【ビジネス手土産】打ち合わせの差し入れ
気心の知れた仕事仲間と一緒につまんで盛り上がる! 映えるパッケージや、箱を開けたときのインパクト、「私はコレ! あなたは?」と選ぶ楽しみ… etc.。エンタメ感満載の手土産は、こちらから!
J.DEUX CERCLE|ラングドシャ

「ふたを開けたときのかわいさに、場が一気に盛り上がる焼き菓子ギフト。美しく整列したバニラ、ベリー、ショコラ味のラングドシャの中央に鎮座するのは、バラ! 夏は繊細なラングドシャ、それ以外の季節はチョコレートの華やかな細工で、心をときめかせてくれます。打ち合わせ中にパクッとつまめるサイズ感や、夏の暑い時期でも常温で持ち歩けるところも高ポイント」(ギフトコンシェルジュ・真野知子さん)
問い合わせ先:J.DEUX CERCLEあざみ野本店
メールアドレス:info@j-deux-cercle.co.jp
公式サイト:https://j-deux-cercle.co.jp/
SISIRI|どら焼き

「恵比寿の閑静な住宅街にある甘味処の名物。北海道産の米粉ともち粉でつくられたグルテンフリーのどら焼きは、しっとりもちっ。塩バタークリームとつぶあんをはさんだ〝白〟と、シナモンとクローブ、黒糖が香る生地で塩バターコーヒークリームとつぶあんをはさんだ〝黒〟の2種がカゴに。他にはない独創的な味わいは、感度の高い方への手土産にぴったり」(和菓子・ネオ和菓子専門家・安原伶香さん)
問い合わせ先:SISIRI
公式サイト:https://sisiri.com
アイコニックステージ|キューブケーキ

「無農薬の水耕栽培で育てられた、摘みたてのエディブルフラワーがあしらわれた焼き菓子。清楚かつ華やかなビジュアルは、だれしもテンションが上がるはず。バターの香りがふわっと広がる上品なサクほろ生地に、パイナップルカルダモンやキウイなど個性的かつ繊細な味わいの餡が隠れた大人のお菓子です」(ギフトコンシェルジュ・河野ひろこさん)
問い合わせ先:アイコニックステージ本店
TEL:045-900-2257
公式サイト:https://www.iconic-stage.com/
Equal|フレンチクルーラー

「名だたるレストランを経て、現在は代々木八幡のビストロ〝PATH〟でもオーナーパティシエを務める、後藤裕一さんが営むお店。パティシエがつくるワンランク上のフレンチクルーラーは、卵の風味が濃厚で、外はサクッ、中はふわっ&しっとりの絶妙な食感。『こんなフレンチクルーラー、食べたことない!』と盛り上がれば、打ち合わせもサクサク進みそう!?」(フードエディター/ライター・瀬戸理恵子さん)
問い合わせ先:Equal
TEL:03-6407-0885
Instagram:https://www.instagram.com/equal_pastryshop/
陶和|粉末ラテ&スープ

「紙袋にたくさんの種類をゴッソリ入れて渡すと、喜ばれます! パッケージがかわいくてアレコレ選ぶのが楽しいし、インスタントのドリンクは職場でほっとひと息つくのに便利。もともとカタログギフトのブランドですが、楽天市場で個別に購入できます。スープが選べるのもポイント」(フードジャーナリスト/お菓子缶研究家・中田ぷうさん)※8月よりパッケージは変更予定
問い合わせ先:陶和
TEL:042-369-3131
公式サイト:http://www.kktowa.co.jp/
2025年Oggi8月号「『しごでき』な人って手土産センスも最高なんです」より
撮影/河内 彩 スタイリスト/水嶋千恵 文/森本恵子 構成/酒井亜希子・渋谷遥夏・武居時子(スタッフ・オン)
再構成/Oggi.jp
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp