【ビジネス手土産】会食のお礼にお渡しするコンパクトなギフト
会食のお礼に、「ご自宅でどうぞ」と個別にお渡しする手土産はどうする? ご自宅に持ち帰ってもらうものだから、相手の好みや家蔵構成を考慮するのはもちろんだけど、なによりコンパクトで運びやすいものがいい。そんな気の利いたギフトを、プロが教えてくれました!
あわせて読みたい
銀座 緑寿庵清水|金平糖

「1847年に創業した、京都で製造販売される日本唯一の金平糖専門店・緑寿庵清水。初の直営店である銀座店には、限定のスタイリッシュな金平糖が並び、エスプレッソやフルーツなどの珍しいお味も。ちょっとしたお礼には単品、フォーマルなギフトには詰め合わせを選びます」(和菓子・ネオ和菓子専門家・安原伶香さん)
問い合わせ先:銀座 緑寿庵清水
TEL:03-5537-9111
公式サイト:https://ryokujuan-ginza.shopinfo.jp/
PRANARŌM|アロマグミ

「会食後の手土産には持ち帰りやすい、小さくて気の利いたものを選ぶのがマイルール。焼き肉や韓国料理、エスニック料理などに行くときは、手のひらサイズの缶に入った、口臭ケアにもなる精油入りのナチュラルなグミを選びます。珍しさも手伝って、特に女性同士の会食で喜んでもらえます」(フードジャーナリスト/お菓子缶研究家・中田ぷうさん)
問い合わせ先:健草医学舎
TEL:0120-558-446
公式サイト:https://www.pranarom.co.jp/
TORAYA GINZA|ちぐさかん

「2024年にリニューアルオープンしたTORAYA GINZA限定のひと口サイズの羊羹アソート。果物や山椒などのスパイスを使った季節ごとに替わるフレーバーと、砂糖のシャリ感、しっとりした羊羹の食感が新しく楽しい。会食後に持ち帰りやすいコンパクトさも粋です」(スイーツライター・chicoさん)
問い合わせ先:TORAYA GINZA
公式サイト:https://www.toraya-group.co.jp/
ウェスティンホテル東京|スパイシーカレースコーン/チーズ&ペッパースコーン

「辛党の方に喜ばれるのが、ホテルで焼き上げられたミニサイズの食事系スコーン。軽い食感のオリジナル生地にスパイスをまとわせた、ビールのおともにぴったりな味わい。ホテルメイドのギフトとしてはロープライスなのも、重宝しています」(ギフトコンシェルジュ・真野知子さん)
問い合わせ先:ペストリーブティック パティスリー・バイ・ウェスティンホテル東京
TEL:03-5423-7665
公式サイト:https://www.patisseriebywestintokyo.com/jp/
2025年Oggi8月号「『しごでき』な人って手土産センスも最高なんです」より
撮影/河内 彩 スタイリスト/水嶋千恵 文/森本恵子 構成/酒井亜希子・渋谷遥夏・武居時子(スタッフ・オン)
再構成/Oggi.jp
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp