「軍票」ってなんの略?
「軍票」とは、戦時中に通貨の代用として使用された手形などを指します。では、この歴史の授業で習った記憶がある「軍票」が略語だと知っていましたか? 正しい名称は何でしょうか?
【問題】
「軍票」の略す前の名称は何でしょうか?
1. 軍用手票
2. 軍隊金票
正解は?


1. “軍用手票”が正解!
「軍用手票(しゅひょう)」は、主として戦地・占領地で、軍が通貨に代えて発行する手形です。
軍票(読み:ぐんぴょう)
《「軍用手票(しゅひょう)」の略》主として戦地・占領地で、軍が通貨に代えて発行する手形。軍用手形。
(小学館デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ 知識の泉「賢くなること請け合い! 言葉力クイズ」