「チート」とは?
「あれってチートじゃない?」「チートするなんて、ずるいよ!」などという言葉を聞いたことはありませんか? 「チート」は主にコンピューターゲームに関して使われる言葉です。最近は、子どもから大人までオンラインゲームを楽しんでいますよね。したがって、この言葉を耳にする機会は、今後さらに増えていくかもしれません。
現在では、もともとの意味から派生して日常会話の中でも登場するようになっています。そこで、本記事では「チート」の意味や具体的なチート行為の例を見ていきます。
記事の後半では、「チート」という言葉の使い方や関連する言葉なども紹介しますよ。
「チート」の意味
「チート」とは、「いかさま行為やずる」のこと、もしくはそのような行為をする人のことを指します。ゲームの世界で、いかさま行為やずるをする人のことを「チーター」と呼ぶこともありますよ。また、「チート」は英語で「cheat」と表記します。
チートは、コンピューターゲームにおいてプログラムなどを不正に改造する行為に対して使うことが多い用語です。
ゲームにもよりますが、チート行為の内容によっては法律に抵触することもあります。もしもゲーム内でチート行為をするプレイヤーに遭遇した際は、運営に通報するのがベターです。
ゲームにおけるチート行為にはどのようなものがある?
チートの意味について紹介しましたが、今まで縁がなかった人からすると、どういった行為がチートに当たるのか分からないですよね。そこで、よく見られるチート行為の例を紹介します。
知らずにチート行為をしていた… なんてことがないように、しっかり押さえておきましょう。
1:不正にキャラクターのレベルを上げる
プログラムを改造することによってキャラクターのレベルを上げる行為は、チート行為です。ゲーム内で提供している正規のレベル上げの方法で、プレイを楽しみましょう。
2:オートエイム
「オートエイム」とは、「自動で照準を合わせて固定する」チートです。FPSという種類のゲームでよく見られます。「FPS」とは、「ファーストパーソン・シューティングゲーム」の略語です。
そもそもFPSは、プレイヤーはゲーム空間を自由に移動し、武器などを駆使してほかのプレイヤーと戦うゲーム。オンラインで同じ時刻に、画面の向こうで自分と同じ生身の人間がプレイしています。そのため、自身のプレイスキルが顕著に現れるのです。
「ほかのプレイヤーに負けたくない」という、そんな思いからオートエイムが使われるようになりました。
3:ホーミング
ホーミングも、FPSでよく見られる悪質なチートです。「ホーミング」とは、「武器から発射される銃弾が相手を追尾する」チート。FPSはいかに相手の動きを読み、照準を合わせて撃つことができるかが面白さの肝ですが、ホーミングはそれらに自信が無くても相手を倒せてしまうため、残念ながら用いる人が少なくないようです。
「チート」の使い方を例文で紹介
続いて、「チート」という言葉の使い方についても紹介しますね。
1:「プレイヤーの悪質なチートは、まるでいたちごっこだ。一向に収まる気配がない」
ゲームの世界では、つねにチートとチート対策が行われています。プレイヤーのチート報告を受け、運営側がチートを行ったアカウントをBANしたり不正ツールの対処をしたりしますが、それらをすり抜けて新たにチートをする人が後を絶ちません。
2:「チート行為を見かけたら、ご報告をお願いいたします」
チートを撲滅するために、運営サイドはチート報告フォームを設けている場合があります。チートをしたアカウントのIDやチート行為中の動画をフォームに添付することで、より正確に、そして迅速に対応することができるのです。
3:「オセロ強すぎ! チートだよ~」
カジュアルな雰囲気で「チート」という言葉を使うこともありますよ。その人そのものが持つ能力の高さや強みを褒めるポジティブなニュアンスで用いられます。「チートしているかと思うほど強い」ということですね。
「チート」と関連する言葉
「チート」の使い方で紹介したように、最近ではゲーム以外でも「チート」という言葉が使われるようになりました。聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
1:チートデイ
ダイエットと関連する言葉で「チート」という言葉が使われることがあります。ダイエットをしていると、食事制限などで食べたいものが食べられないことも多いですよね。それがストレスになってしまったり、体力低下に繋がったりしてしまいます。
それを防ぐために、月に1回や週に1回など個人の裁量でチートデイを設けるのです。「チートデイ」とは、「ダイエットを気にせず、食べたいものを食べる日」のこと。「チートデー」ともいいますね。
2:チート級
「チート級」とは「規格外にレベルが高い」ことを表す言葉です。「チート級に上手い」「彼女の技術はチート級だ」などというように使います。
ゲームの世界だけでなく、スポーツや料理、どんなジャンルでも使える言葉。チート級と言う場合、基本的に相手のスキルやポテンシャルを褒めるためで、ポジティブなニュアンスで使われますよ。
最後に
基本的に、ゲームの世界におけるチートは禁止される行為です。場合によっては、法律に抵触してしまうこともあるので、気をつけましょう。知らずにチートをしていたなんてことのないように、この機会にどんなチートがあるのか調べてみるのも良いかもしれませんね。
また、「チートデイ」や「チート級」など、本来の意味とは違う意味で使われることもあります。ぜひ、新しい言葉の知識として、頭の片隅にでも置いてください。
TOP画像/(c) Adobe Stock