目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
春に着回したい基本アイテムの条件は?
アイテム数を増やさずに着回しが効く服がほしい、今年のトレンドアイテムをたくさん着回したい… そんな願いを持つ大人女性は、以下のようなポイントを意識して、着回し基本アイテムを調達しましょう。
〈POINT〉
1. シンプルデザイン
滝沢カレンも大ファン! 注目の【ジャパニーズディレクターブランド】3選
2. ベーシックカラー
3. トレンドシルエット
きれいめスイートな【内勤派】の春インナーは「甘映えブラウス」で更新♡
この春着回したいトレンド服と、旬なアイテムを使った春の着回しコーデを紹介します。アイテムの選び方とコーディネート術が分かれば、着回しの選択肢が広がります! 一緒に確認していきましょう♡
【これだけは持っとけ服】着回し力が高いトレンドアイテム12選
まずは、2025年春にトレンド入りしているアイテムを紹介します。トレンド服も、ベーシックな色味や取り入れやすいアイテムで選ぶと着回し力が◎。
◆シアージャケット
◆ベーシックカラーのボーダーorストライプアイテム
◆透けトップス
◆ボウタイブラウス
◆ベスト&ビスチェ
◆ショート丈トップス
◆華ブラウス
◆ジレ
◆カーヴィパンツ
◆デニムアイテム
◆シアージャケット
◆ベーシックカラーのボーダーorストライプアイテム
春おしゃれに取り入れたい! きれいめシンプル派のための「トレンドキーワード」7選
◆透けトップス
「ジレ」や「カーヴィパンツ」など…“今から着られる”春トレンドの7アイテム
◆ボウタイブラウス
◆ベスト&ビスチェ
▲ベスト¥41,800(ブランドニュース〈アキコ オガワ〉)
◆ショート丈トップス
春トレンドを大予想!「ショート丈」「ツヤ素材」など気になるキーワードをチェック
◆華ブラウス
◆ジレ
◆カーヴィパンツ
◆デニムアイテム
「ジレ」や「カーヴィパンツ」など…“今から着られる”春トレンドの7アイテム
▼あわせて読みたい
【はおり×着回しコーデ】ベーシックがあれば着回し十分!
ここからは実際のテクニックを学ぶべく、着回しのお手本コーデを見ていきます。まずははおりアイテムから。はおりアイテムに迷ったときは、どんな装いにも合わせやすいよう、ベーシックな色味、ゆとりのあるシルエットからはじめましょう。
◆ニュアンスカラーのジレ
すとんと落ちるボックスシルエットでマニッシュな雰囲気のある〝サクラ〟のジレ。アームホールも広めだから地厚なニットやスウェットと合わせても、可動域が制限されず相性◎。ヒップやおなか周りも隠れるので、スタイルカバーにも! 夏にはタンクトップやベアワンピと合わせて、ヘルシーな都会派コーデを楽しめる。
着回しコーデ1:サックスブルーのワイドパンツ×ニット
爽やかさが印象的なブルーのワイドパンツは、ニュアンシーなベージュ・ブラウンカラーとも相性抜群。大人っぽい色味のトップスを、爽やかに春っぽく仕上げてくれる。
夏まで使える〝サクラ〟の名品ジレはきれいめ派のマストアイテム!
着回しコーデ2:ボウタイブラウス×白パンツ
ジレは軽いコート代わりというだけでなく、袖コンシャスなブラウスの甘さを大人っぽく中和してくれる。ボウタイ部分がジレにかかるくらい大きめに結ぶと、コーディネートに奥行きがでて洒落感アップ。
『ジレ』で広がるおしゃれの幅!ふんわりオールホワイトに上質ジレで大人なスパイスを♡
◆ネイビージャケット
金ボタン&ボックスシルエットが、トラッド好きなきれいめ派にばっちりハマる。
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:ニットキャミソール×ロングフレアスカート
マニッシュな紺色ジャケットは、ニットキャミ×ロングフレアスカートのフェミニンなコーデの上にはおると、こなれ見えする。
【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡
着回しコーデ2:ニットキャミソール×ワイドパンツ
ジャケット×パンツのネイビーのワントーンコーデ。インナーはニットキャミソールでフェミニンな要素をプラスするのが着こなしのコツ。
【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!
【トップス×着回しコーデ】シンプルならトレンドアイテムも着回せる
続いては、トップスの着回しコーデを紹介します。シャツやブラウスは、短丈やオーバーサイズ、ボリューム袖などシルエットにトレンド感が生まれやすい。だからこそ、ディティールはシンプルなものを選ぶと着回し力が高まりやすくなります。
◆シアータートルニット
◆きれい色アンサンブルニット
◆ストライプシャツ
◆五分袖黒Tシャツ
◆白Tシャツ
◆リブのニットカーディガン
◆ざっくりニットカーディガン
◆ロゴスウェット
◆シャツセットアップ
◆シアータートルニット
クローゼットにあると嬉しい万能なサックスブルーカラー。淡いカラーが増える春にさらりとなじむ。
着回しコーデ1:ジャケット×サックスブルータートル×スカート
タイトスカートが苦手なら、体のラインを素材感でカバーしながらも、すっきりシルエットを保つストレートスカートを。温かみを感じる素材のジャケットのインにサックスブルータートルを仕込み、ブルー〜グレーの爽やかなグラデーションを作って。
着回しコーデ2:ジレセットアップ×サックスブルータートル
気温が上がってきたらシアータートルを1枚で。ジャケットほど堅苦しくなく華やかなジレのセットアップなら、威圧感なく着られてGOOD。冷えは大判ストールで防いで。
きれいめリュクス「エグゼクティブ派」の3か月着回しコーデ! シアータートルニット・バレルパンツで春コーデにシフト
◆きれい色アンサンブルニット
何度も袖を通したくなるしなやかなアンサンブルニット。ベーシックさと洒落感のバランスが取れた、日常コーデの強い味方。
着回しコーデ1:白ツイードアウター×アンサンブルニット×スカート
ラベンダーカラーのアンサンブルニットとツイードのアウター合わせで、ややカジュアルなまろやかコーデに。明るいカラーが顔まわりを華やかな印象に見せる。スカートは大人っぽいシルエットで。足元は晴雨兼用のシューズで快適に。
着回しコーデ2:ベージュパンツ×アンサンブルニット
優しい雰囲気の淡色コーデ。寒さがまだ残る日は、ツイードジャケットをはおるのがGOOD!
きれいフェミニン「内勤派」の3か月着回しコーデ! アンサンブルニット・タイトスカートで春コーデにシフト
◆ストライプシャツ
ルーズフィットなシルエットがメンズライク。きちんと感とモダンなムードを両立し、重ねて着てもゴワつかない、これからの季節にぴったりなアイテム。
着回しコーデ1:トレンチコート×ニット×ストライプシャツ
シャツとモヘアニットをレイヤード。トレンチコートをはおってちょっぴりハンサムな印象に。ボトムはロングスカートをセレクト。
着回しコーデ2:ジャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
春色を差し色にしたきちんとコーデ。暑いと感じるシーンも増える春は、簡単に脱ぎ着できるスタイルが◎。
きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト
◆五分袖黒Tシャツ
肩肘張らないムードに着こなせる黒T。Tシャツのラフさとストイックな五分袖の女っぽさをブレンドしたアイテムなら、大人コーデに◎。
着回しコーデ1:カーキパンツ×黒Tシャツ
ジェンダーレスなカーキのカーゴパンツも品のよい五分袖の黒Tで大人の余裕を感じる雰囲気に。黒で引き締めつつ、ヘルシーなコットン素材がパンツのカジュアルさを中和して統一感ある着こなしに仕上げてくれる。
着回しコーデ2:ビスチェ×黒パンツ
攻めたアイテムに挑戦するときは、クセを主張せず〝さりげなく〟投入したい。トライアルなビスチェも黒Tのベーシックなラフさとオール黒で都会になじむモードな着こなしに着地。
きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!
◆白Tシャツ
フィット感があり、女性らしいシルエットのものがおすすめ。
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:オックスフォードシャツ×タック入りきれいめパンツ
白Tシャツ×ベージュのタックパンツにきれい色のシャツをはおったコーデ。配色とインしたTシャツで、ラフな印象になりすぎず、ほどよくリラックスしたムードに。
着回しコーデ2:イエローニットカーディガン×タック入りきれいめパンツ
ベージュ×イエローの配色コーデ。パンツ×カーディガンのクラシックなコーデも、インしたTシャツの白のおかげでフレッシュな印象に導いてくれる。
【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!
◆リブのニットカーディガン
1枚で着てトップスにも、肩に巻けば着こなしのアクセントにもなる万能ニットカーデはきれい色を。
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:ベージュロングコート×デニムパンツ
ベージュのコート×デニムパンツのクラシックなコーディネートのトップスに、きれい色のニットカーディガンを持ってくれば、あか抜けた印象に。
着回しコーデ2:リブのニットカーディガン×ワイドパンツ
マニッシュなネイビーのストライプワイドパンツには、胸元があいたVネックのきれい色ニットカーディガンで女性らしくまとめるのがおすすめ。
【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡
◆ざっくりニットカーディガン
トレンド色のイエローをチョイス。アウターとしても重宝する。
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:ニットキャミソール×ストライプ柄ワイドパンツ×バケットハット
バケットハットを軸に、黒でまとめたコーデ。そこに差し色としてイエローのカーディガンをはおれば、モードな中に華やかさが広がる。
着回しコーデ2:ニットキャミソール×ロングのフレアスカート
イエローのカーデ×白のフレアスカートでふんわりした雰囲気のコーデ。インナーもニットキャミで女性らしく。
【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!
◆ロゴスウェット
ユーズドライクな生地と、ロゴの風合いが洒落れ見え!
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:ストライプ柄ワイドパンツ×ベージュロングコート
カジュアルなロゴトップスに、ワイドシルエットのパンツを合わせて落ち感たっぷりな着こなしに。ストライプ柄と手に持ったロングコートが、カジュアルな装いに品のいいきれいめ感を足してくれる。
【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡
着回しコーデ2:ロングのフレアスカート×ベージュロングコート
古着ライクなロゴスウェットには、ガーリーな白のロングフレアスカートを合わせるのがおすすめ。一気に春らしいコーディネートに仕上がる。
【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!
◆シャツセットアップ
スモーキーなライトブルーがおしゃれなセットアップ。ツヤ感を抑えたマットなシルク素材で、きれい色もシックな雰囲気に。シャツとパンツのセットアップのポイントは、シャツは裾アウトで着られる、長すぎない着丈を選ぶこと。
着回しコーデ1:シャツセットアップ×ロゴT
前を開けてはおりとしてゆるっと着れば、シルクの肌触りをより心地よく実感できる。ルーズに見えないようTシャツは無地ではなくロゴ入りを選んだり、バッグを2個持ちにしたりと、全身にアクセントをつけて。
着回しコーデ2:シャツ×ラベンダーカラースカート
シャツを単品で着るなら、きれい色同士の掛け合わせにトライして。ラベンダーのスカートと合わせると大人っぽい寒色系コーデに。胸元のボタンを外して、Aラインスカートのクラシカル感を引き立てて。
デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン
【ボトムス×着回しコーデ】今っぽシルエットにこだわって選びたい
トレンドシルエットを選べば、間違いなくコーデの鮮度が上がるボトムス。きれい色や素材感など旬要素が入ったアイテムを、手持ちのトップスやアウターとうまくコーディネートしていきましょう。
◆白バレルパンツ
ツータック入りの太めバレルパンツは、クリアな白ならキレ味抜群! エレガントな印象できれいめ派に嬉しいアイテム。
着回しコーデ1:カーディガン×ボウタイブラウス×白バレルパンツ
華やかさと知的さが欲しいシーンにしっくりくる、クールトーンの清涼コーデ。バレルパンツを投入するだけで、トレンドをカバーできる。ぼんやりした印象を防ぐため、黒で引き締めて。
着回しコーデ2:ノーカラージャケット×ニット×白バレルパンツ
全身をニュアンスカラーでまとめれば、親しみやすい雰囲気が作れる。差し色も暖色に。
きれいめリュクス「エグゼクティブ派」の3か月着回しコーデ! シアータートルニット・バレルパンツで春コーデにシフト
◆ギンガムチェックスカート
春気分をしっかり味わえるギンガムチェック。すっきりとしたストレートシルエットだから甘すぎず、オフィスにもぴったり。
着回しコーデ1:薄手ダウン×ギンガムチェックスカート
寒さが残る日は、薄手ダウンとタイツで防寒しつつ、スカートで春らしさをオン。差し色のオレンジバッグに合わせて、タイツも同トーンのチャコールブラウンをセレクト!
着回しコーデ2:トレンチコート×シアーボウタイブラウス×ギンガムチェックスカート
ほんのりレディなシルエットのコートも、ブラウンカラーなら大人っぽく。シアーボウタイブラウスで甘さを足しつつ、ギンガムチェックストレートスカートでかわいいキレ味を。
きれいフェミニン「内勤派」の3か月着回しコーデ! アンサンブルニット・タイトスカートで春コーデにシフト
◆黒センタープレスパンツ
程よく広がるワイドシルエット&センタープレスで脚長効果抜群なパンツ。どんなシーンにも自信を持って臨める1着。
着回しコーデ1:ジャケットコート×黒センタープレスパンツ
ジャケットとコートを兼ね備えたジャコットで、暖かいコーデに。シルバーアクセと太めベルトで、ガツンと無骨にまとめたい。
着回しコーデ2:リネンジャケット×桜色ニット×黒センタープレスパンツ
春夏流行の兆しがあるリネンジャケットで、鮮度高い着こなしに。ハンサムなスタイルにきれい色を取り入れ、春の訪れをにおわせたい。
きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト
◆きれい色タイトスカート
コーデにキレ味が生まれ、着回し度抜群のタイトスカートは、季節を超えて長く着られるのも好ポイント♡ 上品カラーのニットタイトスカートで、Iラインを美しくキープ。
着回しコーデ1:トレンチコート×ニット
品よくきれいめなミラノリブ素材は、トラッドスタイルとも相性抜群。トレンチとチェックのストール、レースアップのブーツ… オーセンティックなアイテムに、明るいイエローでフレンドリーなかわいげを効かせて。
着回しコーデ2:デニムジャケット×白シャツ
春の日差しに映えるデニムジャケット×白シャツのレイヤード。まろやかなイエロースカートで陽気な温度を高めて。極シンプルなストレッチタイトで受け止めれば、凝った重ね着も着ぶくれせず、さっぱりまとまる。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
◆ラメ素材のタイトスカート
トレンド感抜群のラメ素材も、ボトム合わせなら取り入れやすい。シルエットがきれいなタイトスカートで、品よく着回して。
着回しコーデ1:テーラードジャケット×ロゴTシャツ
縦に流れるストレッチタイトだから、ラメも派手にならずにモードな雰囲気。テーラードジャケットとの掛け合わせもスタイリッシュに。春は素足にショートブーツで、スリットの抜け感を生かして。
着回しコーデ2:サックスブルーシャツ×キャミソールニット
サックスブルーの優等生シャツと、シルバーのラメ。正反対のテイストをうまくとりもっているのが、ストレッチタイトの凜とした存在感。下半身を細く長く形づくるシルエットが着こなしをすっきりまとめあげる効果は、想像以上!
トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ
◆カーゴパンツ
メンズライクなワードローブだけど、上品なカーキ色に上質な生地のものを選べば、きれいめ派の着回しにも◎。
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:ネイビージャケット×白Tシャツ
カーキ×白×ネイビーの鉄板配色コーデ。ボトムがトレンドの裾絞りタイプだから、着こなしも垢抜ける。
着回しコーデ2:2WAYベロアカットソー×白ストール
カーゴパンツにベロアカットソーをタックインすると、断然サマになる! 甘めのベロアトップスと辛めのカーキボトムのバランスが甘辛MIXで◎。バッグやストールで品の良さを足して大人顔に昇華。
【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!
◆デニムパンツ
ジャストウエストで、つかず離れずのサイズ感でボーイズライクに着こなすのがおすすめ。
【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!
着回しコーデ1:ベロアトップス×デニムパンツ
レトロなかわいさが漂うベロアトップス×ヘアバンドのシックな着こなしには、ブルーデニム合わせでどこか懐かしい印象に振り切って。
【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡
着回しコーデ2:オックスフォードシャツ×デニムパンツ
単色コーデで洗練カジュアルに。シャツの丈感でこの春らしいコーデに更新しよう。
【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!
最後に
コツさえつかめば、着回しコーデは意外と簡単! トレンド感がありつつも、シンプルベーシックなアイテムなら、さまざまなテイストの着こなしに合わせることができます。この春はとっておきのお気に入りを見つけて、その着回しを楽しんでみては。