Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 冬ファッション
  5. 着回し基本アイテム【冬】コーディネートのテクを伝授。気になる着回し集|レディース

FASHION

2018.02.12

着回し基本アイテム【冬】コーディネートのテクを伝授。気になる着回し集|レディース

今年のトレンドをおさえた冬の着回しがきく基本アイテムは、アウター、セットアップ、トップス、スカート・ワンピース、パンツ。このアイテムで一ヵ月の着回しが完成する。着回しのテクニックをコーディネート別にご紹介します。

【目次】
着回しアイテム
着回し1か月コーデ【冬】

着回しアイテム

アウター

【A】ムートン調コート

ムートン調コート

腕回りがゆったりで、厚手ニットも中に着やすい。

【B】クリーンロングコート

クリーンロングコート

リッチ感のある起毛ウール素材。ふくらはぎ丈で、旬なIラインシルエットが簡単に叶う。

セットアップ

【C】チェック柄ノーカラージャケット

チェック柄ノーカラージャケット

かしこまりすぎずカーディガン感覚で着やすいジャケット。

【C’】チェック柄ワイドパンツ

チェック柄ワイドパンツ

ウエストマークで腰位置を高く、脚長効果が期待できるパンツ。Cのジャケットと合わせ、セットアップ風にも着られる。

トップス

【D】ゆったりニット

ゆったりニット

カシミア100%で大人っぽくきれいめ。

【E】ストライプシャツ

ストライプシャツ

シャープな印象のブラックストライプ。背中にタック入りなので、着こなし次第で女っぽいまあるいシルエットもつくれる。

【F】グレー細リブニット

グレー細リブニット

コーディネートのつなぎ役としても大活躍してくれるシンプルニットは、こなれ感のあるグレーを選んで。

【G】カシミアタートルニット

カシミアタートルニット

カシミアならではの暖かさにうっとり。そで口のリブが少し太めで、カジュアルにも合わせやすい。

【H】裏起毛プルオーバー

裏起毛プルオーバー

カジュアル感のあるプルオーバーは、程よく女っぽさのあるドルマンスリーブを選んで。蓄温素材を使っているから、1枚で着てもあったか。

【I】ベリーピンクニット

ベリーピンクニット

ハッと目が覚めるようなビビッドなピンク。ダークトーンが増える冬に、ひときわ映えます。

【J】ケーブル編みニット

ケーブル編みニット

ちょっとレトロでメンズライクな風合いが、逆に新鮮。明るいベージュを選べばきれいめに着られる。

スカート・ワンピース

【K】マキシ丈ニットワンピ

マキシ丈ニットワンピ

ひざ下の両サイドから深めにスリットが入った、キレのあるニットワンピ。

【L】トマトレッドフレアスカート

トマトレッドフレアスカート

フェミニンなひざ下フレアは、鮮やかカラーで脱マンネリ! 抜群に女らしい華やかフレアスカート。ひとつあると通勤服を退屈させない強い味方になってくれる♪

【M】シャギータイトスカート

シャギータイトスカート

定番のペンシルタイトなら、素材で遊んで着こなしをフレッシュに。リッチ感のあるシャギー素材のスカートはシンプルトップス合わせでお互いの良さが引き立つ!

【N】ラップスカート

ラップスカート

大人のミニは、シャープに決まるボックス型のひざ上丈一択!

パンツ

【O】センタープレス九分丈パンツ

センタープレス九分丈パンツ

潔さを感じさせる冬の白。地厚で透けにくい素材なので、安心して仕事にもはいていける。

【P】ストレートブルーデニム

ストレートブルーデニム
カットオフで前後差をつけた、こなれデニム。ヒップポケットの位置が高めで、小尻効果も期待できる。

【Q】ストレートトラウザー

ストレートトラウザー

抜群にかっこよく、信頼感も高いフルレングスパンツ。ネイビーなら重たくなりすぎず、洗練された印象に。
【Oggi2月号1か月コーディネート】ドレスコード【カジュアル】女子の、年末年始スタイルをつくる基本アイテム18

着回し1か月コーデ【冬】

1日目|【A】ムートン調コート+【C’】チェック柄ワイドパンツ+【D】ゆったりニット

1日目|【A】ムートン調コート+【C'】チェック柄ワイドパンツ+【D】ゆったりニット

長時間移動をする帰省の日は、ストレスフリーが最重要。ゆったり×ゆったりのスタイルを細ベルトできゅっと引き締めれば、ラフすぎずにちょうどいいコーデのできあがり。
【12/28のコーデ】いざ、地元へ! チェックワイドパンツで仕事帰り帰省コーデ

2日目|【A】ムートン調コート+【C’】チェック柄ワイドパンツ+【H】裏起毛プルオーバー

2日目|【A】ムートン調コート+【C'】チェック柄ワイドパンツ+【H】裏起毛プルオーバー

グレンチェックのマニッシュさで、ムートンコートを大人っぽく。チェーンバッグやポインテッドパンプスでシャープに盛って、お仕事感を演出しよう。
【1/12のコーデ】よく歩く日はあったかムートンと軽快なチェックワイドパンツで♪

3日目|【B】クリーンロングコート+【E】ストライプシャツ+【K】マキシ丈ニットワンピ

3日目|【B】クリーンロングコート+【E】ストライプシャツ+【K】マキシ丈ニットワンピ

のっぺりしがちなニットワンピースにシャツレイヤードとウエストマークでメリハリを。あったくてスタイルもよく見えちゃう一石二鳥の優秀コーデ♪
【1/21のコーデ】トレンドのローヒールロングブーツでつくるあったかコーデ

4日目|【B】クリーンロングコート+【D】ゆったりニット+【Q】ストレートトラウザー

4日目|【B】クリーンロングコート+【D】ゆったりニット+【Q】ストレートトラウザー

冬のカゴバッグコーデには、色をつなぐチェックの大判ストールを使うと上手くまとまる。1つあるだけで、知的もおしゃれも簡単に叶うマストアイテム!
【1/16のコーデ】知的とおしゃれを両立! 冬のかごバッグコーデ

5日目|【B】クリーンロングコート+【D】ゆったりニット+【M】シャギータイトスカート

5日目|【B】クリーンロングコート+【D】ゆったりニット+【M】シャギータイトスカート

今っぽいヴィンテージ風をオフィスに取り入れるなら、冬らしいやわらかな素材感のこっくり配色とスカーフのチラ見せ巻きでつくる女っぷりの良いコーディネートがオススメ。
【1/13のコーデ】こっくり配色とスカーフのチラ見せ巻きでヴィンテージ感を

6日目|【C】チェック柄ノーカラージャケット+【H】裏起毛プルオーバー+【Q】ストレートトラウザー

6日目|【C】チェック柄ノーカラージャケット+【H】裏起毛プルオーバー+【Q】ストレートトラウザー

きちんと見えなのに着心地は楽チンなドルマンプルオーバーにジャケットをカーディガン気分ではおって。小物を効かせ手た真面目すぎない適度なオフィシャル感のある旬コーデは社内イベントにもぴったり。
【明日のコーデ】忘年会は、グレンチェック×赤小物の旬な合わせ技で♪

7日目|【G】カシミアタートルニット+【L】トマトレッドフレアスカート

 7日目|【G】カシミアタートルニット+【L】トマトレッドフレアスカート

赤×ブラックの配色がドラマチック! 抜群に女らしい華やかフレアは、コンパクトニットとの合わせが鉄板。ミニチェーンバッグとレザーブーツのモードめ小物で小気味よく仕上げて。
【1/23のコーデ】女らしいフレアスカート×モードめ小物で華やぎ仕事服

8日目|【B】クリーンロングコート+【J】ケーブル編みニット+【P】ストレートブルーデニム

8日目|【B】クリーンロングコート+【J】ケーブル編みニット+【P】ストレートブルーデニム

1日オフィスで仕事の日は、楽チン&気分が上がるカットオフデニムで。淡色トーンに小物でスパイスを効かせて、ふんわる温もり感のある冬コーデに!
【1/22のコーデ】内勤DAYは今っぽデニムスタイルで!

9日目|【J】ケーブル編みニット

9日目|【J】ケーブル編みニット

ボーイッシュなキャスケットと揺れるピアスのギャップで横顔に視線を集める。動きに沿ってしゃらんと輝くピアスは、女らしさを引き立てる効きのいいスパイス。
【1/20のコーデ】ドライブデートの日は、バストアップで魅せる!

10日目|【C】チェック柄ノーカラージャケット+【C’】チェック柄ワイドパンツ+【F】グレー細リブニット

10日目|【C】チェック柄ノーカラージャケット+【C'】チェック柄ワイドパンツ+【F】グレー細リブニット

きちんと感のあるグレンチェックのジャケパンは、スーツ気分でかっちり着られる! 野暮ったく見えないよう、洗練小物で切れ味をプラスすると鮮度がぐっとUP。
【1/19のコーデ】大人の洗練見えジャケパンスタイル

11日目|【H】裏起毛プルオーバー+【M】シャギータイトスカート

11日目|【H】裏起毛プルオーバー+【M】シャギータイトスカート

上質素材のシャギースカートを肉厚プルオーバーでカジュアルダウンすれば、女っぽすぎずかわいくキマる! トップスはドルマンスリーブなので、どの角度から見ても表情豊か。
【1/18のコーデ】シャギースカート×シンプルトップスでヘルシーなかわいさをゲット!

12日目|【J】ケーブル編みニット+【O】センタープレス九分丈パンツ

12日目|【J】ケーブル編みニット+【O】センタープレス九分丈パンツ

優しげなミルクティーのような配色があったかかわいいコーディネート。甘くなりすぎないよう、シルバー小物を効かせてほっこり回避がマスト!
【1/17のコーデ】ミルクティーのようなホワイトワントーンで心もぽかぽかに♪

13日目|【C’】チェック柄ワイドパンツ+【I】ベリーピンクニット

13日目|【C'】チェック柄ワイドパンツ+【I】ベリーピンクニット

マニッシュなグレンチェックのワイドパンツも、ジェニック度高めなベリー色ニット合わせでモテ度急上昇! コントラストがつきすぎずキレイめに着られる。
【1/15のコーデ】チェックパンツはジェニックなピンクニット合わせで女度アップ

14日目|【B】クリーンロングコート+【J】ケーブル編みニット+【Q】ストレートトラウザー

14日目|【B】クリーンロングコート+【J】ケーブル編みニット+【Q】ストレートトラウザー

冬の白をコートと足元に効かせて、温もり感と切れ味を両立。休日用のスニーカーは、今なら断然オールホワイトが気分。大人カジュアルなこなれ感がぐっと高まります。
【1/14のコーデ】大人の休日カジュアルに効く! 白スニーカースタイル

15日目|【E】ストライプシャツ+【G】カシミアタートルニット+【P】ストレートブルーデニム

 15日目|【E】ストライプシャツ+【G】カシミアタートルニット+【P】ストレートブルーデニム

デニム×タートル、だけじゃちょっと味気ないからシャツをオン。お仕事モードを漂わせつつ、シャツのボタンを多めに開けて抜け感をつくるのがポイント!
【1/11のコーデ】シャツ×タートルの重ね着で脱・無難なデニムコーデ

16日目|【D】ゆったりニット+【E】ストライプシャツ+【O】センタープレス九分丈パンツ

16日目|【D】ゆったりニット+【E】ストライプシャツ+【O】センタープレス九分丈パンツ

クリーンさを際立たせるネイビー×白。シャツをレイヤードすればさらにパリッとした知的な雰囲気に。こっくりボルドーのバッグを差し色に、大人っぽいお仕事スタイルの完成。
【1/10のコーデ】正月ボケ撃退! シャツレイヤードでパリッとできる女に

17日目|【B】クリーンロングコート+【F】グレー細リブニット+【L】トマトレッドフレアスカート

17日目|【B】クリーンロングコート+【F】グレー細リブニット+【L】トマトレッドフレアスカート

冬の街のダークトーンには赤いスカートがよく映える。大げさに見えないよう、合わせるアイテムはバランスをとってベーシックカラーにするのがオススメ。
【1/9のコーデ】今日から仕事始め! 赤のフレアスカートで気分もあげていこう

18日目|【C】チェック柄ノーカラージャケット+【I】ベリーピンクニット+【O】センタープレス九分丈パンツ

18日目|【C】チェック柄ノーカラージャケット+【I】ベリーピンクニット+【O】センタープレス九分丈パンツ

トレンドのチェック柄やピンクを取り入れて、ジャケパンスタイルのマンネリを解消! 色を効かせてもきちんと見えるのは、ジャケパンスタイルならではの強み!
【1/8のコーデ】ジャケパンスタイルをピンクニットでフレッシュに!

19日目|【H】裏起毛プルオーバー+【Q】ストレートトラウザー

19日目|【H】裏起毛プルオーバー+【Q】ストレートトラウザー

ストイックな白×ネイビーのパンツルックに、カラー小物で華をもたせてドレスアップ。キレイ色のバッグやシルバー靴で、ちょい盛りくらいのさじ加減がベスト。
【1/7のコーデ】ブルーの小物で盛り上げる抜け感新年会コーデ

20日目|【B】クリーンロングコート+【J】ケーブル編みニット+【L】トマトレッドフレアスカート

 20日目|【B】クリーンロングコート+【J】ケーブル編みニット+【L】トマトレッドフレアスカート

ベージュ×赤の温もりトーンで、甘すぎない大人かわいいが叶う。ピュアな白コートと鮮やかな赤スカートをベージュニットでつないで、ナチュラルになじませて。
【1/6のコーデ】彼との初詣デートはフェミニンフレアスカートで気分を上げて

21日目|【A】ムートン調コート+【G】カシミアタートルニット+【P】ストレートブルーデニム

 21日目|【A】ムートン調コート+【G】カシミアタートルニット+【P】ストレートブルーデニム

ボリューミーなコートの足元は、女っぷりのいいポインテッドトゥのパンプスでかわいげを忍ばせて。ちょっとそこまで、のおでかけにもぴったりなコーディネート。
【1/5のコーデ】デニムとピンクの靴に♡ 正月休み続行中のご近所冬スタイル

22日目|【A】ムートン調コート+【G】カシミアタートルニット+【N】ラップスカート

22日目|【A】ムートン調コート+【G】カシミアタートルニット+【N】ラップスカート

ダークトーンで大人にまとめつつ、首元にスカーフを仕込んでキレよく。力の入りすぎないカジュアルおめかしを狙って。センスのよさもアピールできる優秀コーデ。
【1/4のコーデ】同窓会に着るなら張り切りすぎない「褒められファッション」

23日目|【D】ゆったりニット+【P】ストレートブルーデニム

23日目|【D】ゆったりニット+【P】ストレートブルーデニム

ゆったりニットは、こなれ感のあるカットオフデニム合わせで脱・無難! ニット×デニムのワンツーコーデも、ひとクセデニムならラフすぎず仕上がる。
【1/3のコーデ】リラックス時間もおしゃれに見えるカットオフデニムコーデ

24日目|【A】ムートン調コート+【F】グレー細リブニット+【N】ラップスカート

 24日目|【A】ムートン調コート+【F】グレー細リブニット+【N】ラップスカート

動きやすくて暖かいブラウンのムートンコートには、同じ暖色系で顔映りのいいピンクストールをプラスして。防寒しながら華やかさも演出できる。
【1/2のコーデ】動きやすくて暖かいムートンコーデで初売りへ!

25日目|【A】ムートン調コート+【C’】チェック柄ワイドパンツ+【G】カシミアタートルニット

25日目|【A】ムートン調コート+【C'】チェック柄ワイドパンツ+【G】カシミアタートルニット

ボリュームのあるムートンコートやワイドパンツはつい重めな印象になりがち。防寒第一なシーンでも、白小物で抜けをつくって軽やかにまとめるのが正解!
【12/31のコーデ】大晦日の買い出しは、ムートン×ニット帽で完全防寒!

26日目|【F】グレー細リブニット+【P】ストレートブルーデニム

26日目|【F】グレー細リブニット+【P】ストレートブルーデニム

カジュアルなデニムスタイルには、チェックストールをアウター代わりに効かせるのがコツ。メタリックなマイクロチェーンバッグで華やかさをプラスして。
【12/30のコーデ】親友とのんびりデニムコーデでブラブラ観光スタイル

27日目|【K】マキシ丈ニットワンピ+【P】ストレートブルーデニム

 27日目|【K】マキシ丈ニットワンピ+【P】ストレートブルーデニム

もたつきがちなニットワンピは、ベルトでメリハリをつけるとスタイルUP。スリット入りのニットワンピなら、デニムを重ねてもスマートに着こなせる。
【12/29のコーデ】ワンピとデニムの重ね着でリラックス帰省コーデ


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.10.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。