イヤ〜な【静電気】の原因は? すぐに試せる対策法を紹介! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. イヤ〜な【静電気】の原因は? すぐに試せる対策法を紹介!

LIFESTYLE

2021.12.01

イヤ〜な【静電気】の原因は? すぐに試せる対策法を紹介!

冬に静電気が起こりやすい原因は? 気軽に試せる静電気対策法を紹介! 気象予報士の太田絢子が解説します。

【静電気】冬に起こりやすいのはなぜ? 対策は?

寒さが本格化してくるのに合わせて気になるのが、乾燥。

お肌や唇の乾燥が気になるのはもちろん、バチッ! という静電気に悩まされる方も多いはず。そもそもなぜ静電気は発生するのでしょうか?

静電気の元は服や体の中の電気の粒

(c)Shutterstock.com

服や人の体には、プラスとマイナスの電気の粒がたくさんあります。普段はこの2種類の電気の粒は数が釣り合っているので電気を感じることはありません。

ところが服と服、服と体などがこすれ合うと、プラスとマイナスのつり合いが崩れ、電気を持った状態になることがあります。これが「静電気」の正体です。

金属は電気を通しやすいため、服や体が静電気を持っている状態でドアノブなどの金属に触れると、身体に溜まった静電気が一気に流れ、“バチッ”とするのです。

なぜ冬に起こりやすい?

(c)Shutterstock.com

それはズバリ“乾燥”“重ね着”。湿度が高いと静電気は空気中の水分に放電されますが、冬は空気が乾燥するため体に溜まりがちです。

また重ね着をする機会が多くなるため静電気が起こりやすいことから、冬はあの地味に痛い静電気に悩まされる季節になるというわけなんです。

これを防ぐには電気がたまらないようにすること、溜まってしまった電気をゆっくりと逃がすことが大切です。

静電気対策はどうする?

(c)Shutterstock.com

専用のキーホルダーなども発売されていますが、なかなか持ち歩くのも手間ですよね。手軽にできる対策としては、

1:時々壁に触って静電気を逃がしてあげること。そうすることで、身体に静電気が溜まりにくくなります。

2:水は電気を通しやすいので、加湿器を使って空気中の水分を補ってあげること。

3:電気を通しにくいゴム底の靴ではなく革靴を選ぶことなどがあげられます。

またドアに触れるときは敏感な指先ではなく手のひらで触ると衝撃が和らぎます。できることから実践してみてくださいね!

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.10.12

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。