目次Contents
「友達以上恋人未満」の意味とは?
「友達以上恋人未満」という言葉はどんな風に感じますか? 自分がその状態を経験していたり、友達にそんな相談をされた、という人も少なくないはず。
その意味は「友達としてよりも仲がいいけれども、恋人という関係ではない」という状態。何でも話せる異性の友人がいる、と前向きに捉える人もいる一方、逆に、なかなか恋人になれない… と悩む人も多いのも事実。
【質問】「友達以上恋人未満」の相手がいたことがある?
まずはそんな「友達以上恋人未満」な相手がいたことがあるかを? Oggi編集部が110人の女性にリサーチ! 結果はどう出るのでしょう?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
アンケートの結果は、35%もの人が「いたことがある」と回答。ほぼ1/3なので、かなり多い数のように思えますよね。
友達以上恋人未満とのその後とは?
それでは、その35%の人たちに、その後の関係がどうなったかも教えてもらいました。こちらまでちょっとドキドキしてしまいます。
結果としては、約18%の人が恋人になったそう! お互いが自然にそうなったのか、一生懸命アピールをしたのか、いずれにしても嬉しい結果ですね。
一方、一番多い約半数の人がそのまま友達だったと回答。残念な気もしますが、そのまま仲のいい友達でいられるのも幸せなことかもしれません。そして約38%の人が距離をとってしまったと回答。ちょっと甘酸っぱい思い出かもしれません。
友達以上恋人未満… 手も繋いだことのない関係から進展はある?<働く女性のお悩み相談室#4>
恋人になれる可能性はある? 遊びか本気か見極める方法
まず気になるのは、その人と恋人になれる可能性はあるのか、どうなのか。見極めるポイントはどこにあるのでしょう? 男の本音とともにご紹介します。
ひとつ目のタイプは、そもそも周りの女性みんなにニコニコと親切にしている人や、自分のルックスなどに自信がある人。あなただけに優しいと勘違いしがちなのでしっかり観察して見極めたいもの。
ふたつ目のタイプは、恋の駆け引きとして楽しんでいる人。思わせぶりな態度をあえてとることで、女性が困惑しているのを楽しんでいることもあるようなので、その場合はちょっと許せないかも。でも、実は無意識でボディタッチなどが多いという人も含まれます。
このふたつの状況が当てはまれば、そもそも脈なしということになりそうです。友達として割り切って付き合うか、距離を置くか考えた方が良いかも。
あなたは大丈夫?「思わせぶり」な行動や態度とは? 本気度の見抜き方や対処法をご紹介
友達以上恋人未満の相手と付き合うためにできることとは

では、友達以上恋人未満の相手とどうしても付き合いたいと思った時にはどんな方法をとればいいのか、付き合うためにみんなが心がけていることを聞いてみました。
【1】告白する
まずは一番分かりやすいのが「告白」という声。同じ関係が長く続いているのであれば、現状を打破するのも手ですよね。ダメな場合にも、さっさと次にいけるもの。
「しっかり気持ちを伝えてみる」(30代・神奈川県)
「告白をする」(20代・神奈川県)
「相手が特別だということを伝える」(20代・新潟県)
「関係性が壊れる、付き合えても別れた後友達に戻れない覚悟で告白する」(30代・福岡県)
【2】信頼を得る
まずは、相手にとってなんでも話せるような信頼感を得ることも大切なよう。相手にとって、いないと不安になる存在になれたらこっちのものかも。
「何でも話せる相手になる」(20代・愛知県)
「親しくなる」(30代・山梨県)
「自分がいなくてはならない存在だと思わせる(30代・神奈川県)
【3】アピールする
告白までは行かないものの、あの手この手で自分の好意を積極的に伝えるという人たちも。積極的にアピールして、なんとか気づいて欲しいもの。
「積極的にアタックする」(20代・千葉県)
「相手の好みを知って自分も学んだりアピールする」(20代・神奈川県)
「相手に好意があることがわかるような態度をとる。他の人から告白された等の話をして焦らせる」(30代・福岡県)
【4】ふたりの時間を過ごす
恋人未満友達以上の人に多いのが、複数の友達とみんなで会っているパターン。そうではなく、ふたりの時間を意識的に持つことも大事なよう。
「ふたりきりになったときにギャップを見せる」(20代・大阪府)
「ふたりでゆっくり話せる時間を多く持つ」(30代・福岡県)
「たくさんふたりで遊んで、自分を知ってもらうこと」(20代・北海道)
「デートらしい場所へ行く」(30代・福岡県)
【5】女性として見られる努力をする
つい、友達・仲間と見られがちですが、ここはひとつ、きちんとひとりの女性として見られたいもの。そのためにはちょっとした心がけが必要なようです。
「女として意識した行動を取る(20代・神奈川県)
「女性として意識させる」(30代・埼玉県)
「女性として見てもらうよう自分を磨く」(30代・滋賀県)
【6】駆け引きをする
いつでも連絡できる友達だと思われると、なかなか存在を意識させることができないかも。一旦引いてみたり、逆にちょっとドキドキさせるような行動を駆け引きとしてしてみるのも手。
「ドキドキする体験を一緒にすること。相手を試すようなLINEを送ること」(30代・静岡県)
「一旦引いてみる」(30代・神奈川県)
「意識させる行動をとる」(30代・兵庫県)
【7】気持ちの確認をする
告白をするのに似ていますが、こちらは一方的にではなく、お互いがどんな関係性なのかをはっきりさせることが目的。もしかしたら相手も同じように感じていることもあるかも。
「お互いの認識を確認する」(30代・千葉県)
「はっきりさせる」(30代・東京都)
【8】相手を知る
つい自分を知ってもらいたいと思ってしまいがちですが、相手がどんなものが好きでどんなことに価値を置いているのかを確認するのも大事。
「相手の価値観を知ること」(30代・埼玉県)
【脱! 妹ポジション】今日で卒業! 彼氏にしたい男性に女性として意識させる8つのテク。彼氏が欲しい女性に読んでほしい!
最後に
友達以上恋人未満の関係性は、今が楽しい関係ではあるだけに、なかなか次に進む勇気が持ちにくいもの。
でも、年齢的にもタイミング的にもいつまでも同じ関係ではいられない、なんてこともありますよね。ぜひ、みんなの体験談をもとに、一歩勇気を出してみて!
TOP画像/(c)Shutterstock.com