレ×白ワイドパンツ
白フリルブラウス×リネン混パンツ
白カシュクールブラウス×白パンツ
白シアーブラウス×キャミソール×白裾絞りパンツ
白の短丈ツイードジレ×白デニム
白パンツ×白Tシャツ×グリーンストライプシャツ
白パラシュートパンツ×白Tシャツ
白デニム×白トップス×白ジレ
白カットソー×白レースジレ×白ワイドパンツ
白オーバーシャツ×白パンツ
白デニム×白シアーニット
白ブラウス×オフ白パンツ
白カーゴパンツ×白ニット
白ブルゾン×白パンツ
白ワイドパンツ×肩だしニット
白パンツ×白のツヤ素材シャツ×白ニット
白Tシャツ×白ジレ×白ワイドパンツ
異なる白トーンを重ねた通勤コーデ。夏らしいTシャツスタイルも、きれいめなジレを羽織るだけで立体感が生まれ、物足りなさがカバーされる。ゴールドをアクセントに華やぎを加えて。
「UVカットはおり」、とりあえず1着あると心強さが全然違う♡
白フリルブラウス×リネン混パンツ
甘さたっぷりのフリルタイブラウス。ボトムスには、リラックスした大人の余裕を醸し出すリネン混パンツを合わせて、ドラマティックなブラウスを大人っぽくシフト! 着映え度を保ったまま抜け感を加えてくれる♡
素材選びで甘さを上手に計算♡ フリルブラウス×リネン混パンツコーデ
白カシュクールブラウス×白パンツ
背中のV開きが印象的な白ブラウスと、ルーズフィットのパンツを組み合わせたコーデ。Bigバッグやヌーディなトングの辛口小物で、オールホワイトコーデをさらに洗練度高く!
人気スタイリスト金子 綾さんが選ぶ今月の名品>>ウィム ガゼットのカシュクールブラウス
白シアーブラウス×キャミソール×白裾絞りパンツ
シアー感が今どきなブラウスに、きれいめスポーティなパンツを合わせて。甘さをさりげなく抑えた装い。
白の短丈ツイードジレ×白デニム
レイヤードにも活躍する短丈のツイードジレを、夏はトップスとして1枚で。ワンツーコーデながら、短丈トップスとハイウエストボトムの最旬バランスがそれだけで今どきに。ツイードジレとホワイトデニムのホワイトコーデを、ネイビーキャップでメリハリの効いた大人のカジュアルに仕上げて。
【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】Day7:短丈ツイードジレ×白デニムのライブコーデ
白パンツ×白Tシャツ×グリーンストライプシャツ
白のトーンオントーンコーデに、グリーンのストライプシャツでチャーミングな味付けを。ビタミンカラーは目を引くから、分量少なめでも効きがいい。
ポイントは『小さく効かせる』!シンプルベーシックが楽しくなる色の魔法
白パラシュートパンツ×白Tシャツ
パラシュートパンツの軽やかな色と素材を、構築的なデザインの白Tで引き締めて。ヘルシーなアイテム合わせも、淡めのニュアンスカラーでまとめるとどことなく女っぽさが香る仕上がりに
鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選
白デニム×白トップス×白ジレ
やわらかな日差しが降り注ぐ日こそ手が伸びる、クリーンさが際立つ白。ポリエステルのホワイトジレなら、海風に触れてもサラッとした肌触りでいられる。つば広ハットで、爽やかなアクセントを加えて。
アウトドアコーデは「アースカラー」で軽やか&かっこよく! お手本コーデ3選
白カットソー×白レースジレ×白ワイドパンツ
袖口がシアーなカットソーに、フェミニンできちんとした印象が出るレースジレを重ねて。、シンプルなオールホワイトコーデで爽やかに清潔感を意識して。
立地を視察後、新規の打ち合わせ。オールホワイトで清潔感を意識して
白オーバーシャツ×白パンツ
まろやかなワントーンで女性らしいオーバーシャツを楽しむ。パンツの〝定番力〟と色のパワーで、旬のデザインをふだんのおしゃれになじませて。
白デニム×白シアーニット
ゆとりのある白のシアーニット×オーバーサイズの白ジーンズ。ハンサムなゆるっとカジュアルのときは、インナーもヘルシー系のさっぱりしたセレクトがグッドバランス。
きれいめ派の「シアートップス×インナー」これが正解♡ 秋のおすすめ3コーデ
白ブラウス×オフ白パンツ
ヨーク風の切り替えとロングカフスでハンサムに寄せたとろみブラウス。トーンが異なるオフ白パンツで上品にまとめて、美シルエットを狙って。
「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選
白カーゴパンツ×白ニット
トップスや靴も白〜ベージュのやわらかなトーンでまとめると、街に溶け込みながらもオーラ抜群、シティなサファリができあがる。
白ブルゾン×白パンツ
ボクシーなフォルムのノーカラージャケットとカーゴディテールを配したトラウザーズとのセットアップで、上品さと遊び心ある着こなしを。スカイブルーのバッグが爽やかなアクセントになって。
チャーミングな「春のセットアップ」4選|デザインがアップデート中!
白ワイドパンツ×肩だしニット
さりげない肌見せが効いたニットと、パンツの光沢感で、オールホワイトを特別感のある装いに。小物まで統一することで気負わずドレスアップしてみて。
白パンツ×白のツヤ素材シャツ×白ニット
カジュアルな白のワイドパンツと、光沢のある上品なシャツの組み合わせ。ボリューミィな肩掛けも洒落見えにひと役買う。
【スカートスタイル】上下のボリュームバランスが要!
スカートスタイルのオールホワイトコーデをおしゃれに見せるには、全体をバランスよくまとめることが大切。フレアなスカートにはすっきりとしたトップス、またボリュームブラウスにはタイトスカートなど、シルエットのメリハリを意識しましょう。
白タイトスカート×白シャーリングブラウス
白Tシャツ×オフ白レーススカート
スリット入り白タイトスカート×白ニット
白ロングフレアスカート×ブラウス×ツイードベスト
白フレアスカート×白シャツ
白プリーツスカート×白シャツ×白ストライプジャケット
白ティアードスカート×白ブルゾン
白タイトスカート×白シャーリングブラウス
かわいさが際立つシャーリングは、ランダムな入り方で一気にモードな表情に。シンプルなタイトスカート合わせで、甘すぎない“大人のかわいい”に着地。
シャーリングやシルエットで「クリーンな白トップス」にこなれ感をプラス! ワンランク上の着こなし5選
白Tシャツ×オフ白レーススカート
大きい編み地のレース、ボディラインに沿うタイトなライン。どこまでも女性らしいスカートが、白Tのそぎ落としたシンプルさを際立てる。
スリット入り白タイトスカート×白ニット
スリット入りタイトスカートで、キレよく&女っぷり高く。淡色配色の着こなしはタイトスカートのIラインシルエットで、甘さのさじ加減を調整して。
即今どき顔になれる「ベリーカラーニット」と「スリット入りタイトスカート」が使える!
白ロングフレアスカート×ブラウス×ツイードベスト
ボウタイブラウスにジレをはおり、ロングスカートでフェミニンな白コーデに。ボリューム袖とフレアスカートのふんわり感を生かし、ボウタイはあえて隠してすっきりと見せて。
発表会の会場へは、フェミニンなオールホワイトコーデでクリーンに
白フレアスカート×白シャツ
パリッとした白シャツに、王道のフレアスカートでかわいげをオン。凛とした素敵な人に近づくなら、多少甘さを加えたほうが◎。足元はポインテッドトウでカリッと仕上げたい。
白プリーツスカート×白シャツ×白ストライプジャケット
ワントーンでまとめたオールホワイトコーデ。プリーツスカート、ストライプ柄、裾長シャツと縦ラインを意識し、ニットベストで立体感も取り入れた着こなし。このトレンド感とメリハリが上品にまとまるコツ。
白ティアードスカート×白ブルゾン
白で統一したスポーティなコーディネートには、ティアードスカートで甘さをプラス。足元やバッグには黒を加えて、ハンサムに傾けて。
【ワンピース・セットアップ】差し色を効果的に使って
ワンピースやセットアップの場合は、異素材や異なるトーンを合わせにくい。だからこそ、小物や足元で差し色を効果的に取り入れて、キレのある着こなしに仕上げましょう。黒以外にもブラウンやベージュの差し色が春夏には取り入れやすいですよ。
白オールインワン×白ブラウス
白ワンピース×オフ白ジャケット
白ノースリーブワンピース×ジャケット
白レースワンピース×黒小物
白フレアワンピース×デニムジャケット
オールホワイトのセットアップ×黒小物
白ジレのセットアップ×白リブTシャツ
白オールインワン×ヒールパンプス
白オールインワン×白カットソー
白オールインワン×白ジャケット×ラベンダータートルネック
ジレ×サロペット×ボリューム袖ブラウス
白ワイドパンツ×ツイードベスト×白ブラウス
白ワイドパンツ×ノーカラージャケット×ボウタイブラウス
白オールインワン×白ブラウス
ジャケットに頼らずとも、しっかりきちんと感が手に入る万能オールインワン。インに白のブラウスを重ね、清潔感のあるワントーンで仕上げて。
考えなくても簡単おしゃれ♡ きれいめ「オールインワン」の通勤コーデ6選
白ワンピース×オフ白ジャケット
ニュアンスホワイトのゆるっとクリーンなワントーンコーデ。ボリュームとモード感をあわせもつグルカサンダルが、今っぽいムードと完成度の高さの決め手に。
白ノースリーブワンピース×ジャケット
吸汗速乾・透け防止機能付きだから、クリアな白でも緊張感なく着られるワンピース。ジャケットを真面目に着ても、ちらりとのぞく肌がおしゃれな抜け感として作用する。
吸汗速乾&透け防止! 機能的白ワンピで初夏の通勤気分をUP♡
白レースワンピース×黒小物
しっかりとした地厚の生地とクリーンなピュア白が、大人の品格を漂わせる。モダンな幾何学モチーフのレースで鮮度も女っぽさも抜かりなく! バッグと足元は黒で引き締めて。
記念日などのお出かけに♡ クラシカルで大人かわいい「白or黒レースワンピ」10選
白フレアワンピース×デニムジャケット
どうしても甘くなってしまいがちな白ワンピースは、あえてシンプルにまとめて。差し色的にメリハリが生まれるデニムジャケットを添えて、ワンピースの爽やかさを後押し。
オールホワイトのセットアップ×黒小物
ペプラムトップスにロングアンドリーンのスカートで、シルエットに緩急をつけて。きちんと感のあるセットアップは、スポーティな小物使いでハズしてラフに着こなすのが気分。
「白ニットスカート」を3ジャンルで着こなし! スタイリスト金子綾さんが推す万能アイテム
白ジレのセットアップ×白リブTシャツ
清涼感のある白のジレセットアップでつくるきれいめスタイル。フィット感と女性らしさがほどよいリブTシャツなら、鮮度がさらにUP。バッグや足元にブラウンを入れ、まろやかな印象に。
白オールインワン×ヒールパンプス
腰位置が高くスタイルアップが叶うオールインワン。色味は白で統一し、細身のハンサムシルエット×ヒールパンプスで脱・カジュアルを図るのが、大人のスタイルに仕上げる秘訣。
白オールインワン×白カットソー
リネンのラップ風デザインで春のリッチカジュアルが完成! ベルト使いやカシュクール調のデザインで、着るだけで緩急をつけられ立体感のある装いが手に入る。同色のカットソーを合わせてきれいめワントーンに仕上げて。
考えなくても簡単おしゃれ♡ きれいめ「オールインワン」の通勤コーデ6選
白オールインワン×白ジャケット×ラベンダータートルネック
シルク混素材の繊細なやわらかさとシアー感が相まった、センシュアルなエクリュのジャケット。シャープなオールインワンを合わせても、どこか優しげでワンランク上の装いに。
「半袖・シアー・ツイード」の春の“3大ジャケット”をコーデにプラス!
ジレ×サロペット×ボリューム袖ブラウス
今どきバランスに仕上がる、ジレとサロペットのオフ白セットアップ。きちんと見えする生地は伸縮性があり着心地抜群、通勤ワードローブとしても活躍。シアーブラウスで抜け感を作りつつ感度の高いコーディネートを叶えて。
映え度抜群「セットアップ」で春コーデをアップデート! きちんと&洒落見えを叶える♡
白ワイドパンツ×ツイードベスト×白ブラウス
ベスト×ワイドパンツのセットアップコーデ。きれいめなツイード素材だからモードすぎず取り入れやすい。白ブラウスをインに着れば、リュクスなワントーンスタイルが完成。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
白ワイドパンツ×ノーカラージャケット×ボウタイブラウス
堅すぎないオフィススタイルにするなら、白やライトグレーなどの淡い色味のジャケパンコーデで品よくおしゃれな着こなしを。白タイブラウスの色をスーツになじませ、はっと目を引くワントーンスタイルならこなれ感も◎。
オールホワイトで洒落感高めに
洗練された着こなしに仕上がるオールホワイトコーデを紹介しました。今回紹介したコツをおさえれば、全身ホワイトの着こなしもきっとおしゃれに着こなせるはず! 今シーズンはぜひ白を軸にした爽やかな着こなしを試してみて。
▼あわせて読みたい