Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. エンタメ
  4. 塩野瑛久
  5. 塩野瑛久「その人が咲くのに向いている場所がある」【Oggi5月号未公開カット&インタビュー】

LIFESTYLE

2025.04.22

塩野瑛久「その人が咲くのに向いている場所がある」【Oggi5月号未公開カット&インタビュー】

Oggi5月号に登場した、俳優・塩野瑛久さんの未公開カット&インタビューをマニアックすぎる取材メモ付きでお届けします。

塩野瑛久が俳優としてのキャリアを積む中で学んだことは?

好評発売中・Oggi5月号『グラフィックデザイナー・塩野瑛久』企画でのビジネススーツ姿が話題の塩野瑛久さん。(詳細はこちらからチェック)本誌では載せきれなかった未公開インタビュー&アザーカットを公開しちゃいます!

――Oggi5月号では仕事の合間にチョコチップクッキーを食べてひと息つくシーンを撮影させていただきました。実際の塩野さんは、仕事の休憩中に何をして過ごすことが多いですか?

つい先日まではスマホゲームをしていたのですが例の如く早々に飽きてしまいまして…(笑)。最近は話題の本を紹介するコンテンツ動画をYouTubeで視聴して過ごすことが多いかもしれません。僕は仕事現場で寝ることはあまりなくて、色々と忙しなく何かして過ごしています。

コピーをとる塩野瑛久さん

――1年を通して一番好きな月は?

10月。気候も心地良いし、ハロウィンもあったりなど、いいイメージがあるんです。僕自身は特に何もしないのですがホームパーティをしたり家にカボチャを飾ったり、家族や友達とささやかにハロウィンを楽しんでいる人々を見るのは好きです。

――今回のOggiでは、塩野さんのカレンダーの発売を記念して、“塩野瑛久カレンダーを担当したデザイナー”という設定にさせていただきました。カレンダーは4月始まりで異動や転職など新生活を始める人も多い時期です。塩野さんがこの春、期待する“出会い”は?

ゲームです。する時間がないくせに、何故か『龍が如く』シリーズのゲームを買いました。『龍が如く』はシリーズが8まで出ているのですが、1から始めたところなのでまだまだ先が長いんです。過去のものがリニューアルされてグラフィックが以前よりもきれいになっているらしく、やるのが楽しみです。ゲーム実況の配信を見るのも好きで、見ているうちに自分もやりたくなってきて、久しぶりにPlayStationのゲームを調べたんです。まずはスパイダーマンのゲームをクリアして、次を探していたときに『龍が如く』を見つけて今に至っています。ずっと前から興味はあったけれど、どのシーズンから始めるのがいいかわからなくて手をつけられないでいたのですが、やっぱりベーシックに1からやろうと決めてついに買いました。買ってすぐ序盤をやったきり、続きをできる目処はまったく立っていません(笑)。

スーツ姿で電話をする塩野瑛久さん

――続報をお待ちしておりますね(笑)。

すごいハマっている可能性も高いです(笑)。まさか『龍が如く』をプレイする日が来るなんて!と。『龍が如く 維新!』という新撰組のシリーズはやったことあって、すごく面白かったんです。寺田屋事件とかもきちんと描かれていて、新撰組の勉強にもなったから本家のほうもちゃんとやってみたいと思っていたので、春のうちにやりたいなと考えています。

――キャリアを通して学んだ教訓は?

役者の仕事は“人の感情に触れるもの”だと思います。その中で日々感じるのは、「人には適材適所がある」ということ。何を正義にしているかは人それぞれだからこそ、その人が咲くのに向いている場所があると常々感じています。僕自身も多くの方と接する中で、「ここは他の人はこういうふうには感じないんだ」と発見することがあり、それが自分の強みなんだと教訓になりました。だから自分には強みがないと感じている人も、実は強みがある。たとえば「人に優しさを向けること」ができる人、できない人もいるわけで、そういうちょっとしたことや心の機微に触れることができるってすごいことだと思うんです。今は何もない人なんていないんだなと日々感じています。

作品が世の中に出るまで、人との関わりや助け合いの連続で完成するもの。俳優がいて、照明や大道具、演出といろんな人たちが掛け合わさることでできることだし、それぞれに向いている角度があるんだなと思います。それぞれの役割の中にまたそれぞれの個性がある。たとえば照明部の中には色彩感覚に優れている人もいれば、光の強さや美しさを見極めるのが得意な人もいて、何かひとつとっても捉え方は違うものなんだと思います。

のれんをくぐる塩野瑛久さん

Oggiのオリジナルのプロフィールをつくりたく、【 】を埋めてください!

しおの・あきひさ/1995年1月3日生まれ。東京都出身。
性格は【周りからは「落ち着いている」と言われます】。
長所は【真面目なところ】で、短所は【真面目すぎる(笑)】。
チャームポイントは【指と鼻】。
好きな食べものは【ずんだ、牛タン】で、苦手なものは【納豆、パクチー、貝類、魚卵】。好きな色は【アースカラー】です。
ファッションのこだわりは【締め付けられないものが好きで、シルエットや素材など何かしらにゆるさを入れること。ボーダーは着ないことがポリシーで、テーパードパンツを避け気味です】。
趣味は【アニメ、漫画】で、特技は【カメラ、ガジェットに詳しいこと】。
あだ名は【瑛久くん】と呼んでください。
【たくさん眠れたときと、おいしいスイーツに巡り逢えた】ときに幸せを感じます。
好きな言葉や座右の銘は【為せば成るとは限らぬが、為さねば決して成らない】。
学生時代に得意だった科目は【国語】。
2025年中に叶えたいことは【『龍が如く』シリーズをすべてクリアする】。
ひとつ秘密を教えるなら【実は寂しがり屋】です。

【撮影現場ビハインド♡ 〝しおらしい〟取材メモ】
・以前、今後演じてみたい職業にも選んでいた教師に一番興味があると話していた塩野さん。その話が盛り上がったタイミングで、ちょうどよく近隣の学校のチャイムが鳴り響くと、「はーい、授業始めます!」とノリノリの塩野さん。「先生がきたー!」と騒ぎ立てる現場スタッフたちに、フフッと笑っておられました。

・Oggi5月号の撮影で訪れたのは、今回の企画のモデルにもなったカレンダーのデザインや塩野さんの企画をいつもデザインしてくれているデザイナーさんの事務所。デザイナーさんと初対面を果たした塩野さんは、「わー、こんな感じのところなんだ」と新鮮に楽しみながら撮影に臨まれていました。

・ゲームの話の際、「スマホのゲームは三日坊主だけど、アプリはしばらく残しちゃう」と以前連載でも話していた( https://oggi.jp/7387026 )ことにスタッフが触れると、「そう、しばらく残しちゃうんですよ。いまだにその特性変わってない…(笑)」と近況を報告しつつ、嘆くひと幕も。

俳優 塩野瑛久
しおの・あきひさ/1995年1月3日生まれ。東京都出身。【公式Instagram @akihisa_shiono_official】どんな難役も演じ分けることから“カメレオン俳優”と呼ばれる実力派俳優で、話題作に多数出演。2024年は大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇を熱演し話題に。その他、ドラマ『無能の鷹』、『天狗の台所 Season2』、映画『チャチャ』、映画『八犬伝』、連続ドラマW『ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―』等が放送・公開。2025年ドラマ「五十嵐夫妻は偽装他人」にてW主演。4月18日放送スタートのテレビ朝日系 金曜ナイトドラマ「魔物(마물)」に出演。ファッション好きとしても知られ、センスのよさから数々のファッションイベントに呼ばれる今、まさに旬の人。2024年1月より、Oggi.jpでファッション連載中! <<<2025年4月始まりのカレンダーが発売中。詳細はカレンダー公式X @akijikan_calをチェック!

撮影/谷口 巧(PygmyCompany) スタイリスト/飯垣祥大 ヘア&メイク/山口恵理子 撮影協力/食堂 みさち屋 構成/佐々木怜菜、岡野亜紀子

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.23

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号にて、197ページのコラムサーフィン「ジェーン・スーの徒然なる日々」のイラストの文字に誤りがありました。
誤)新近感
正)親近感
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。