目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ジーンズって何色あるの? お洒落な色の選び方
カジュアルスタイルの王道アイテムであるデニムパンツは、カラーによって雰囲気が大きく変わります。トラッドコーデがトレンドの中で、デニムへの注目度が高まる今こそ周りと差をつける色選びでこなれ感を演出しましょう。
Oggi世代の女性におさえておいてほしいジーンズの色と、春におすすめのカラー別お手本コーデをピックアップ。色落ちでおしゃれ度をアップさせたり、定番カラーでシンプルな着こなしを楽しんだり、色んなデニムスタイルを楽しみましょう。
〈POINT〉
1|きれいめに着こなしたいときは濃いめの色をチョイス
“艶っぽネイビー”のブラウスには、濃いめデニム合わせでワントーンに装って。程よくきれいめ感もキープすれば、大人カジュアルにもうってつけ。
2|爽やかなトーンのブルー系デニムは一本あると安心
ハイウエストなブルーデニムは、コンパクトなトップスで好バランスに仕上げたい。春らしい気分を高めるなら、大人女性にも似合うピンクカーディガンを大胆に投入。チャーミングな配色も、白のシアーカットソーが抜け感をもたらし、上品で軽やかな印象にまとめてくれる。
リッチな風合いで大人ピンクを攻略!春めくカーディガンでおでかけ気分♡
3|きれいめにもカジュアルにも合う黒デニムも注目
黒のワイドデニムなら、クールなジャケットスタイルに抜け感を生む。インのロゴ入りカットソーも肩の力を抜くエッセンスに。
理想の「ジャケット」は信頼ブランドで探す! 春のハンサムコーデ6選
おさえておきたい【ジーンズの色】8選
ジーンズはブルーにも何色か種類がある上に、白や黒などカラーアイテムも豊富です。ここでは、大人コーデにおさえておきたい8色のジーンズカラーを紹介します。どんな印象の違いがあるのかぜひ比較してみて!
◆インディゴブルー
定番のインディゴブルーデニムパンツはどんなコーデにも合わせやすい。流行りのローファーを足元に入れたトラッドスタイルにもばっちり。
◆ブルー
青色が持つ鮮やかさが全面に押し出されたブルーデニム。トップスはシャツやブラウスで白を選ぶとコントラストが効いて、洒落感が高まりやすい。
きれいめ派のデニムコーデは「パール合わせ」が理想!【デニム×パール】コーデ5選
◆ライトブルー
明るさが強くカジュアルな印象を受けやすいライトブルーのデニムパンツ。デニム×トレンチコートの大人トラッドな着こなしにも軽やかなカジュアルさがUP。デニムスタイルはベルトをONしたきれいめなアプローチがコートの雰囲気にマッチする。
◆アイスブルー
ライトブルーよりもより白味が強くなった、淡トーンのデニムパンツ。きれい色やアースカラーとも相性がよく、カジュアルコーデに合わせやすい。
◆白
白のデニムは、きれいめな印象をキープしながら今どきのリラクシー感も併せもつ、きれいめ派こそ今取り入れてほしいマストハブボトム。
◆黒
デニムなのにきちんと感が生まれやすく、きれいめトップスにも合わせやすいのが黒デニム。Oggi世代ではインディゴと並ぶほど人気のカラーデニム!
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
◆グレー
引き締めつつ明度も保ちたい。そんなときは、ライトグレーのデニムがちょうどいい。白シャツや白小物と合わせるときれいめ度を高くキープできる。
◆ベージュ
トラッドな印象を削ぎ落し、ニュアンシーな柔らかさが生まれるベージュのワイドデニムパンツ。カジュアルな子どもっぽさとは無縁で、同トーンコーデや淡色コーデにも役立つ。
画面越しも映える「華やかデザインブラウス」を通販で!【EC限定ブランド】
きれいめ感がキープできる大人の【インディゴブルー】
濃いめの色で“しっかりとしたボトム”といった印象が強いインディゴブルー。黒パンツよりもカジュアルにコーデに取り入れられるので、休日の大人スタイルにうってつけのアイテムです。ブラウスやジャケットとも相性抜群!
インディゴデニムパンツ×白コート×ブルーシャツ
インディゴデニムパンツ×カーディガン×中に着たタンクトップ
インディゴデニムパンツ×ネイビージャケット
インディゴデニムパンツ×ネイビーシアーブラウス
インディゴデニムパンツ×黒ドット柄シアーブラウス
インディゴデニムパンツ×白レースブラウス
インディゴデニムパンツ×白コート×ブルーシャツ
深いインディゴカラーとハイウエスト、たっぷりしたワイドシルエットがスラックスのようなデニム。ストライプシャツや白いコートでクリーンにまとめて。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
インディゴデニムパンツ×カーディガン×中に着たタンクトップ
タック入りのワイドデニムは一見、目新しいけれど、はいてみると品がよくて大人に似合う。トップスはコンパクトにまとめて、キャッチーなベルトでウエストマーク。ヘルシーな色気がにじむ着こなしに。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
インディゴデニムパンツ×ネイビージャケット
裾に向かって細くなるテーパードシルエットのインディゴデニム。トップスもネイビーのワントーンで揃えて、ジャケットスタイルを今っぽく! ぽってりしたフォルムのゴールドピアスがモダンに映える。
ブルーデニムで春コーデへシフト! スパイスを小物で効かせて♡
インディゴデニムパンツ×ネイビーシアーブラウス
重量感のあるインディゴブルーデニムとシアートップスの大人コーデ。シアートップス初心者の人はネイビーのような濃色をセレクトし、デニムも同系色でまとめるのが◎。シルバー小物で軽やかなアクセントもオン。
インディゴデニムパンツ×黒ドット柄シアーブラウス
きれいめデニムなら、トレンドのシアーブラウス合わせもサマになる。パリジェンヌ風なシックカジュアルに。
流行の「シアートップス」着こなしテク5選|さりげない大人のおしゃれ感が出せる!
インディゴデニムパンツ×白レースブラウス
きれいめパンツのようにデニムを着こなすなら、濃いめのインディゴブルーを選んで。着映え力のある上品ブラウスも、程よくカジュアルに。
画面越しも映える「華やかデザインブラウス」を通販で!【EC限定ブランド】
定番色! 洒落感の高い着こなしが叶う【ブルー系】
定番のブルー系デニムパンツは、一本持っておくと便利なおしゃれアイテム。年代を問わずにいつでもはけるので、大人女性も挑戦しやすく、簡単にカジュアルコーデを楽しむことができます。今っぽさを取り入れたいときは流行りのシルエットにこだわってみて。
ブルーデニム×ニットベスト×白ブラウス
ブルーデニム×ペールブルーカーディガン
色落ちブルーデニム×ブラウンシャツ×ネイビーのテーラードジャケット
ブルーデニムパンツ×黒ベスト×ニット×ブラウンコート
ライトブルーデニムパンツ×ヌードベージュのシアーブラウス×タンクトップ
ブルーデニムパンツ×イエローのテーラードジャケット
淡ブルーデニム×黒ラメベスト×ネイビーカットソー
ブルーデニムパンツ×ピンクコート
ライトブルーデニム×ショート丈アウター×シャツ
ブルーデニムパンツ×ミックスツイードのテーラードジャケット
バレル形のデニムパンツ×黒ブレザー×ロゴトップス
ライトブルーデニムパンツ×デニムジャケット×テーラードジャケット
ライトブルーデニムパンツ×白カットソー
アイスブルーデニムパンツ×ココアブラウンのリネンシャツ
ブルーデニムパンツ×ブルーシャツ×ロゴTシャツ
ブルーデニムパンツ×オレンジカットソー
ブルーデニムパンツ×ネイビーシャツ
ライトブルーデニムパンツ×白シャツ×ニットベスト
ブルーデニム×ニットベスト×白ブラウス
股上がやや浅く、すっきりした細めストレートジーンズ。チュニック丈のトップスレイヤードとバランスがとりやすいのも魅力。
注目ブランドの「大人デニム」5選|カラーやシルエットが進化中!
ブルーデニム×ペールブルーカーディガン
ペールブルーのカーディガンにブルーデニム。ブルーをつないで爽やか&すっきりと。デニムの色落ち感ときれいなストレートラインが、大人カジュアルの精度を上げる
色落ちブルーデニム×ブラウンシャツ×ネイビーのテーラードジャケット
オーセンティックな色落ちストレートは、はくだけでツウな雰囲気に。ブラウンシャツ×紺ブレでとことんトラッドでハンサムな印象に導いて。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
ブルーデニムパンツ×黒ベスト×ニット×ブラウンコート
ちょっとクラシカルな装いも×色落ちストレートなら着慣れた空気感。デニムのヴィンテージ感でこなれ感を演出して。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
ライトブルーデニムパンツ×ヌードベージュのシアーブラウス×タンクトップ
ヌードベージュのブラウスの淡いトーンに合わせて、淡色デニムを選択すれば涼し気な印象に。ラフなデニムで、シアー素材を今どきカジュアルへ導いて。
初夏こそ着たい♡「シアートップス」はカジュアルor辛口ボトムと好相性!
ブルーデニムパンツ×イエローのテーラードジャケット
爽やかさを感じる鮮やかなブルーデニムは、カラージャケットとも相性抜群。春らしい配色が気分を高めてくれる。シャツやヒールパンプス合わせできれいめに仕上げて。
ステディブランドで探す♡「春ジャケット&アウター」の着こなしアイディア5選
淡ブルーデニム×黒ラメベスト×ネイビーカットソー
デニムのセンタープレス×クラッシュのギャップが洒落見えの秘密。こなれ感とすっきり見えを両立できるのが最高! ラメベストで華やかに。
ブルーデニムパンツ×ピンクコート
フレッシュなベビーピンク中に、意志を持って存在するジーンズ。爽やかなブルージーンズ合わせなら、バッグやスエードローファーでピンクを重ねてもくどくならない。
ピンク初心者も挑戦しやすい! 大人かわいい「淡ピンクコーデ」4選
ライトブルーデニム×ショート丈アウター×シャツ
上質なリネン素材のアウター×淡いブルーデニムで、涼しげながらも大人びた春っぽさを実現。ブルー×ブラウン合わせでどこまでも好感度高く、爽やかに!
春アウターは「ショート丈」できちんと&軽やかに! 今旬コーデ3選
ブルーデニムパンツ×ミックスツイードのテーラードジャケット
なじみのよいデニムをチョイスすれば、ミックスツイードのジャケットコーデもデイリー仕様に。足元はブーツでハンサムさを格上げ。
春の【ジャケットスタイル】はINをワントーンでまとめるとこなれ度UP!
バレル形のデニムパンツ×黒ブレザー×ロゴトップス
デニムをバレル形に更新すれば、カジュアル上級者のイメージを確約。トップスはシックなロゴTに黒ブレザーを重ねてハンサムに昇華。甲深フラット靴でこなれ感を強調したい。
きれいめ派こそ、パンツの更新をさぼっちゃダメ!「今どき感」で選ぶならこの二択!
ライトブルーデニムパンツ×デニムジャケット×テーラードジャケット
デニムパンツと同じトーンのGジャンを合わせた、セットアップ風コーデ。オーバーサイズのジャケットで辛さを、バッグやスニーカーでアクティブさを、リボンシャツで甘さを足して、感度高めな着こなしに。
異なる要素満載の着こなしも淡ブルーのGジャンでオールOKに!
ライトブルーデニムパンツ×白カットソー
カットソーの甘さは、やんちゃな印象のクラッシュデニムパンツで着崩すのがGOOD。黒ベルトでストイックさを加味して。
ブラウス見えするカットソーがあれば無敵! デニム合わせで着崩しにトライ♡
アイスブルーデニムパンツ×ココアブラウンのリネンシャツ
アイシーな色味のワイドデニムパンツに、ドライでかっこいいココアブラウンのリネンシャツを合わせたサマーカジュアルスタイル。大ぶりジュエリーとサングラスでぐっとクールに。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
ブルーデニムパンツ×ブルーシャツ×ロゴTシャツ
端正なシャツはオーバーサイズ、ラフな淡色デニムはセンタープレス入りのきれいめタイプ。アイテム自体のイメージがそれぞれ真逆の服を選び、同じトーンで合わせることで、少ない枚数でも奥行きが際立つ着こなしに。「きれいめ」と「カジュアル」の淡さをつないで。
ブルーデニムパンツ×オレンジカットソー
オレンジのショート丈カットソーとタンクトップを重ねて、奥行きのある着こなしに。オレンジ×ブルーデニムは、太陽とその下にきらめく海のような色合わせ。高揚感が一気に高まる。
ブルーデニムパンツ×ネイビーシャツ
エプロンベストがセットになった、ワザありデザインのネイビーシャツ。デニムパンツコーデに、ピリッとモダンな新印象を与えてくれる。
この秋注目! ベスト付き、新型ドルマン…「シャツ・ブラウス」の旬デザイン3選
ライトブルーデニムパンツ×白シャツ×ニットベスト
白シャツ×デニムパンツのスタイルを、簡単に今っぽく更新するならニットベストをチョイス。深Vネック&短め丈で、オーバーシャツをインしてももたつかず、こんなに軽やか。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
【ナチュラルカラーのデニム】なら着こなしにこなれ感が加わる♡
カジュアルなデニムパンツも、黒や白、グレーなどのアイテムを選ぶと、いつもと違った印象で着こなしにこなれ感が生まれます。デニムだけど大人っぽい洒落感をエフォートレスに取り込みたいときには、ナチュラルカラーのデニムに頼ってみて。
黒カーヴィデニム×黒シアーニット
グレーカーヴィデニム×淡色オレンジリブニット
黒デニムパンツ×ピンクツインニット
白デニムパンツ×ボーダーTシャツ×ステンカラーコート
黒デニムパンツ×白シャツ×黒ジレ
黒デニムパンツ×ベージュのバルーンスリーブブラウス
白ワイドデニムパンツ×クロップドシャツ×カーディガン
グレーワイドデニムパンツ×ラベンダーブラウス
黒デニムパンツ×白カットソー×グレージレ
黒デニムパンツ×ピンクのシャツ×赤ニット
白ワイドデニムパンツ×白シアーニット
黒カーヴィデニム×黒シアーニット
最旬のカーヴィーデニムに透けるシアーニットとさりげなく旬を網羅したブラックコーデ。デコルテの抜け感を、大ぶりの黒ブチメガネで引き締めて。
カジュアルコーデと「メガネ&サングラス」は相性抜群♡ きれいめモードに仕上がる!
グレーカーヴィデニム×淡色オレンジリブニット
ハンサムな印象の、グレーのカーヴィデニム。淡いオレンジのリブニットで都会的なコントラストをON。
チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡
黒デニムパンツ×ピンクツインニット
色落ちを感じないピュアブラックのデニムパンツは、脚線を拾わないゆったりしたストレートシルエット。ピンクのツインニットを合わせて、オフィスカジュアル仕様に。
オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本
白デニムパンツ×ボーダーTシャツ×ステンカラーコート
春らしいクリーンでさわやかな印象は、白デニムに任せるのが◎。ミドル丈のステンカラーコートで程よくリラクシーさも香るから、トラッドな装いも今どきの空気感に。
ステディブランドで探す♡「春ジャケット&アウター」の着こなしアイディア5選
黒デニムパンツ×白シャツ×黒ジレ
ややワイドシルエットなデニムパンツをモノトーンコーデできれいめに昇華。シンプルな白シャツ×黒ジレでかっこいい印象に導いて。
オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本
黒デニムパンツ×ベージュのバルーンスリーブブラウス
ストレッチの利いた細身のクロップド黒デニムは、バランスを取りやすい一本。バルーンスリーブのブラウスやギンガムチェックのトートバッグで「大人かわいい」着こなしに。
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
白ワイドデニムパンツ×クロップドシャツ×カーディガン
白デニムのゆったりシルエットは、クロップド丈のストライプシャツでキリリとお仕事仕様に。黒パンプスや黒縁メガネ、黒バッグなど凛々しい黒小物で引き締めて。
グレーワイドデニムパンツ×ラベンダーブラウス
はき込んだようなアタリを出した、グレーのワイドデニム。ライラック色のブラウスで、甘さと辛さを駆け引き。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
黒デニムパンツ×白カットソー×グレージレ
黒のデニムパンツを軸に、エコレザーのバックストラップパンプスとロングジレできちんと感をON。モノトーンでまとめれば、デニムスタイルもきれいめに昇華。
黒デニムパンツ×ピンクのシャツ×赤ニット
ボトムはハイライズの黒デニムを選び、今どきなクロップド丈のシャツを着こなしやすいバランスに。さらに、グレーに黒を合わせるような感覚で、ピンクのシャツに赤いカーディガンをプラス。メリハリがあって小粋な装いが実現する。
なじみがいいピンク×赤の同系色合わせが、表情まで明るく見せる
白ワイドデニムパンツ×白シアーニット
ゆとりのある白のシアーニット×ワイドシルエットのハイウエスト白ジーンズ。細ベルト、インナー、バッグを黒で統一することで、メリハリのある大人ムードにまとまる。
きれいめ派の「シアートップス×インナー」これが正解♡ 秋のおすすめ3コーデ
最後に
カジュアルコーデに欠かせないデニムパンツを、着こなしがグッとおしゃれになる色別に紹介しました。洒落感の高い色落ちデニムや定番デニム、使えるカラーデニムまで、お気に入りの一本を見つけて春の装いに応用していきましょう。