着丈って何?正しい測り方や身丈や総丈との違いをスタイリストが解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. feature(fashion)
  4. ファッション用語
  5. 着丈って何?正しい測り方や身丈や総丈との違いをスタイリストが解説

FASHION

2023.08.16

着丈って何?正しい測り方や身丈や総丈との違いをスタイリストが解説

トップスやアウターのサイズを測るときに使う「着丈」。そのアイテムごとの測り方や、「身丈」「総丈」との違い、オンラインショッピングで失敗しないためのコツなどをスタイリストが解説します!

【スタイリストが解説】着丈とは?

着丈とは
(c)Adobe Stock

洋服のサイズ表記でよく目にする「着丈」。丈の長さを表していることはわかりますが、どこからどこまでの長さのこと? 「身丈」や「総丈」という似たような言葉もありますが、それぞれ何が違うの? スタイリスト・城長さくらさんに詳しく教わります!

着丈の測り方

「着丈(きたけ)とは、首のつけ根(バックネックポイント)部分から服の裾までの長さのこと。首のつけ根から測るため、シャツの襟やフード部分は含みません。首まわりにリブがあるTシャツやカットソーの場合は、リブの下から裾までを測ります。襟がリブを入れてしまうと長さが変わってくるので、注意が必要です」(スタイリスト・城長さくらさん 以下「」同)

【ジャケット】の測り方

ジャケットの着丈
(c)Adobe Stock

「首のつけ根から裾までを一直線に測ります。テーラードジャケットのように襟があるものは、襟部分は含まず、襟のつけ根から測りましょう」

【パーカー】の測り方

パーカーの着丈
(c)Adobe Stock

「フードを含まず、フードのつけ根から裾までの直線距離を測ります。首まわりにリブがある場合、その下から測りますが、裾部分のリブは入れてOK! リブの下まで入れて計測しましょう」

【タートルネックトップス】の測り方

タートルネックの着丈
(c)Adobe Stock

「立ち上がったネック部分は含まず、後ろの首のつけ根中央から裾までを一直線に測ります」

【コート】の測り方

コートに着丈
(c)Adobe Stock

「襟付きコートの場合、襟の高さは含まれません。必ず襟のつけ根から裾までをまっすぐ測るようにしましょう」

身丈、総丈との違いは?

着丈同様、衣類のサイズ表記で見かける身丈、総丈との関係は? それぞれどこが違い、どのように使い分けられているのでしょうか?

【身丈】との違い

身丈と着丈の違い
(c)Adobe Stock

「身丈は肩から裾までの長さを表します。そのため、Tシャツなどのリブを含むのが着丈との大きな違い。同じTシャツでも、リブがある場合、身丈は着丈より少し長くなります。また、着丈が背面で測るのに対し、身丈は全面で測るのが一般的です」

【総丈】との違い

総丈と着丈の違い
(c)Adobe Stock

「総丈は襟のいちばん高い部分から裾までを一直線に測った長さ。そのため、シャツの襟やTシャツのリブ、パーカーのフードなども含みます。同じアイテムでも、襟やリブを含まない着丈よりも、総丈のほうが長くなると覚えておきましょう。また、スカートやパンツといったボトム類やワンピースは、着丈ではなく総丈で表示されるのが一般的です」

着丈と身丈の使い分けは?

「着丈と身丈は一般的に、布の生地やアイテムによって使い分けられます。着丈は主に、シャツやコートのような布帛(ふはく)でつくられたアイテムに使います。一方、身丈は主にニットやTシャツ、パーカーなどに使われます。

シャツのように伸びにくいアイテムは『着丈』、ニットのように伸び縮みしやすいアイテムは『身丈』と覚えておくとよさそうですね。ただし、ブランドによっては表記をわかりやすくするため、あえて使い分けないケースも多いようです」

ネットショッピングではここに注意!

試着できないため、サイズ選びが難しいネットショッピングでは、サイズ表記の確認が特に必要。サイズ選びで失敗しないよう、下記2点に注意しましょう。

1|ショップによって表記が異なることも

「アイテムごとに着丈と身丈を使い分けていることもありますが、サイズ表記がふたつあると混乱するため、ブランドやショッピングサイトによっては、どちらかに統一していることもあります。また、使用するサイズ表記に決まりはないため、同じアイテムでも、あるショップでは着丈表記で売られていて、ほかのショップでは身丈表記で売られていることも。ジャストサイズを探している場合は、サイズ表記やブランドやショッピングサイトのサイズ案内ページを確認することが大切ですね」

2|前後差のある服

「前が短く、後ろが長い前後差のあるトップスを購入するときは、特に注意が必要。着丈はバックネックポイントから裾までを測った長さなので、この場合は後ろの長さが表示されているはずです。フロントは表示されている長さよりも短いはずなので、それを頭に入れてサイズを選ぶようにしましょう。服のサイズをイメージしやすいよう、フロントとバックで表記がわかれているケースもありますし、『着丈70〜82㎝』のように表記されることもあります」

最後に

サイズ選びは、服を上手に着こなしたり、スタイルアップするためにもとっても重要! わずかな差ではありますが、着丈と身丈、総丈の違いをしっかり理解して、サイズ選びに役立ててください。

TOP画像/(c)Adobe Stock

城長さくら

監修者:スタイリスト 城長さくら

スタイリスト・望月律子氏に師事し、独立。シンプルなアイテムを色やシルエットの組み合わせでおしゃれに味つけするスタイリングで人気上昇中! 現在は『Oggi』などの女性誌や広告、カタログなどで活躍の場を広げている。Instagram(@shiroosa)では日々のスタイリングを公開中。おしゃれのヒントが詰まった投稿はどれも見逃せない。

▼スタイリスト解説シリーズを読む

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。