目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ジーンズ×革靴をおしゃれにみせるコツ
カジュアルなジーンズスタイルでお出かけするとき、「どんな靴を合わせたらいいのかな」と迷うことってありますよね。特に、革靴を合わせようとするとバランスが難しく感じることも。
そこで今回は、ジーンズと革靴を合わせた、おしゃれな大人コーデの実例を紹介します。肌見せやソックスとのバランス、カラーコーディネート術など洒落て見えるこなれポイントを意識して一緒に確認していきましょう。
〈POINT〉
ジーンズはきれいめシルエットをセレクト
革靴に馴染ませるためにも、ジーンズはスキニーやストレートなどのきれいめシルエットを選ぶのが有効です。ワイドシルエットなら、センタープレス入りを選ぶなど、どこかにきれいめなポイントを。
ジーンズは締め色がよりきちんと見え
カジュアルな印象が強いジーンズも、シックな黒や濃いブルーといった締め色を選ぶことで革靴に似合うムードが醸せます。
素肌をチラ見せして抜け感づくり
装いをこなれて見せるなら、足首や足の甲をチラ見せして抜け感を授けて。寒い季節はこなれたカラーリングのソックスやタイツを覗かせると◎ ブーツを合わせる場合は、手首やデコルテなど他の部分を見せると好バランスに!
〈お手本コーデ〉
トレンチコート×ボーダーカットソー×デニムのトラッドスタイル。足元はローファーでハンサムに仕上げて。白デニムの裾からロイヤルブルーのソックスをチラ見せさせるのがポイント!
【ローファー】マニッシュなジーンズコーデ
まずは革靴の定番でもあるローファーを合わせたお手本コーデをピックアップ。カジュアルなジーンズは、トラッドな小物と合わせることでモダンな大人っぽさに導くことができます。ジャケットやマニッシュなアイテムを合わせてとことんかっこよく着こなしてみて。
▶▶秋冬コーデの場合
黒ローファー×ブルージーンズ×赤ニット×ネイビーコート
白ローファー×ブルージーンズ×赤ニット×グレーロングダウンコート
ベージュローファー×ブルージーンズ×白シャツ×ニットベスト
白ローファー×黒ジーンズ×ピンクニットアンサンブル
マルチカラーローファー×白ジーンズ×白ジャケット
黒ローファー×白ジーンズ×ツイードジャケット
黒ローファー×ブルージーンズ×赤ニット×ネイビーコート
ファー付きコートにデニムを合わせてトラッドに仕上げたコーディネート。定番的なデニム×ローファーの着こなしで、ハンサムな大人っぽさを身にまとって。幅広いシーンで大活躍なネイビーのミディコートには、今シーズン注目の赤のニットやブローチ使いで遊び心たっぷりにアレンジを。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! オーバーサイズのコートコーデがランクイン♡
白ローファー×ブルージーンズ×赤ニット×グレーロングダウンコート
デニムを軸に、赤ニット、ロングダウンでハンサムに仕上げた旬スタイル。足元は白ローファーでトラッドながらも洗練された冬っぽさを。
本格的に寒くなる前に手に入れて! ハンサムにきまる「ダウンアイテム」4選
ベージュローファー×ブルージーンズ×白シャツ×ニットベスト
すっきりした細めストレートのブルーデニムを軸にしたきれいめカジュアル。チュニック丈のトップスレイヤードとバランスがとりやすいのも魅力。淡いブルーに合わせて軽やかにまとめたいから、足元は肌見せを叶えつつ淡い色味のローファーチョイス。ブラウンの小物が効いたこなれスタイルに仕上がる。
注目ブランドの「大人デニム」5選|カラーやシルエットが進化中!
白ローファー×黒ジーンズ×ピンクニットアンサンブル
色落ちを感じないピュアブラックのデニムパンツは、脚線を拾わないゆったりしたストレートシルエット。足元は白ローファー、トップスはピンクのツインニットを合わせて、オフィスカジュアル仕様に。
オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本
マルチカラーローファー×白ジーンズ×白ジャケット
白デニムを軸に、ホワイトベースでまとめたきれいめカジュアルコーデ。ボトムスは細身のテーパードシルエットでキレよく仕上げたら、靴はマルチカラーのローファーでハンサムさと洗練された印象を加速して。
黒ローファー×白ジーンズ×ツイードジャケット
ツイードジャケット×ホワイトデニムで女っぷりの高いトラッドスタイルを構築。黒ローファーを合わせればマニッシュな着こなしに。
▶▶春夏コーデの場合
黒ローファー×淡ブルージーンズ×ネイビーカットソー×黒ラメベスト
バイカラーローファー×インディゴジーンズ×ネイビーニット
黒ローファー×黒ジーンズ×ベージュバルーンスリーブブラウス
黒厚底ローファー×ブルージーンズ×ネイビーニット
ローファー×ブルージーンズ×白Tシャツ
黒ローファー×淡ブルージーンズ×ネイビーカットソー×黒ラメベスト
デニムのセンタープレス×クラッシュのギャップが洒落見えの秘密。こなれ感とすっきり見えを両立できるのが最高! ラメベストで華やかさを足しつつ、足元は革靴でレトロトラッドにまとめて。
バイカラーローファー×インディゴジーンズ×ネイビーニット
メンズライクなインディゴブルーデニムに、トラッドなマルチカラーローファーを合わせたハンサムコーデ。ワントーンライクで、足元が引き立つ。
黒ローファー×黒ジーンズ×ベージュバルーンスリーブブラウス
汎用性も抜群な黒デニム。ストレッチの利いた細身のクロップド黒デニムは、バランスを取りやすい一本。ローファー合わせも足首の肌見せが叶うから重く見えない。バルーンスリーブのブラウスやギンガムチェックのトートバッグで「大人かわいい」着こなしに仕上げて。
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
黒厚底ローファー×ブルージーンズ×ネイビーニット
ニット×ブルーデニムのシンプルなコーディネートも、ボリュームのある厚底ローファをプラスすることで今っぽいバランスに。フロントのゴールドチェーンがアクセントになり、程よい華やかさを演出。
グッチ、セリーヌ、J.M. WESTON…「ローファー」は憧れブランドで投資買い!
ローファー×ブルージーンズ×白Tシャツ
Tシャツ×デニムの王道シンプルなコーデは、こだわりの小物で周りと差をつけて。ジェンダーフリーでシンプルなデザインのローファーは、パンツにもスカートにも合わせやすく、一足持っておくと重宝するはず。
【革靴×茶色】こなれトラッドなジーンズスタイル
ジーンズ×革靴のスタイルで今っぽいトラッドを叶えるなら、茶色い靴に頼ってみて! かっこいい印象に導くことができるので、カジュアルな印象のジーンズもきちんと感がある大人コーデにブラッシュアップされます。ソックス合わせなら、レトロっぽさも加わりさらにこなれ感がUP。
▶▶秋冬コーデの場合
茶色ローファー×ブルージーンズ×デニムジャケット×テーラードジャケット
濃茶色ローファー×ブルージーンズ×ツイードジャケット
茶色ローファー×濃紺ジーンズ×ブラウンジャケット×チェック柄ストール
茶色ローファー×ジーンズ×ロゴTシャツ×グレージャケット
茶色ローファー×ブルージーンズ×デニムジャケット×テーラードジャケット
旬度の高い上下デニムのトラッドコーデ。真面目すぎないこなれ感を出したいから、ニットやローファーは黒ではなく濃いめのブラウンで洒落感をプラス。かっこいいの女っぷりも感じるデニムスタイルに。
きれいめ派に人気のデニム「アッパーハイツ」の最旬デザインをチェック!
濃茶色ローファー×ブルージーンズ×ツイードジャケット
ローファーのクラシカルさがあれば、デニム合わせでもツイードジャケットがトラッドに大人っぽく映える。ブルートーンを重ねた着こなしには、ブラウンの足元でこなれ感を演出して。
茶色ローファー×濃紺ジーンズ×ブラウンジャケット×チェック柄ストール
濃いめのブルージーンズ×ジャケットというコンサバな冬の着こなし。足元は茶色ローファー×ソックスでかわいさのあるトラッド感を。チェック柄ストール、エコファーバッグなどのさりげなく効かせたイエローがメンズライクな装いに新しさを加えてくれる。
茶色ローファー×ジーンズ×ロゴTシャツ×グレージャケット
今どきトラッドを叶えるならローファー×デニムパンツ合わせでジャケットコーデの鮮度を上げたい。インはロゴTで肩の力を抜きつつ、馴染みのいいグレーソックスで都会的なムードに導いて。
「ボトム×足元」最新バランス|おしゃれに差が出る5つのポイント
▶▶春夏コーデの場合
茶色ローファー×色落ちブルージーンズ×ブラウンシャツ×ネイビーテーラードジャケット
オーセンティックな色落ちストレートは、はくだけでツウな雰囲気に。ブラウンローファー、ブラウンシャツ、紺ブレを合わせ、とことんトラッドでハンサムな印象に導いて。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
茶色ローファー×ジーンズ×ツイードジレ
華やかさのあるツイードジレには、インディゴデニムを合わせて好感度なきれいめカジュアルに着地するのが今の気分。足元はソックス×ローファーでトラッドにこなれ感を取り入れて。
【レザー調ショートブーツ】女っぷりとトラッドを両立
革靴合わせでもハンサムになりすぎないジーンズコーデを叶えるなら、足首を華奢見えしてくれるショートブーツ合わせがおすすめ! 革靴のマニッシュさがありつつもスタイルアップも叶うので、女っぷりとトラッドさを両立することができます。
▶▶秋冬コーデの場合
黒ショートブーツ×グレージーンズ×きれい色ニット×グレーシャギーコート
異素材のグレーを重ねたセンスのいい装いには、黒のサイドゴアブーツ×リュックでカジュアルさと締め色の役割を。グレーやブラックの中にきれい色をニットを合わせることで、爽やかな表情がつくれる。
着こなしが一気に決まる! サンローランの黒リュックでつくる、センス際立つグレーコーデ
ショートブーツ×グレージーンズ×タートルネック×白シャツ×ベージュコート
ベージュアウターにショートーツ、ブラウンリュック。トーンをそろえることで小粋な装いに。淡い色味の装いも締め色にダークカラージーンズを合わせれば、大人っぽいハンサムコーデにまとまる。
ハンサムなカジュアルコーデは「大人かわいいリュック」でハズす!
▶▶春コーデの場合
白ショートブーツ×ワイドジーンズ×デニムシャツ×ブラウンコート
ベージュブーツ×濃紺ジーンズ×中に着たタンクトップ×カーディガン
白ショートブーツ×ブルージーンズ×ブラウス
茶色ショートブーツ×テーパードデニムパンツ×ブラウス×カーキジャケット
白ショートブーツ×ワイドジーンズ×デニムシャツ×ブラウンコート
センタープレス入りのデニムは、デニムならではの〝肩の力の抜けた感じ〟はキープしながら、スラックスのようなきちんと感と清潔感が香るのが魅力。デニムシャツ、トレンチコートとトラッドを重ねたら、足元のブーツは白で抜け感を狙って。
ベージュブーツ×濃紺ジーンズ×中に着たタンクトップ×カーディガン
タック入りのワイドデニムは一見目新しいけれど、はいてみると品がよくて大人に似合う。裾が広いから、華奢見えが叶うレザー調ブーツですっきりとした足元に仕上げれば好バランスに。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
白ショートブーツ×ブルージーンズ×ブラウス
サテン素材のエレガントなブラウスに、あえてデニムを合わせてカジュアルダウンするのが気分。デニムの足元に合わせた白ブーツと太めの黒カチューシャで大人の茶目っ気をプラスして。
茶色ショートブーツ×テーパードデニムパンツ×ブラウス×カーキジャケット
カジュアルな休日には、スポーティなジャケット×デニム×キャップでアクティブに。テーパードシルエットの色落ちデニム×ごつめのブラウンブーツの落ち感がおしゃれ。
スポーティアウターには「きれいめバッグ」を! おすすめバッグ3選
ジーンズ×革靴合わせでこなれたバランスに
種類や色味が異なる革靴別にお手本コーデを紹介しました。革靴合わせなら、カジュアルなジーンズを大人らしくきれいめに着こなせすことができ、今っぽいトラッド感を堪能することができます。おしゃれにみせる好バランスのコツは、ジーンズのシルエット選びと肌見せ具合。おしゃれにこなれて見えるバランスを探りながら、ぜひジーンズ×革靴の今どきスタイルを楽しんでみて。
▼あわせて読みたい