【医師監修】卵子の年齢=自分の年齢。卵子の老化について解説〈妊活の正しい知識〉 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 妊活
  4. 【医師監修】卵子の年齢=自分の年齢。卵子の老化について解説〈妊活の正しい知識〉

LOVE

2023.03.21

【医師監修】卵子の年齢=自分の年齢。卵子の老化について解説〈妊活の正しい知識〉

よく聞く“卵子の老化”とは具体的にどういうこと? 妊活の正しい知識をお届けする、浅田レディースクリニック理事長 浅田義正医師の妊活コラムです。

浅田レディースクリニック 理事長 浅田義正

【卵子の話】私たちが年をとる以上に卵子は早く年をとる

祖母と孫
(c)Shutterstock.com

いま、日本人女性の平均寿命は約87歳になっています。昔に比べると女性の生き方は多様化していて、結婚適齢期という言葉も最近ではあまり聞かなくなりました。ただ、結婚適齢期について聞くことがなくなっても「妊娠」適齢期は昔も今も変わっていないことを忘れるわけにはいきません。

40代の女性が30代に見えようとも、高齢出産に関する医療技術が進もうとも、どれだけ平均寿命が延びようとも、妊娠出産できる期間は昔とほとんど変わっていないのが現実です。

ときどき有名人の高齢出産のニュースもありますが、誰もが同じように高齢出産ができるわけではありません。適齢期を過ぎてからの出産は、なにより母体に危険を伴います。また適齢期のうちに出産しないと困難をともなう理由のひとつに「卵子の老化」があります。

卵子の老化とは?

赤ちゃんのシルエット
(c)Shutterstock.com

卵子のもとになる細胞は、女性がお母さんのおなかのなかにいる時に一度だけ作られます。500~700万個ある卵子のもとになる細胞は、これ以降に作られ増えることはありません。作られないということはつまり、40歳の女性であれば卵巣に残っている卵子も40年としをとっているということです。

卵子の老化によりどんな影響が起こるのでしょうか。卵子が老化すると卵子としての機能、とくに受精後の機能障害が少しずつ増えていき、その後の細胞分裂や染色体分離等がうまく進まなかったりします。結果的に妊娠しずらくなるということです。すべての卵子がいっぺんに機能を失ったりするわけではありませんが、年齢と共に徐々に妊娠する力が弱まり35歳頃から顕著に妊娠率が下がってきます。

また、皮膚などの体の組織は幹細胞が新しい細胞を作り入れ替わっているので、年をとっても若々しさを維持できますが、卵子は新しい細胞を作りません。加齢の影響をうけてひとつひとつの細胞がそのまま老化するので、アンチエイジングができないということ、覚えておきたいことのひとつです。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

浅田レディースクリニック 理事長 浅田義正(あさだ・よしまさ)

日本でも有数の体外受精成功率を誇り、愛知・東京でクリニック展開する「医療法人浅田レディースクリニック」の理事長を務める。海外での体外受精研究実績を持ち、顕微授精の第一人者。妊娠という“結果”を重視した「浅田式」不妊治療を行っている。

浅田レディースクリニックHP

妊活について過去の記事はこちら

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。