正解は… 豆腐のさいの目切りができる便利グッズ
これからの時期、鍋や湯豆腐などがますますおいしくなりますね♡ 私はお豆腐が大好物なので、週に何度も食べています。でもお豆腐をさいの目切りするのって結構難しい。
みなさんは、どのように切っていますか? 私はいままで手のひらに乗せて切るものだと思っていたのですが、結婚してから夫に驚かれました。そんな夫は、まな板の上で切る派。たしかに考えてみたら、手のひらの上で切るのって結構危険。でもまな板を使っても、仕上がりがイマイチになることも……。
そんなときに使いたいのが、100円ショップで手に入るこちら。
▲豆腐さいの目カットプレート/¥110(税込)
その名も「豆腐さいの目カットプレート」です! みなさんご存知ですか? 私はキャンドゥで買いましたが、他の100円ショップにも売られているようです。
購入時は折りたたんである状態ですが、開くと、大きいプレートと小さいプレートで構成されています。
使い方は……
まず、お豆腐をパックから取り出し、パックの中の水を捨てます。
プレートを開いた状態でパックの上にセットし、お豆腐を乗せます。
お豆腐をパックに戻すように上から手で押します。
ひとまず(写真の置き方でいうと)横方向はカットできました! 今度は、小さいプレートの出番。
小さいプレートをパックの側面に滑り込ませ、お豆腐を切るようにスライドさせていきます。
これで、豆腐のさいの目切りが完成!
初めて使ったときはパッケージの説明を読みながらだったので少し時間がかかりましたが、2回め以降はスムーズにできました♡ 刃がないので、安全にカットできるところもうれしいポイント!
ただ…… 崩れやすい絹豆腐でもそれほど崩れずきれいにカットできましたが、おそらくプレートが足りず、立方体と直方体の形が違うものが混ざってしまいました。お豆腐のサイズにもよるかもしれませんが、そこはご注意を。
それでも便利な商品であることには変わりないので、「お豆腐がうまく切れない」「手のひらで切るのは怖い」などと感じている人は、試してみる価値はあると思います♡
文/川原莉奈