Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 【季節別着回しコーデ】46アイテム×全117例|シ…

FASHION

2025.08.25

【季節別着回しコーデ】46アイテム×全117例|シーズンレスな着こなしも紹介

お気に入りアイテムを幅広いコーデに活かしたい。ワードローブはなるべく最小限に抑えたい。どちらの願いも「着回し術」を極めれば叶います! 今回は、大人女性に人気のアイテムをさまざまな着こなしに活かす着回しコーデが大集結。日々のファッションに取り入れるヒントをぜひ確認してみて!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

お洒落アイテムを着回してコーデの幅を広げよう

「また同じ服着てる」という印象は避けたい! でもクローゼットはすっきりさせておきたい! そんな女性のホンネを叶える着回し術を、季節別に紹介します。Oggi世代が頼れる定番アイテムを、シーズンを超えて着回すお手本コーデもピックアップ。どんなアイテムも好みのテイストにまとめる“自分流スタイル”を確立させましょう。

〈POINT〉

・ベースはベーシックカラー
・レイヤードしやすいアイテムがあると便利
・小物や髪型で雰囲気を変えるのも◎

〈お手本コーデ〉

黒オールインワンをカジュアル/きれいめに着回すとしたら…

お手本コーデ

雨の日だけでなく、アウトドアなどのアクティブなシーンでも活躍するオールオンワン。ウエスト部分にはゴムと調整可能な紐を入れ、膝部分にはタックデティールを施すことで、動きやすさにこだわった一枚。合わせる小物やはおりによって、スタイリッシュにもカジュアルにも着こなせる汎用性の高さも魅力。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】1万円台までで選ぶ梅雨の着回しアイテムを紹介!

着回しコーデ【1】キャップやスニーカー合わせでカジュアルに

着回しコーデ【1】キャップやスニーカー合わせでカジュアルに

淡色ブラウスの腰巻きでウエストをマークしてメリハリよく。ターコイズの大ぶりネックレスで顔まわりを明るく見せれば、より機嫌よく過ごせそう。黒の分量が多いぶん、バッグやスニーカーで白を加えて抜け感を出し、スポーティになりすぎないよう調整して!

撥水&速乾コーデで雨の日デートも快適♡【梅雨もコスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY3】

着回しコーデ【2】×ジャケット&ヒールできれいめスマートに

着回しコーデ【2】×ジャケット&ヒールできれいめスマートに

オールインワンにジャケットとヒールを足せばひと味違うよそ行きモードの着こなしに。淡ピンクのストールが華やかさをアップしてくれる。

オールインワンをジャケット&ヒールでシックに装って【梅雨もコスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY9】

【2or3シーズン着回しコーデ】季節を超える着こなし術

基本となるシルエットのボトムスやはおりアイテムは、季節問わず着回しやすいのが特徴。なるべくワードローブのアイテム数を増やしたくないという人は、定番こそお気に入りの1枚を見つけておくと便利です。ここでは季節を超える着回しコーディネートを紹介します。

◆ロング丈の「黒ストレッチタイトスカート」

ロング丈の「黒ストレッチタイトスカート」

ハイウエスト&くるぶしまでの長め丈も、ストレッチが効いた地厚素材で動きやすく快適。深めの後ろスリット入り。

着回しコーデ【夏】黒ストレッチタイトスカート×ボーダータンクトップ×腰に巻いた白シャツ

黒ストレッチタイトスカート×ボーダータンクトップ×腰に巻いた白シャツコーデ

きちんとした印象が強い黒タイトも、体に沿うストレッチ素材でキレのいい今っぽさを加算。アメスリボーダーにビーサン…スポーティな休日カジュアルもお手のもの。

着回しコーデ【秋】黒ストレッチタイトスカート×カーキポロニット×トレンチコート

黒ストレッチタイトスカート×カーキポロニット×トレンチコートコーデ

Iラインがきれいに映るロング丈のタイトスカートは、ロングトレンチとも好相性! 辛口レディな秋スタイルへシフト。ハイウエストゆえ、ベルトをしても決まる。

夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡

◆シックな「グレータイトスカート」

シックな「グレータイトスカート」

安心感のある地厚なポンチ素材。スムースな表面感で、チャコールグレーも重く沈まずきれいな発色に。長すぎない着丈で通勤スタイルにもぴったり。

着回しコーデ【夏】グレータイトスカート×ブルーのボウタイブラウス

グレータイトスカート×ブルーのボウタイブラウスコーデ

暑い夏は、さらりと清涼な印象を目指してライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブ、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。

着回しコーデ【秋】グレータイトスカート×グレーパーカ×ジャケット×白カットソー

レータイトスカート×グレーパーカ×ジャケット×白カットソーコーデ

秋になったらやってみたいのが、素足にショートブーツの組み合わせ。シックカラーのストレッチタイトで見せるからこそ大人っぽい仕上がりに。足元に抜け感があるのでアウターのレイヤードも軽快。

夏から秋まで使える!「グレータイトスカート」のシックな着回しコーデ

◆きれいめシンプルな「ノーカラージレ」

きれいめシンプルな「ノーカラージレ」

仕立てのよさを感じるシンプルさ。やわらかで上品さのあるライトグレーがクリーンな印象。すっきりとしたVネックで顔周りがシャープに引き締まる。

着回しコーデ【夏】ノーカラージレ×ロゴTシャツ×裾絞りパンツ

ノーカラージレ×ロゴTシャツ×裾絞りパンツコーデ

きれいめなノーカラージレをプラスするだけで、カジュアルスタイルがよそゆきに。モダンな印象に見せてくれるVネックラインでロゴTも大人っぽく。

着回しコーデ【冬】ノーカラージレ×オレンジニット×白パンツ

ノーカラージレ×オレンジニット×白パンツコーデ

コンサバに転びがちなカラーニット×パンツも、ジレをはおることで今どきのムード。ストールを巻いたり、アウターをはおったり、と〝自分になじませて〟アレンジしながら冬を過ごしたい。

着回しコーデ【春】ノーカラージレ×黒シアーニット×サテンタイトスカート

ノーカラージレ×黒シアーニット×サテンタイトスカートコーデ

カットソー一枚では心許ない時季こそジレが重宝。センシュアルな透け感も色っぽくなりすぎず、大人の女性にちょうどいいハンサムさに変化。

「きれいめジレ」は冬から初夏まで活躍! HYKEとebureのジレを着回し♡

◆トレンチライクな「ベージュロングジレ」

トレンチライクな「ロングジレ」

〝ハイク〟の名品トレンチコートの最大の魅力でもある、端正な佇まい。ベルトを結べばワンピース風にも着られる一枚。

着回しコーデ【夏】ベージュロングジレ×ブルーの半袖ニット×きれいめパンツ

ベージュロングジレ×ブルーの半袖ニット×きれいめパンツコーデ

着慣れたトレンチコートのようなジレがあれば、きれい色にも挑戦しやすく、夏の景色になじむセンスのいいおしゃれへと導いてくれる。

着回しコーデ【冬】ベージュロングジレ×白パーカ×黒パンツ

ベージュロングジレ×白パーカ×黒パンツコーデ

アクティブなのにきれいめな最新都会派アスレジャースタイル! 素材や色、デザインでコーデの雰囲気を変える力があるのがジレ。子どもっぽくなりがちな組み合わせも、ジレの存在感で大人カジュアルに。

着回しコーデ【春】ベージュロングジレ×淡色ニット×ニュアンスカラーのタイトスカートベージュロングジレ×淡色ニット×ニュアンスカラーのタイトスカートコーデ

スタイルアップも叶う、春のロングジレコーデ。縦長ラインに加え、淡いトーンを包み込む濃いベージュの引き締め効果でさらなる細見えを狙って。

「きれいめジレ」は冬から初夏まで活躍! HYKEとebureのジレを着回し♡

◆クラシカルな「ツイードジレ」

クラシカルな「ツイードジレ」

切りっぱなしのフリンジデザインとメタルボタンがポイントの、クラス感高いツイードジレ。素材が華やかなぶん、装飾が少ないほうが着回しに便利。

着回しコーデ【夏】ツイードジレ×黒カットソー×白サテンスカート

ツイードジレ×黒カットソー×白サテンスカートコーデ

ストイックな着こなしのときこそジレを。インナーのそぎ落とされたシンプルニュアンスをこわすことなく、さりげないインパクトを演出してくれる。

着回しコーデ【冬】ツイードジレ×黒ニット×ブルーデニム

ツイードジレ×黒ニット×ブルーデニムコーデ

ツイードの起毛感があるジレは、ニットのようなあったか素材とも好相性。デニムスタイルをクラシカルに格上げ。

着回しコーデ【春】ツイードジレ×ボリューム袖ブラウス×ベージュパンツ

ツイードジレ×ボリューム袖ブラウス×ベージュパンツコーデ

ふわりとした空気感のあるブラウスに合わせるアウターは、ジレがおすすめ! 堅い印象を避けたい仕事の日にはバサッとはおって、〝きちんと感〟と〝親近感〟を両立できる。黒&白ミックスのツイードなら重たくなく、インナーの春らしい爽やかさはしっかりキープ。

「華やかツイードジレ」は初夏まで活躍! 上品なコーデのアクセントに

◆きれい色の「ニットタイトスカート」

きれい色の「ニットタイトスカート」

コーデに切れ味が生まれ、着回し度抜群のタイトスカートは、季節を超えて長く着られるのも好ポイント♡ 上品カラーのニットタイトスカートで、Iラインを美しくキープ。

着回しコーデ【夏】イエローニットタイトスカート×黒Tシャツ

イエローニットタイトスカート×黒Tシャツコーデ

きれい色のミラノリブのリッチ感を活かしたお出かけスタイル。カゴバッグやサングラスなど夏らしいレディな小物を盛って。

着回しコーデ【冬】イエローニットタイトスカート×ニット×トレンチコート

イエローニットタイトスカート×ニット×トレンチコートコーデ

品よくきれいめなミラノリブ素材は、トラッドスタイルとも相性抜群。トレンチとチェックのストール、レースアップのブーツ…オーセンティックなアイテムに、明るいイエローでフレンドリーなかわいげを効かせて。

着回しコーデ【春】イエローニットタイトスカート×デニムジャケット×白シャツ

イエローニットタイトスカート×デニムジャケット×白シャツコーデ

春の日差しに映えるデニムジャケット×白シャツのレイヤード。まろやかなイエロースカートで陽気な温度を高めて。極シンプルなストレッチタイトで受け止めれば、凝った重ね着も着ぶくれせず、さっぱりまとまる。

ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!

◆トレンドの「ラメタイトスカート」

トレンドの「ラメタイトスカート」

トレンド感抜群のラメ素材も、ボトム合わせなら取り入れやすい。シルエットがきれいなタイトスカートで、品よく着回して。

着回しコーデ【夏】ラメタイトスカート×サックスブルーシャツ×キャミソールニット

ラメタイトスカート×サックスブルーシャツ×キャミソールニットコーデ

サックスブルーの優等生シャツと、シルバーのラメスカート。正反対のテイストをうまくとりもっているのが、ストレッチタイトの凜とした存在感。下半身を細く長く形づくるシルエットが着こなしをすっきりまとめあげる効果は、想像以上!

着回しコーデ【冬】ラメタイトスカート×黒ニット×ダッフルコート

ラメタイトスカート×黒ニット×ダッフルコートコーデ

冬は、モノトーンになじませて重ね着の気分転換に。グレースカートの感覚で合わせるのが簡単! ラメの効果で遠目でも映える。

着回しコーデ【春】ラメタイトスカート×ロゴTシャツ×テーラードジャケット

ラメタイトスカート×ロゴTシャツ×テーラードジャケットコーデ

縦に流れるストレッチタイトだから、ラメも派手にならずにモードな雰囲気。テーラードジャケットとの掛け合わせもスタイリッシュに。春は素足にショートブーツで、スリットの抜け感を活かして。

トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ

【夏×着回しコーデ】小物やカラーコーディネートで印象をチェンジ

アイテム数が少なく、ワンツーコーデが増えがちな夏。同じアイテムばかりだとマンネリ化しそう…という時は、帽子やバッグ、ベルトなどの小物で遊び心を取り入れたり、全体の配色で印象を変えたりして幅広い着こなしを楽しみましょう。初夏にはビスチェやTシャツなど薄手のアイテムを重ねるのも◎。

◆今っぽさ満点の「半袖テーラードジャケット」

今っぽさ満点の「半袖テーラードジャケット」

上品な光沢のシンプルテーラードで半袖ジャケットに挑戦! 防シワ性、ストレッチ性があり、洗濯機で洗えるなど機能も満載。

主演・髙橋ひかる! 「襟付き」できちんと&涼やかな7月の着回しワードローブ

着回しコーデ【1】半袖テーラードジャケット×ロゴTシャツ×ブラウンワイドパンツ

半袖テーラードジャケット×ロゴTシャツ×ブラウンワイドパンツコーデ

今年らしいブラウンの装いに、ベージュの半袖ジャケットで大人っぽグラデーションに。Tシャツ合わせも、テーラードをはおるだけでオフィスカジュアル的なきちんと感が手に入るのが嬉しい。

着回しコーデ【2】半袖テーラードジャケット×ストライプシャツ×黒ラップ風スカート

半袖テーラードジャケット×ストライプシャツ×黒ラップ風スカートコーデ

きれいめなストライプシャツ×Iラインスカートのきれいめコーデに半袖ジャケットを足してオフィス仕様に。ジャケットとシャツの〝ダブル襟コーデ〟も、半袖&ノースリーブだから外回り中も快適に過ごせそう。

連日の雨に猛暑、そして出張も!|外勤派 1か月コーデ DAY8→15

着回しコーデ【3】半袖テーラードジャケット×白タンクトップ×ブルーデニム

半袖テーラードジャケット×白タンクトップ×ブルーデニムコーデ

デニム合わせのカジュアルな休日スタイルもジャケットをはおるだけで、一気に今っぽい大人顔に。ヘルシーなタンクトップで夏らしい爽やかさをアピール。眼鏡やラフなおだんごヘアがこなれ見えに貢献。

外勤派 1か月コーデ DAY21→25|涼感はおりが、色んなシーンで大活躍!

◆1枚で着映え力抜群な「黒バックシャンカットソー」

1枚で着映え力抜群な「黒バックシャンカットソー」

クシュッとしたスリーブが着こなしを華やかに見せてくれるカットソー。一見シンプルなデザインですが、背中部分が大胆に開いており女らしさも十分。前から見た姿と後ろ姿のギャップにドキッとさせられる一枚。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】1万円台までで選ぶGWの着回しアイテムを紹介!

着回しコーデ【1】黒バックシャンカットソー×白ロングシアースカート

黒バックシャンカットソー×白ロングシアースカートコーデ

華やかさも香る、きれいめなモノトーンコーデ。トップス×スカートのシンプルな組み合わせだけれど、クシュッとした袖のデザインや背中の肌見せ、エアリーなシアー素材など、ディテールで女っぷりを演出して。

ギャップ映えトップスでイベントシーンを盛り上げて【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY2】

着回しコーデ【2】黒バックシャンカットソー×ブルーバギーデニム

黒バックシャンカットソー×ブルーバギーデニムコーデ

背中の開いたバックシャントップスには、ゆったりとしたデニムを合わせて“媚びない肌見せ”を。仕上げにキャッチーなハートモチーフのネックレス&バングルをちらして、遊び心のある着こなしを楽しみたい。

大人の肌見せ&モチーフジュエリーでカジュアルデニムを最旬に【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY4】

◆涼感たっぷりな「シアーブラウス」

涼感たっぷりな「シアーブラウス」

涼しげに着られるシアー素材のブラウス。クロップド丈なのでバランスを取りやすく今っぽさも十分。ボクシーなシルエットで肌離れがよく、フロントを開けて着れば軽はおりとしても活躍。マシンウォッシャブルで気軽に洗えるのもうれしい。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】1万円台までで選ぶ梅雨の着回しアイテムを紹介!

着回しコーデ【1】シアーブラウス×グレーのタックフレアスカート

シアーブラウス×グレーのタックフレアスカートコーデ

湿気が多く蒸し暑い日は、ほんのり肌が透けるシアーブラウスをセレクト。見た目にも涼感が漂い体感温度も下がりそう。ボトムには軽くてハリのあるタックフレアスカートを合わせて、上品な華やぎを。

ジメジメ湿度の高い日はシアーブラウスで涼感を【梅雨もコスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY5】

着回しコーデ【2】シアーブラウス×レイヤードタンクトップ×ラベンダーカラースカート

シアーブラウス×レイヤードタンクトップ×ラベンダーカラースカートコーデ

タンクトップの重ね着にほんのり肌が透けるシアーブラウスを合わせた、感度の高い着こなし。遠目にも映えるラベンダーカラーのスカートも、肌なじみのいい淡色ブラウスを合わせればどこか優しげ。天然石のネックレスやストロー素材のバッグをプラスして、夏への期待を感じさせて!

タンクレイヤードでいつものブラウスコーデを刷新【梅雨もコスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY10】

◆ヘルシーカジュアルな「アメスリワンピース」

ヘルシーカジュアルな「アメスリワンピース」

ヘルシーなアメリカンスリーブのボーダー柄ワンピ。ピッチの細いリブ素材のため、きれいめに着られて着ぶくれの心配もなし! ブラ紐問題を解消してくれるブラカップ付きで楽に着られるのも嬉しい。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】1万円台までで選ぶGWの着回しアイテムを紹介!

着回しコーデ【1】アメスリワンピ×腰巻シャツ×グルカサンダル

アメスリワンピ×腰巻シャツ×グルカサンダルコーデ

ピッチの細いボーダー柄のアメスリワンピ。程よいフィット感があるので、女らしいシルエットを楽しめる。ストレッチが効いていて車の乗り降りがしやすいうえ、一枚で着られるブラカップ付きなのも嬉しい。レモンイエローのシャツを腰巻きして、メリハリのある着こなしに。肌寒くなったらサッとはおって気温調整を。

楽ちんワンピで魅せるヘルシーな女らしさ♡【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY5】

着回しコーデ【2】アメスリワンピ×白ロゴTシャツ×スニーカー

アメスリワンピ×白ロゴTシャツ×スニーカーコーデ

細ボーダー柄のアメスリワンピは、すっきりとしたシルエットながら伸びがよいので、サクサク歩くお散歩にも適任。一枚ではちょっと肌寒いかなという日は、Tシャツを重ねてタイトスカート感覚で着るのもおすすめ。ブラウンのスニーカーで色を繋ぎ、まとまり感のある着こなしに。

楽ワンピ×ロゴTのリラクシーな休日【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY9】

◆きれいめな光沢感が決め手の「サテンカーゴパンツ」

きれいめな光沢感が決め手の「サテンカーゴパンツ」

カジュアルになりすぎない大人見えカーゴパンツ。リラクシーな雰囲気がありつつ、ツヤッとしたサテン地が女らしさを香らせて。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】1万円台までで選ぶGWの着回しアイテムを紹介!

着回しコーデ【1】サテンカーゴパンツ×レモンイエローシャツ×ロゴTシャツ

サテンカーゴパンツ×レモンイエローシャツ×ロゴTシャツコーデ

フレッシュなレモンイエローのシャツにサテン地のカーゴパンツを合わせたきれいめカジュアル。Tシャツのロゴが見えるくらい広めにシャツを開けて、前だけボトムにタックイン。サラッと着ているようで、実はバランスよく見えるよう計算済み!

フレッシュなレモンイエローのシャツで春っぽく【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY3】

着回しコーデ【2】サテンカーゴパンツ×黒カットソー×オレンジ小物

サテンカーゴパンツ×黒カットソー×オレンジ小物コーデ

バックシャントップスに艶っとしたサテン素材のカーゴパンツを合わせて、程よくリラクシーに。シックな配色で辛口にまとめるのもいいけれど、せっかくの休日はオレンジ小物で気分を上げて! コンパクトな白バッグで抜け感を出すのも春らしく着こなすコツ。

オレンジ小物でシンプルコーデの鮮度をUP!

◆ノースリーブ×マキシ丈の「カットソーワンピース」

ノースリーブ×マキシ丈の「カットソーワンピース」

黒と同じぐらい着回しやすくて、黒よりも洒落て見えるブラウンのカットソーワンピース。マキシ丈と控えめなフレアシルエットが大人向き。肌触りのいいコットン素材。

着回しコーデ【1】カットソーワンピース×ボーダーカットソー×黒キャップ×カーキハンドバッグ

カットソーワンピース×ボーダーカットソー×黒キャップ×カーキハンドバッグコーデ

プレーンな黒キャップと、コロンとしたフォルムがチャーミングなカーキ色のミニバッグで〝シティ〟なムードに。ボーダーカットソーの腰巻きやメガネで、メリハリを意識したのもポイント。

着回しコーデ【2】カットソーワンピース×ロゴキャップ×ミニショルダーバッグ

カットソーワンピース×ロゴキャップ×ミニショルダーバッグコーデ

カードサイズのミニバッグは、ボディもチェーンもシルバー。ジュエリー感覚で身につけられる。「T」のロゴ入りキャップでスポーティムードを差し込んで、ミックス感の光る着こなしに。

着回しコーデ【3】カットソーワンピース×ベルト×ベージュロゴキャップ×ベージュミニバッグ

カットソーワンピース×ベルト×ベージュロゴキャップ×ベージュミニバッグコーデ

コンチョベルトでワンピースのすとんとしたシルエットにアクセントをつけたら、ナチュラルな素材感のミニバッグをON。ストリート感漂うロゴ入りキャップを合わせて、アクティブな装いに。

着回しコーデ【4】カットソーワンピース×赤スウェット×白キャップ×黒ナイロンバッグ

カットソーワンピース×赤スウェット×白キャップ×黒ナイロンバッグコーデ

ドローコード付きの白メッシュキャップとナイロンのミニショルダーバッグで、ブラウンワンピースをアスレジャーな雰囲気にシフト。

夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ

◆今っぽカジュアルな「パラシュートパンツ」

今っぽカジュアルな「パラシュートパンツ」

吸汗速乾と接触冷感機能付きのさらっと軽いナイロン素材が夏に嬉しい機能的なパンツ。ウエストのプルオン仕様のほか、膝のタックや裾のドローコードなどスポーティかつワークな要素が着こなしをカジュアルに振って。

【機能的&コスパブランドの“たった8枚”で着回し】

着回しコーデ【1】パラシュートパンツ×ボーダーTシャツ×ビスチェ

パラシュートパンツ×ボーダーTシャツ×ビスチェコーデ

王道のボーダーカットソー×パラシュートパンツに、旬のビスチェを重ねて一段と洒落感たっぷりに。黒のミニマムバッグやシルバーのフラットパンプスで、感度高めに仕上げて。

インテリアショップへ。キャミをビスチェにすれば鉄板コーデが見違える!

着回しコーデ【2】パラシュートパンツ×黒キャミソール×肩に掛けた白レースブラウス

パラシュートパンツ×黒キャミソール×肩に掛けた白レースブラウスコーデ

キャミにパラシュートパンツの休日カジュアルコーデ。ちょっぴり大胆な肌見せは、レースブラウスの肩掛けでさりげなくカバーして。

BBQ日和の初夏。キャミにパラシュートパンツで休日らしく

着回しコーデ【3】パラシュートパンツ×カットワークレースブラウス

パラシュートパンツ×カットワークレースブラウスコーデ

パラシュートパンツなら今っぽい上に、体を締め付けず、接触冷感でストレスフリー! マニッシュになりがちなので、上はカットワークレースブラウスでフェミニンに振って。ボタンを少し開け、適度な肌見せで抜け感を出すのが洒落見えの鍵。

アジサイを見に、鎌倉へドライブデート。甘辛カジュアルで自分らしく

◆シンプルだけど今っぽい「ボリューム袖カットソー」

シンプルだけど今っぽい「ボリューム袖カットソー」

きれいめなのに軽やかな、ドラマティック感あるボリューム袖カットソー。

着回しコーデ【1】ボリューム袖カットソー×キャミソールワンピース

ボリューム袖カットソー×キャミソールワンピースコーデ

クロップド丈を活かして、トップスの下にあえてキャミソール形のワンピースをレイヤード。すっきりIラインシルエットとボリューム袖カットソーで、リズミカルな装いに。

着回しコーデ【2】ボリューム袖カットソー×デニムパンツ

ボリューム袖カットソー×デニムパンツコーデ

ボリューム袖の甘さはやんちゃなクラッシュデニムで着崩したい。全身はライトブルー×白のアイシートーンにまとめ、カジュアルながらクリーンで洗練された雰囲気に。

着回しコーデ【3】ボリューム袖カットソー×黒テーパードパンツ

ボリューム袖カットソー×黒テーパードパンツコーデ

きれいめの黒のテーパードパンツで、華やかなボリューム袖カットソーを品よくシックな佇まいに落ち着かせて。足元はバレエシューズではなく、ローファーでマニッシュさをプラスすることで、こなれ感が引き立つ。

「ボリューム袖カットソー」|スタイリスト金子綾さん提案の着回し3コーデ

◆シンプルな「五分袖黒Tシャツ」

シンプルな「五分袖黒Tシャツ」

シンプルなTシャツは1枚持っておいて損はなし。おすすめはカジュアルにもきれいめにも使いやすい「黒Tシャツ」。五分袖デザインならストイックな女らしさもブレンドされる。白Tシャツではラフすぎるという人にもぴったり!

着回しコーデ【1】黒Tシャツ×カーゴパンツ

黒Tシャツ×カーゴパンツコーデ

ジェンダーレスなカーキのカーゴパンツも品のよい五分袖の黒Tで大人の余裕を感じる雰囲気に。クラシカルなボックス形バッグや色っぽいバーサンダルで女っぽさを加算。エレガントな小物で、品のよさをアシストするテクニックも真似したい!

着回しコーデ【2】黒Tシャツ×ニットスカート

黒Tシャツ×ニットスカートコーデ

曲線美が際立つロング&リーンシルエットを黒T×ニットスカートで肩の力が抜けた雰囲気に。オール黒よりもコントラストがまろやかになる×ネイビーの奥行きを感じる配色で黒Tのカジュアルさを品よくモダンに昇華!

着回しコーデ【3】黒Tシャツ×白シャツ

黒Tシャツ×白シャツコーデ

サックスブルーのワントーン配色に首の詰まった黒Tをちらりとのぞかせて♡ 黒Tの色とデザインのストイックさで爽やかなきれい色をハンサムに引き締め、モード味を帯びた着こなしが完成!

着回しコーデ【4】黒Tシャツ×ビスチェ

黒Tシャツ×ビスチェコーデ

カジュアルと女っぽさのバランスが絶妙なこの黒Tで、色っぽいビスチェを大人っぽく攻略。リネンパンツ、レザー小物の異なる素材感をミックスすることでオール黒に奥行きを作って。

きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!

【秋×着回しコーデ】ON・OFFに活かせるコーデテクニック

年々残暑が厳しく、体感ではとても短く感じる秋。そんな秋は、お気に入りアイテムを見つけても着回せる時期が短いので、ON・OFF問わず積極的に取り入れていかなきゃ損♡ 薄手ニットや軽アウターは、ボトムス次第でいろんなテイストを楽しめます。

◆ショート丈の「ベロアアンサンブル」

ショート丈の「ベロアアンサンブル」

光沢がきれいなベロア素材。バランスがとりやすいショート丈で、ツインで着ても重たく見えないのが魅力。

着回しコーデ【1】ベロアアンサンブルニット×ネイビーパンツ

ベロアアンサンブルニット×ネイビーパンツコーデ

トップスのベロアと首元のシルク。異なるふたつの光沢が、顔周りを品よく照らし、シックなワントーンを立体的に仕上げる。スカーフとの愛され上品スタイルに落ち着きのある華やぎを。

着回しコーデ【2】ベロアアンサンブルニット×白チュールスカート

ベロアアンサンブルニット×白チュールスカートコーデ

アンサンブルの奥行きで洗練仕上げのネオ・ウエスタン! きちんと着るのはもちろん、肩に掛けたりボレロ風にアレンジをしたり…。いろんなカーディガンの着方が浸透した今だからこそ、テイストになじませながら、アレンジも楽しめる!

旬の「薄軽アウター」「新顔アンサンブル」でオンオフ着回しコーデ♡

◆薄軽アウターにちょうどいい「テーラードジャケット」

薄軽アウターにちょうどいい「テーラードジャケット」

ジャケットは少し大きめのボクシーなサイズ感が旬。その際、肩はセットインされていることが絶対条件。杢っぽさがほんのりと温かみを添えて。

着回しコーデ【1】テーラードジャケット×サテンタイトスカート×黒ニット

テーラードジャケット×サテンタイトスカート×黒ニットコーデ

シンプルなお仕事スタイルに真面目すぎない〝こなれたきちんと感〟を連れてくるテーラード。秋冬らしい素材感が、アウターとしての役割もしっかりと担ってくれる。

着回しコーデ【2】テーラードジャケット×デニムパンツ×白ブラウス

テーラードジャケット×デニムパンツ×白ブラウスコーデ

窮屈じゃないジャケットは、デニムと合わせればラフな装いにもしっかり対応。オーバーサイズがデニムスタイルを今っぽく盛り上げる!

旬の「薄軽アウター」「新顔アンサンブル」でオンオフ着回しコーデ♡

◆ON・OFF着回したい「ラメ入りアンサンブル」

ON・OFF着回したい「ラメ入りアンサンブル」

コンサバなイメージの「アンサンブル」も微細なラメ入りで今っぽく更新! トレンドトップスとして、ON・OFF問わず着回せる。

着回しコーデ【1】ラメ入りアンサンブル×白ロングフレアスカート

ラメ入りアンサンブル×白ロングフレアスカートコーデ

アンサンブルの穏やかに華やぐ佇まいが、仕事シーンでも好印象。落ち感スカートにINして知的エレガントに振り切って。

着回しコーデ【2】ラメ入りアンサンブル×ブルーデニム×ストール

ラメ入りアンサンブル×ブルーデニム×ストールコーデ

ラメの華やかさを中和するデニムとなら簡単にこなれる。

この秋は「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ

◆華やか素材の「ベロアタイトスカート」

華やか素材の「ベロアタイトスカート」

起毛感と奥行きのある光沢が魅力のベロアタイトは、秋の着こなしをリッチに盛り上げてくれる一枚! ニュアンスのあるグレー。

着回しコーデ【1】ベロアタイトスカート×黒ジャケット×黒キャミソール

ベロアタイトスカート×黒ジャケット×黒キャミソールコーデ

テーラードジャケット×タイトスカートは定番だけれど、ベロアタイトを選べば一気に今っぽく! ベロア素材特有のしっとりとした華やかさが、通勤スタイルをドラマティックに導いてくれる。

着回しコーデ【2】ベロアタイトスカート×ロゴTシャツ×ブラウンニットカーディガン

ベロアタイトスカート×ロゴTシャツ×ブラウンニットカーディガンコーデ

カジュアルなロゴTとシックなベロアタイトで、鮮度の高いMIXスタイルを実現。カーディガン、Tシャツのロゴ、ブーツはブラウンで統一し、なじみよく仕上げて。

ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡

◆毛足の長い「フリンジタイトスカート」

毛足の長い「フリンジタイトスカート」

毛足の長い、フリンジ素材が印象的なタイトスカート。シンプルベーシックを表情豊かに更新してくれる、立役者! まずは、シックにはける黒をチョイス。

着回しコーデ【1】フリンジタイトスカート×白ボウタイブラウス

フリンジタイトスカート×白ボウタイブラウスコーデ

エレガントなボウタイブラウスと合わせて、通勤仕様に。フリンジタイトのチャーミングさが功を奏し、きちんと感はキープしつつも、センスのよさと余裕の漂う着こなしが叶う。温もりのある素材なので、秋らしさもさらりとカバー!

着回しコーデ【2】フリンジタイトスカート×ブルーシャツ×タートルネック

フリンジタイトスカート×ブルーシャツ×タートルネックコーデ

なめらかなコットンシャツやシアー素材のカットソーで、タイトの〝モケモケ感〟を強調。

ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡

◆ベリーカラーの「Vネックニット」

ベリーカラーの「Vネックニット」

絶妙なフォルムを保つ縫製できれいめな印象のハイゲージニット。ベリーカラーならこなれ感があって、普段の服にも合わせやすい。

着回しコーデ【1】ベリーカラーVネックニット×ワイドパンツ×ビジュー付きシューズ

ベリーカラーVネックニット×ワイドパンツ×ビジュー付きシューズコーデ

ニットに合わせたなじませカラー配色のパンツなら、きれい色コーデも落ち着いた印象に。チェーンネックレスやビジュー付きシューズを合わせて、ほんのりきらめきもプラス。

着回しコーデ【2】ベリーカラーVネックニット×白カットソー×グレーのロングフレアスカート

ベリーカラーVネックニット×白カットソー×グレーのロングフレアスカートコーデ

鮮やかなニットと首元からのぞく白いカットソーが、ボリュームのあるスカートを引き締めてくれる。

「ベリーカラーニット」を通勤/休日で着回すなら? お手本コーデを紹介!

◆シンプルにクラシカルな「ドット柄ボウタイブラウス」

シンプルにクラシカルな「ドット柄ボウタイブラウス」

おしゃれ上級者に人気のシアーブラウスは、シンプルデザインのものやクラシカルなアイテムが感度高め! ピンドットとボウタイがシネマティックな雰囲気を演出してくれる。

着回しコーデ【1】ドット柄ボウタイブラウス×グレースウェット×黒パンツ

ドット柄ボウタイブラウス×グレースウェット×黒パンツコーデ

レイヤードの着こなしでは、裾とタイを効かせて。シアーな生地とスウェットのMIX感がおしゃれ。

着回しコーデ【2】ドット柄ボウタイブラウス×白ハーフパンツ

ドット柄ボウタイブラウス×白ハーフパンツコーデ

ワントーンの着こなしを、シアーブラウス効果で軽やかに更新。ハーフパンツは、膝が隠れるか隠れないかの丈で今どきのニュアンスを保って。

ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?

◆バンドカラーのきれい色「シアーブラウス」

バンドカラーのきれい色「シアーブラウス」

シンプルなバンドカラーなら、はおったり巻いたりも可能。白のシアーブラウスではなく、きれい色をセレクトするとこなれた雰囲気が増す。

着回しコーデ【1】バンドカラーのシアーブラウス×黒のクロップド丈ベスト×黒タイトスカート

バンドカラーのシアーブラウス×黒のクロップド丈ベスト×黒タイトスカートコーデ

ハードな印象になりかねない黒のコーデ。きれい色のシアーブラウスを合わせれば、難なくクリアできる。

着回しコーデ【2】バンドカラーのシアーブラウス×ベージュパンツ

バンドカラーのシアーブラウス×ベージュパンツコーデ

きれい色のシアーブラウスは定番パンツに合わせるだけで、すぐに旬コーデの完成。ストールなどの小物は黒で統一すると大人っぽく。

ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?

◆ハイウエストでスタイルUP効果もある「バレルパンツ」

ハイウエストでスタイルUP効果もある「バレルパンツ」

丸みのある樽(バレル)のような、リラクシーなシルエットが特徴のバレルパンツ。きれいめコーデに合わせやすく、程よいカジュアル感が魅力! タックにハイウエスト、裾に向かってほんのり細くなるテーパードと、スタイルアップする要素も。白×ふくらみのあるタックがフェミニンなムードに仕上げてくれる。

着回しコーデ【1】白バレルパンツ×ベージュニット×ベージュのロングジレ

白バレルパンツ×ベージュニット×ベージュのロングジレコーデ

フロントのデザイン性が高いバレルパンツは、ジレとも相性がいい。きちんと感のある組み合わせなので、足元はきれいめフラットかスニーカーでリラクシーに。

着回しコーデ【2】白バレルパンツ×グレーニット

白バレルパンツ×グレーニットコーデ

トップスをタックアウトすると、リラクシーな印象がより活かせるのもバレルパンツの特徴。合わせるトップスはお尻が隠れるくらいの丈や、ゆるっとしたサイズが吉。

ハイウエストでスタイルUP効果も! トレンドの「バレルパンツ」をシーン別に着回し

◆リラクシーでかっこよくきまる「バレルパンツ」

リラクシーでかっこよくきまる「バレルパンツ」

オンオフの境が曖昧になった、今どきのおしゃれ感にベストマッチするバレルパンツ。しっかり入ったタックにハイウエスト、裾に向かってほんのり細くなるテーパードと、スタイルアップする要素もばっちり。ストレッチの利いた生地が長め丈でも足さばきよく。

着回しコーデ【1】黒バレルパンツ×カレッジT

黒バレルパンツ×カレッジTコーデ

ハンサムな印象のバレルパンツは、パールネックレスや華奢ストラップサンダルで、女っぷりをプラスして。

着回しコーデ【2】黒バレルパンツ×カーキグレーのブラウス

黒バレルパンツ×カーキグレーのブラウスコーデ

きれいめブラウス×きれいめパンツは、共にゆったりしたサイズ感が今どきのムード。ブラウスは襟を抜いて着れば、女っぷりがアップする。

今季、絶対知っておきたい「バレルパンツ」でカジュアル&きれいめの着回しを紹介!

◆オンオフ問わず幅広く使える「スリット入りタイトスカート」

オンオフ問わず幅広く使える「スリット入りタイトスカート」

前側に深めのスリットが入ったカジュアルからドレスアップまで活躍するインディゴデニムのタイトスカート。ブラウスやニットなど秋の定番トップスとも相性抜群で着回しに重宝。

着回しコーデ【1】スリット入りタイトスカート×ブルーのボウタイブラウス

スリット入りタイトスカート×ブルーのボウタイブラウスコーデ

華やかなツヤブラウスは、スリット入りスカートと合わせることで程よくカジュアルダウン。ブルー×インディゴデニムの配色で、知的なムードに仕上げて。

着回しコーデ【2】スリット入りタイトスカート×カーキニット

スリット入りタイトスカート×カーキニットコーデ

秋色のニットとインディゴデニムは相性抜群だけれど、あえてのスカート選びで鮮度UP! 小物は遊び心あるキャッチーなものでバランスよく。

「スリット入りタイトスカート」の着回し実例4。通勤からご近所デートまで!

◆ネイビーカラーがモダンな「ツイードジレ」

ネイビーカラーがモダンな「ツイードジレ」

素材の雰囲気だけでリュクスさや上品さが表現できるツイード。王道のツイードジャケットではなく、ツイードジレで取り入れると、コーデに切れ味がでて、より今どき感が出せる! 辛口のデザインならツイードの甘さやフォーマルさを程よく抑えてくれるので、シンプルなワンピースやシャツなどのデイリースタイルにも合わせやすい。

着回しコーデ【1】ツイードジレ×キャミソールワンピース

ツイードジレ×キャミソールワンピースコーデ

ゆるシルエット&ツイードジレでつくる、新しいクラシックスタイル。キャミソールワンピースの華やかさを、ツイードジレでシックに落ち着かせて。黒より軽やかなネイビーのツイードジレが、ゆる×ゆるシルエットにコントラストをつくり奥行きのある着こなしに。

着回しコーデ【2】ツイードジレ×ジャケパンスタイル

ツイードジレ×ジャケパンスタイルコーデ

マニッシュなジャケパンスタイルに、エレガントなツイードジレを挟んで、女っぽさのあるリッチなアクセントを! やんちゃなロゴカットソーやスニーカーと合わせるのも、おしゃれなハズしテクニック。

着回しコーデ【3】ツイードジレ×シャツ×デニムショーパン

ツイードジレ×シャツ×デニムショーパンコーデ

シャツ×デニムショーパンのボーイッシュな着こなしを、リッチでキレのよいツイードジレでモードな雰囲気に。ネイビーから淡いブルーの爽やかなワントーンでまとめるとヘルシーにまとまる。華奢なバッグやぺたんこ靴で、小物はきちんと感を大切にすると大人っぽく!

人気スタイリストが選ぶ「これは名品!」なネイビーのツイードジレを着回し

▼あわせて読みたい

秋におすすめの着回しアイテム18選|トレンド服がオンオフともにフル活躍!

【冬×着回しコーデ】レイヤードで段階的に寒さをカバー

初冬、真冬、晩冬と時季によって寒暖差が大きい冬は、レイヤードしやすいトップスがあると便利! インナーやはおりを変えながら寒さのフェーズごとに着こなしをアップデートしていきましょう。年末年始など何かと忙しい時期が多いからこそ、セットアップを取り入れるのも時短のコツです。

◆大人可愛い「ギンガムチェックのタイトスカート」

大人可愛い「ギンガムチェックのタイトスカート」コーデ

大人可愛いギンガムチェックをタイトスカートですっきりと女っぷり高く。ミモレ丈だから重く見えないのも嬉しいポイント。

着回しコーデ【1】ギンガムチェックタイトスカート×黒ダウン×黒ニット

ギンガムチェックタイトスカート×黒ダウン×黒ニットコーデ

スカートは使い勝手のよい膝下10cm丈。裾がロングブーツにちょうどかぶるから、冬の冷たい風が入らず、冷えない。黒のブーツで繫げれば、全身で縦長Iラインができて、細見え&脚長効果も◎。スペード形バッグは、内勤派ならではのお茶目さ♡

着回しコーデ【2】ギンガムチェックタイトスカート×白コート×白タートルネック

ギンガムチェックタイトスカート×白コート×白タートルネックコーデ

同じモノトーンといえども、白多めのコーデが、季節の進行を感じさせる。差し色のオレンジバッグに合わせ、タイツも同じトーンのチャコールブラウンを選ぶのが上級者!

着回しコーデ【3】ギンガムチェックタイトスカート×ボウタイブラウス×ブラウントレンチコート

ギンガムチェックタイトスカート×ボウタイブラウス×ブラウントレンチコートコーデ

シアーボウタイブラウスはトレンチコートを重ねて暖かく着こなして。コートのほんのりレディなシルエットがフェミニン派の大人好み。袖のレザー風加工にも、こだわりが光る。ストッキングやストールで寒さ対策を足して。

きれいフェミニン「内勤派」の3か月着回しコーデ! アンサンブルニット・タイトスカートで春コーデにシフト

◆大人の好印象を作る「シアータートルニット」

大人の好印象を作る「シアータートルニット」

程よい透け感と爽やかな色味が好印象間違いなしのシアータートル。鮮度の高いレイヤードスタイルにうってつけ。

着回しコーデ【1】シアータートルネック×グレータートルネック×ジャケット×ロングコート

シアータートルネック×グレータートルネック×ジャケット×ロングコートコーデ

キャメル〜ベージュの小物で品格あるフェミニンさをプラス。ショールカラーが貫録を生む!

着回しコーデ【2】シアータートルネック×白シャツ×テーラードジャケット×レースタイトスカート

シアータートルネック×白シャツ×テーラードジャケット×レースタイトスカートコーデ

サックスブルーのタートルを仕込み、ブルー〜グレーのグラデに。テーラードジャケットは温かみを感じる素材感で。タイトスカートに苦手意識がある大人の女性には、体のラインを素材感でカバーしつつ、すっきりとしたシルエットを保ってくれるレースのストレートスカートがおすすめ。きらめくパンプスで季節を先取り。

きれいめリュクス「エグゼクティブ派」の3か月着回しコーデ!

◆フィット感が魅力の「ニットセットアップ」

フィット感が魅力の「ニットセットアップ」

程よく地厚でハリがあり、シワになりにくい。そんなニットは、体型を拾いすぎない絶妙なフィット感が魅力! 自宅で手洗いできるのもうれしい。ストレスフリーなニットアップも金ボタン×フレアスカートで上品に。

着回しコーデ【1】ニットセットアップ×ボーダーニット

ニットセットアップ×ボーダーニットコーデ

着るだけで装いに統一感が生まれるセットアップ。ボーダーニット合わせのリラクシーなオフィスコーデも、自然にきちんと見えるのがうれしい。

着回しコーデ【2】ニットセットアップ×ボウタイブラウス×ロングブーツ

ニットセットアップ×ボウタイブラウス×ロングブーツコーデ

まろやかなキャメルカラー、やわらかなニットの風合い…エレガントで柔らかい印象のセットアップは、クライアントとの対面シーンにもぴったり! 忙しい年末こそ、〝間違いのない〟セットがワードローブにあると一安心。たおやかなブラウスと淡色の小物で、柔和なムードを演出して。

着回しコーデ【3】ニットジャケット×タートルネック×テーパードパンツ

ニットジャケット×タートルネック×テーパードパンツコーデ

単品での着回し力の高さも、セットアップの見逃せないポイント。程よい肉感のニットカーディガンは、中間アウターとしても活躍! きれい色パンツとも好相性。

きれいめスイートな「内勤派」は年末これで乗り切る!「ニットのセットアップ」着回しコーデ3選

◆きれいめリュクスな「ジレ×パンツセットアップ」

きれいめリュクスな「ジレ×パンツセットアップ」

高密度で織られたウールならではのしなやかさと光沢でリッチ見え。きちんと感がありつつもパンツはウエストゴム…とイージーさも兼ね揃えたセットアップ。

着回しコーデ【1】ジレ×パンツセットアップ×リブニット×ロングコート

ジレ×パンツセットアップ×リブニット×ロングコートコーデ

コートをはおれば、まるでダブルブレストジャケット! ジャケットのようなかっちり感がありつつも、どこか洒落て見える。そんな二面性をもつジレのセットアップで、オフィスシーンでもおしゃれ心を。

着回しコーデ【2】ジレ×パンツセットアップ×タートルネックカットソー

ジレ×パンツセットアップ×タートルネックカットソーコーデ

アイシーなカットソーとセットアップでつくる、淡いブルーのグラデーション。きれい色を全身で楽しむスペシャルなおしゃれも、セットアップなら難なくクリア! 凜と優しげ…そんな理想のバランスを目指して。

着回しコーデ【3】ブルーパンツ×ツイードジャケット×タートルネック

ブルーパンツ×ツイードジャケット×タートルネックコーデ

単品でも上品に着こなせるブルーのボトムは、食事シーンにもうれしいウエストゴムのイージーパンツ。リッチな白に爽やかなブルーを効かせる、そんな装いでデイリーなドレスアップを。ムーディな照明の下でもクリーンに着映える。

きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】が着回し! 年末は「ジレ×パンツのセットアップ」で乗り切って

◆大人かわいい「ピンクカーディガン」

大人かわいい「ピンクカーディガン」

濃いめピンクとふんわり感が愛らしい。着回し抜群の、華やかカラーのカーディガン。ピンクは差し色としてもおすすめ!

着回しコーデ【1】ピンクカーディガン×白シャツ

ピンクカーディガン×白シャツコーデ

ロング丈の白シャツに、スウェットパンツの難易度高い組み合わせ。カーディガンをはおれば、等身大に決まる。特にピンクやクロップド丈、ふんわりした質感がキャッチーな一枚なら、チャーミングな印象に。

着回しコーデ【2】ピンクカーディガン×ジャケット

ピンクカーディガン×ジャケットコーデ

定番のジャケパンにニットに、発色のいいピンクカーディガンを合わせると、着こなしが格段にアップデート! クロップド丈だから、着るだけですっきり感が増して。小物はニュアンスカラーでまとめて。

着回しコーデ【3】ピンクカーディガン×デニムジャケット

ピンクカーディガン×デニムジャケットコーデ

フォックスカシミア素材のピンクカーディガンと、タフなデニムジャケット。素材感や色にコントラストが生まれておしゃれ度高く。ボトムはウールパイル地のネイビータイトを合わせて、大人カジュアルに仕上げて。

華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ

◆きれいめからカジュアルまで着回せる「ロゴスウェット」

きれいめからカジュアルまで着回せる「ロゴスウェット」

刺しゅうステッチで表現されたロゴが、なんともおしゃれ。都会的なシンプルモードを得意とするブランドのアイテムなら大人も安心して着回しできる。

着回しコーデ【1】ロゴスウェット×ニットワンピース

ロゴスウェット×ニットワンピースコーデ

やわらかな風合いの軽量スウェットは、さっと肩掛けできて扱いがラク。タイトなニットワンピースにプラスするとメリハリが生まれ、スタイルアップも叶う。

着回しコーデ【2】ロゴスウェット×Gジャン×パンツ

ロゴスウェット×Gジャン×パンツコーデ

Gジャンは色落ちしたグレーのオーバーサイズがおしゃれ見えのポイント。パールネックレスや華奢なヒールパンプスで女っぽさを強調して。

着回しコーデ【3】ロゴスウェット×ボウタイブラウス

ロゴスウェット×ボウタイブラウスコーデ

カジュアルなロゴスウェットに、きれいめなボウタイブラウスをインするミックスバランスが今どき。両者を淡い色味でそろえるとすんなりまとまり、真冬並みの寒さになっても上手に着回せる。

きれいめ派も納得の「ロゴ入りプルオーバー」着回し方♪

◆きれいめカジュアルに着られる「ロゴ入り黒Tシャツ」

きれいめカジュアルに着られる「ロゴ入り黒Tシャツ」

黒ベースに白のロゴ入りTシャツは、シーズンレスに活躍! ゆったりしたサイズ感と長めの半袖が使いやすい。

着回しコーデ【1】ロゴ入り黒Tシャツ×マーメイドスカート×テーラードジャケット

ロゴ入り黒Tシャツ×マーメイドスカート×テーラードジャケットコーデ

黒ロゴTの上にトレンドのテーラードジャケットをはおる王道コーデ。マーメイドスカートを合わせるのが新鮮!

着回しコーデ【2】ロゴ入り黒Tシャツ×ニットベスト×トレンチコート

ロゴ入り黒Tシャツ×ニットベスト×トレンチコートコーデ

V開きのニットベストからロゴをちらりと見せるのも粋。無地のTシャツよりも全身が小気味よく引き締まる。トレンチを重ねれば、クリーンなトラッドコーデに。

着回しコーデ【3】ロゴ入り黒Tシャツ×ニットパンツ

ロゴ入り黒Tシャツ×ニットパンツコーデ

ロゴTシャツの存在感を活かしたカジュアルコーデ。ダウン×ニットパンツがゆるいカジュアルに終わらずに、大人のストリートスタイルに格上げできているのはロゴTのおかげ。

絶対買いの「ロゴ入り黒Tシャツ」は、シーズンレスに着回しできる!

◆シンプルなブラウンの「ロゴニット」

シンプルなブラウンの「ロゴニット」

ロゴアイテム初心者もさらりと着られるシンプルなゴシックフォント。文字の配置や色使いのセンスが目を引く、単品力が高い一枚。

着回しコーデ【1】ロゴニット×白ワイドパンツ

ロゴニット×白ワイドパンツコーデ

ニットはポリエステル混の薄手のハイゲージ。袖をぐっとたくし上げて、裾をパンツにインする着方もモタつかずにすっきり決まる。白の太めパンツで爽やかに。

着回しコーデ【2】ロゴニット×カーキのコットンパンツ

ロゴニット×カーキのコットンパンツコーデ

カーキのコットンパンツでマニッシュムードに! モカ×カーキの色合わせが上級者のセンス。

着回しコーデ【3】ロゴニット×ウールコート×ロングスカート

ロゴニット×ウールコート×ロングスカートコーデ

ウールコートにロングスカートを合わせた、晩秋~冬に着られる定番スタイル。いつもの無地ニットの代わりにロゴニットを差し込むだけで、装いがフレッシュに持ち直す。コートとスカートの色が、ニットの配色をリフレインしているのもひそかなポイント。

「ロゴ入りニット」を着回すだけ!

▼あわせて読みたい

【冬の着回し基本アイテム】気になる着こなし術やレディースコーデのテク…

【春×着回しコーデ】爽やかなアイテムはきれいめもカジュアルも◎

きれい色やレースアイテムなど見た目から爽やかで洗練されたイメージのアイテムは、春の着こなしに大活躍! 春トップスはきれいめパンツやスカートを合わせても、カジュアルなデニムを合わせてもサマになるので幅広いテイストのコーデに活かせます。春に着回したいトップスやパンツのお手本コーデを見ていきましょう。

◆きれいめリュクスな「白バレルパンツ」

きれいめリュクスな「白バレルパンツ」

ツータック入りの太めバレルパンツは、クリアな白ならキレ味抜群! エレガントな印象できれいめ派に嬉しいアイテム。

着回しコーデ【1】白バレルパンツ×ツイードジャケット×ブルーボウタイブラウス

白バレルパンツ×ツイードジャケット×ブルーボウタイブラウスコーデ

華やかさと知的さが欲しいシーンにしっくりくる、クールトーンの清涼コーデ。バレルパンツを投入するだけで、トレンドをカバーできる。ぼんやりした印象を防ぐため、黒で引き締めて。

着回しコーデ【2】白バレルパンツ×ノーカラージャケット×ボーダーニット

白バレルパンツ×ノーカラージャケット×ボーダーニットコーデ

全身をニュアンスカラーでまとめれば、親しみやすい雰囲気が作れる。差し色も暖色に。

きれいめリュクス「エグゼクティブ派」の3か月着回しコーデ! シアータートルニット・バレルパンツで春コーデにシフト

◆マニッシュな「ジレ」

マニッシュな「ジレ」

すとんと落ちるボックスシルエットでマニッシュな雰囲気のある〝サクラ〟のジレ。アームホールも広めだから地厚なニットやスウェットと合わせても、可動域が制限されず相性◎。ヒップやおなか周りも隠れるので、スタイルカバーにも! 夏にはタンクトップやベアワンピと合わせて、ヘルシーな都会派コーデを楽しめる。

着回しコーデ【1】ジレ×サックスブルーのワイドパンツ×ニット

ジレ×サックスブルーのワイドパンツ×ニットコーデ

爽やかさが印象的なブルーのワイドパンツは、ニュアンシーなベージュ・ブラウンカラーとも相性抜群。大人っぽい色味のトップスを、爽やかに春っぽく仕上げてくれる。

夏まで使える〝サクラ〟の名品ジレはきれいめ派のマストアイテム!

着回しコーデ【2】ジレ×ボウタイブラウス×白パンツ

ジレ×ボウタイブラウス×白パンツコーデ

ジレは軽いコート代わりというだけでなく、袖コンシャスなブラウスの甘さを大人っぽく中和してくれる。ボウタイ部分がジレにかかるくらい大きめに結ぶと、コーディネートに奥行きがでて洒落感アップ。

『ジレ』で広がるおしゃれの幅!ふんわりオールホワイトに上質ジレで大人なスパイスを♡

◆クロップド丈の「カットワークレースブラウス」

クロップド丈の「カットワークレースブラウス」

通勤コーデに取り入れやすい白ブラウスは、カットワークレースなら1枚で映えるクリーンな華やかさ。かっちりとしたシルエットのクロップド丈がモードな雰囲気もたたえて。そのままでブラウスとして着るほか、少し開けてレイヤードしたりと想像以上にアレンジ力あり。

【機能的&コスパブランドの“たった8枚”で着回し】

着回しコーデ【1】カットワークレースブラウス×オールインワン×手に持ったジャケット

カットワークレースブラウス×オールインワン×手に持ったジャケットコーデ

適度にきれいめな印象に導きたい日は、カットワークレースブラウスのボタンを上まであげ、オールインワンでこなれさせて。フェミニンなレースブラウスがかしこまりすぎないきちんと感を演出してくれる。

定例のチームMTG。レースブラウスでオールインワンを端正に

着回しコーデ【2】カットワークレースブラウス×ドッキングワンピース

カットワークレースブラウス×ドッキングワンピースコーデ

ワンピにカットワークレースブラウスをはおった、大人かわいい簡単レイヤード。トップスは短丈、ボトムはハイウエストという最旬バランスが鮮度よく見せてくれる。

復職同僚とランチ。ワンピにレースブラウスを重ねて新鮮なレイヤードに

着回しコーデ【3】カットワークレースブラウス×撥水ワイドパンツ

カットワークレースブラウス×撥水ワイドパンツコーデ

着るだけで気持ちがフワッと華やぐ白のカットワークレースブラウスに、ウエスト部分を折り返してアクセントをつけたワイドパンツで、簡単ながらも映えるコーデに。急な雨でも撥水性のパンツなら通勤時も安心。

夕方から雨予報のはずが急な雨! 撥水パンツが頼りになる

◆カジュアルな「ロゴスウェット」

カジュアルな「ロゴスウェット」

ユーズドライクな生地と、ロゴの風合いが洒落れ見え!

【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!

着回しコーデ【1】ロゴスウェット×ストライプ柄ワイドパンツ×ベージュロングコート

ロゴスウェット×ストライプ柄ワイドパンツ×ベージュロングコートコーデ

カジュアルなロゴトップスに、ワイドシルエットのパンツを合わせて落ち感たっぷりな着こなしに。ストライプ柄と手に持ったロングコートが、カジュアルな装いに品のいいきれいめ感を足してくれる。

【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡

着回しコーデ【2】ロゴスウェット×白ロングフレアスカート×ベージュロングコート

ロゴスウェット×白ロングフレアスカート×ベージュロングコートコーデ

古着ライクなロゴスウェットには、ガーリーな白のロングフレアスカートを合わせるのがおすすめ。一気に春らしいコーディネートに仕上がります。

【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!

◆シルク素材の「シャツセットアップ」

シルク素材の「シャツセットアップ」

スモーキーなライトブルーがおしゃれなセットアップ。ツヤ感を抑えたマットなシルク素材で、きれい色もシックな雰囲気に。シャツとパンツのセットアップのポイントは、シャツは裾アウトで着られる、長すぎない着丈を選ぶこと。

着回しコーデ【1】シャツセットアップ×ロゴT

シャツセットアップ×ロゴTコーデ

前を開けてはおりとしてゆるっと着れば、シルクの肌触りをより心地よく実感できる。ルーズに見えないようTシャツは無地ではなくロゴ入りを選んだり、バッグを2個持ちにしたりと、全身にアクセントをつけて。

着回しコーデ【2】シャツ×ラベンダーカラースカート

シャツ×ラベンダーカラースカートコーデ

シャツを単品で着るなら、きれい色同士の掛け合わせにトライして。ラベンダーのスカートと合わせると大人っぽい寒色系コーデに。胸元のボタンを外して、Aラインスカートのクラシカル感を引き立てて。

着回しコーデ【3】パンツ×クロップド丈ニット×ハイネックシャツ

パンツ×クロップド丈ニット×ハイネックシャツコーデ

リラクシーパンツは使い勝手抜群! トレンドのクロップド丈ニットにハイネックシャツを重ねたレイヤードもこなれた雰囲気に。ウエストゴムが二重のしっかりしたつくりなので、シルエットの出方もきれい。

着回しコーデ【4】シャツセットアップ×ニュアンスカラーGジャン

シャツセットアップ×ニュアンスカラーGジャンコーデ

ニュアンスカラーのGジャンは、インをセットアップでつなげたほうがスマート。硬いデニム生地 × とろみシルクなど、素材感のメリハリをつけて。

デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン

◆リネン素材の「ジレセットアップ」

リネン素材の「ジレセットアップ」

真面目系セットアップは着回し幅に限度があったけれど、進化形セットならオンもオフも楽しめる。上下黒でも、リネン素材&今どきディテールなら軽やか!

着回しコーデ【1】ジレセットアップ×白ロンT

ジレセットアップ×白ロンTコーデ

進化系のセットアップは、インに白のロンTを合わせるだけで簡単にスタイルが決まる。クラシカルで端正なジレは、きれいめパンプスやワンハンドルバッグとも好相性。小物を品よくまとめれば、デイリーな通勤にもぴったり!

着回しコーデ【2】ジレ×シアーブラウス×白デニム

ジレ×シアーブラウス×白デニムコーデ

ハンサムなジレにシアーブラウスを合わせれば、軽やかな甘辛スタイルに。パンツはデニムをチョイスして程よくカジュアルダウン。ジレ以外を白でまとめることで、すっきりとしたモノトーンコーデの完成。

着回しコーデ【3】黒スカート×ロゴスウェット

黒スカート×ロゴスウェットコーデ

旬のカレッジ風ロゴスウェットを黒スカートに合わせれば、遊び心ある大人コーデに! ボーダーカットソーのちら見せも効かせて。

着回しコーデ【4】ジレセットアップ×ボリューム袖ブラウス

ジレセットアップ×ボリューム袖ブラウスコーデ

縦線を強調する黒のジレセットアップは、ボリューム袖のブラウスをインにしても、すっきり見せてくれる。今年らしい顔に仕上げるなら、トレンドのイエローをチョイスするとさらに今っぽく。ブラウスは裾アウトで着て、さらに縦方向へ目線を流して。

プルミエ アロンディスモンの「ジレセットアップ」で5パターンの着回し!

◆きれい色の「リブニットカーディガン」

きれい色の「リブニットカーディガン」

1枚で着てトップスにも、肩に巻けば着こなしのアクセントにもなる万能ニットカーデはきれい色を。

【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!

着回しコーデ【1】リブニットカーディガン×ベージュロングコート×デニムパンツ

リブニットカーディガン×ベージュロングコート×デニムパンツコーデ

ベージュのコート×デニムパンツのクラシックなコーディネートのトップスに、きれい色のニットカーディガンを持ってくれば、あか抜けた印象に。

着回しコーデ【2】リブニットカーディガン×ワイドパンツ

リブニットカーディガン×ワイドパンツコーデ

マニッシュなネイビーのストライプワイドパンツには、胸元があいたVネックのきれい色ニットカーディガンで女性らしくまとめるのがおすすめ。

【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡

◆メンズライクな「色落ちデニムパンツ」

メンズライクな「色落ちデニムパンツ」

ジャストウエストで、つかず離れずのサイズ感でボーイズライクに着こなすのがおすすめ。

【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!

着回しコーデ【1】色落ちデニムパンツ×ベロアトップス

色落ちデニムパンツ×ベロアトップスコーデ

レトロなかわいさが漂うベロアトップス×ヘアバンドのシックな着こなしには、ブルーデニム合わせでどこか懐かしい印象に振り切って。

【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡

着回しコーデ【2】色落ちデニムパンツ×オックスフォードシャツ

色落ちデニムパンツ×オックスフォードシャツコーデ

単色コーデで洗練カジュアルに。シャツの丈感でこの春らしいコーデに更新しよう。

【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!

◆トラッドな「紺ブレ」

トラッドな「紺ブレ」

金ボタン&ボックスシルエットが、トラッド好きなきれいめ派にばっちりハマる。

【春の1か月コーデ】トレンド&定番アイテム15着を滝沢カレンが着回し!

着回しコーデ【1】紺ブレ×ニットキャミソール×ロングフレアスカート

紺ブレ×ニットキャミソール×ロングフレアスカートコーデ

マニッシュな紺色ジャケットは、ニットキャミ×ロングフレアスカートのフェミニンなコーデの上にはおると、こなれ見えする。

【春の1か月コーデ】DAY1〜DAY10|定番のトレンチコートに旬のボウタイブラウスをイン♡

着回しコーデ【2】紺ブレ×ニットキャミソール×ワイドパンツ

紺ブレ×ニットキャミソール×ワイドパンツコーデ

ジャケット×パンツのネイビーのワントーンコーデ。インナーはニットキャミソールでフェミニンな要素をプラスするのが着こなしのコツ。

【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!

▼あわせて読みたい

2025年春の着回し基本アイテム特集|トレンドアイテム&お手本着回しコーデ

最後に

着回し力を高めたい大人女性におすすめの、季節別お手本コーデを紹介しました。ボトムスもトップスもジャケットも、テイストチェンジで着こなしの幅を広げるのがポイント。こじんまりまとめず思い切った“遊び心”も加えて、おしゃれを楽しみましょう!

▼あわせて読みたい

大人な着回しのコツ【おすすめ29アイテム×69コーデ】少ない服でここまでお…

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。