【目次】
・【基本】簡単アレンジのやり方からご紹介
・手軽にかわいいハーフアップのやり方も
・ロングを活かすアップヘアのやり方
【基本】簡単アレンジのやり方からご紹介
【1】“くるりんぱ”でニュアンスUP
≪くるりんぱのやり方≫

1. 髪を結び、結び目のすぐ上に“穴”をあけます。

2. “穴”に上から毛束をクルンと通します。

3. ゆるみをキュッと締めて完成!
【2】簡単なおだんごテク
≪ループ状のおだんごのやり方≫

▲おだんごをつくりたい位置で一つに結び、毛束を引き抜かずゴムでとめて“輪っか”をつくります。

▲毛束を結び目にゆるっと巻きつけ、毛先をゴムにはさむか、ピンで固定して完成!
【3】まとめ髪しやすくなる下準備

▲まとめ髪をする前に、ヘアアイロンで軽く髪を巻きます。ハーフアップは髪全体を、一つ結びは表面のみでOK。

▲ヘアワックス・バーム・オイルなどを揉みこんで、スタイルキープ。
※まとめ髪にニュアンスがついて今っぽくなるのと、髪にうねりがつくことできれいにまとめやすくなります。
【4】手抜き見えしない今っぽ仕上げ

まとめ髪の仕上げに、表面の髪を少しずつ引き出してほぐします。空気を含ませたようなラフなニュアンスが、トレンド感のある印象に。
手軽にかわいいハーフアップのやり方も
【1】大人のきれいめハーフアップ

≪ハーフアップのやり方≫

▲1. トップの髪をサイドからねじり、一つにまとめて“ループ状のおだんご”をゆるっとつくります。

▲2. 毛束を結び目に巻きつけ、ピンで固定して完成!
【2】ヘアクリップのアクセントでかわいく

≪ハーフアップのやり方≫

▲1. トップの髪を結んで、くるりんぱします。

▲2. サイドの髪と[1]を一つに結んで、くるりんぱして完成!
【3】ハチの張りが気になる人におすすめ

≪ハーフアップのやり方≫
耳上の髪をざっくりまとめ、ループ状のおだんごをつくって完成!
ロングを活かすアップヘアのやり方
【1】襟足の色気ただようまとめ髪

≪アップヘアのやり方≫

襟足の髪を残し、やや低め位置で一つに結んで完成!
【2】上品カールの華やぎ一つ結び
≪アップヘアのやり方≫

1. ゆるやかに巻いた髪を一つに結びます。
2. 毛束を結び目に巻きつけ、毛先をゴムに挟んで完成!
【3】ハイトーンの髪はシンプルヘアで洗練度UP

≪アップヘアのやり方≫
1. 低め位置で一つに結びます。
2. 毛束を結び目に巻きつけ、毛先をゴムに挟んで完成!
【4】ワンテクで華やかローポニー

≪アップヘアのやり方≫

▲1. サイドの髪を残し、低め位置で一つに結びます。

▲2. サイドの髪をロープ編み(二つ編み)して、結び目に巻きつけピンで固定して完成!
【5】ナナメくるりんぱの新鮮アレンジ

≪アップヘアのやり方≫

低め位置で一つに結んだら、サイドに“穴”をあけてくるりんぱして完成!
くるりんぱを○○○にするだけ!? 超簡単♡ロングヘアアレンジ
【6】リズミカルなポンポン結び

≪アップヘアのやり方≫
1. ポニーテールをつくります。
2. 間隔をあけながら毛先ギリギリまでゴムで結びます。
3. バランスを見ながら髪を引き出して完成!
【7】編み込み見えの簡単アレンジ

≪アップヘアのやり方≫

▲1. サイド低め位置で一つに結び、くるりんぱします。

▲2.[1]よりも下の位置で結んで、くるりんぱします。毛先まで繰り返して完成!
【8】大人のお団子アレンジ

≪アップヘアのやり方≫

1. 低め位置でループ状のおだんごをつくります。
2. 毛束をロープ編み(二つ編み)します。
3. 毛束を結び目に巻きつけて、ピンで固定して完成!



