目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
きれいめシンプルなトレーナーコーデがお洒落
トレーナーのラフさを逆手にとって、きれいめシンプルなコーデに取り入れるのが大人のこなれワザ。しかし、部屋着に見えないようスタイリングするためには、ちょっとしたコツがあります。大人世代のお洒落を今っぽく更新する、トレーナーコーデ術をマスターしましょう。
<POINT>
・トレーナーはレイヤードで楽しむのが旬
・遊び心や女性らしさは小物で演出する
・きれい色を差し込んで華やかに
<お手本コーデ>
グレートレーナー×ブルーシアーカットソー
いつもはTシャツやシャツを合わせるトレーナーのインナーを、透けるミントカットソーに更新。これだけで繊細さとカジュアルさのミックス感で、上級者風の着こなしに。
いつものコーデに「シアーアイテム」をプラス! ぐっと今どき&完成度高い着こなしに
【垢抜けのコツ】トレーナーコーデのポイント4つ
ここではトレーナーコーデを一気に垢抜けさせるためのポイントを解説。これを知っているか知らないかで、仕上がりに違いが出ます。
レイヤードでこなれ感UP
トレーナーを1枚で着るよりも、インにシャツやブラウスを合わせたレイヤードコーデにしたほうが断然こなれ感がアップ。例えば、シアータートルを袖口や襟元からチラ見せ。ほのかな透け感がカジュアルコーデに抜けや軽やかさをプラスしてくれるはず。
流行の「シアートップス」着こなしテク5選|さりげない大人のおしゃれ感が出せる!
異素材合わせでキレ味よく
地厚なトレーナーにはぜひ艶感のある軽やかボトムスを。ほっこりアイテムに冷たい素材が加わるだけで、グッと女らしくまとまる。
今すぐマネしたい! スウェット×艶ネイビーでつくる、大人の洗練カジュアル3選!
首周りを盛ってギャップをつくる
トレーナーのようなカジュアルアイテムは、首周りを盛れば盛るほどかっこいい。ネックレスで華を添えると、テイストのギャップが際立ってお洒落上級者感が漂う。
「スウェット」が頼れる理由4つ|きれいめシンプル派のコーデをブラッシュアップ♡
きれいめ派はパンプス合わせが◎
カジュアルな印象が強いトレーナーですが、きれいめスタイルにも。「タイトスカート」と「パンプス」を合わせた大人コーデ。
きれいめ派のスウェット通勤コーデ。タイトスカートとパンプスが強い味方!
【着回し術】おすすめのトレーナーコーデ
トレーナーのようなシンプルでカジュアルなアイテムは着回し力抜群。パンツと合わせる? スカートと合わせる? レイヤードやアウターとの合わせ方、小物使いまで、活用次第でコーデの幅は無限に広がります。
グレートレーナーの着回しコーデ
1. グレートレーナー×黒パンツ×レオパード柄コート
ボトムはジャージーニットパンツをセレクト。リュックもプラスし、クールな大人カジュアルに。
2. グレートレーナー×ブルーシャツ×グレーパンツ×トレンチコート
トレンチとパンツ、ブルーシャツの端正な定番服に、トレーナーをオン。ラフさを足すだけで今っぽく。
白トレーナーの着回しコーデ
1. 白トレーナー×白スカート×ジャケット
インパクトのあるスカートは、せっかくならデイリーにも活用したい。それならトレーナーの出番。マニッシュなネイビージャケットで辛口に振るのも忘れずに。
2. 白トレーナー×ベイカーパンツ×スパンコールジャケット
トレーナーをベイカーパンツでボーイッシュにまとめつつ、スパンコール入りジャケットやブーツで華とキレをプラス。
ブルートレーナーの着回しコーデ
1. ブルートレーナー×黒スカート×白ブルゾン
シックなスカートスタイルは、ブルートレーナーで鮮度アップ。トレーナー以外をモノトーンでまとめ、ブルーを引き立てて。
2. ブルートレーナー×シアーカットソー×デニムパンツ
ブルーのグラデーションコーデ。ラフな着こなしに、シアー素材のカットソーで繊細さを添えて。
着回し力抜群の「大人スウェット」3選|きれいめからモードまでテイスト万能♡
ロゴトレーナーの着回しコーデ
1. ロゴトレーナー×白パンツ×グレーコート
グレーから白のグラデーションが、トレーナーコーデを品よくまとめてくれる。
2. ロゴトレーナー×デニムパンツ
ロゴトレーナーとデニムパンツのカジュアルコーデには、黒ブラウスの重ね着でワザありスタイルに。
3. ロゴトレーナー×ナローフレアスカート
サテン素材のナローフレアをトレーナーに合わせ、思い切ったテイストミックスを堪能。ワントーンコーデでも着映える。
ヴィンテージ調「ロゴ入りプルオーバー」今旬なので即取り入れて正解!
グレーロゴトレーナーの着回しコーデ
1. グレーロゴトレーナー×ボウタイブラウス×パンツ×コート
カジュアルなトレーナーに、きれいめなボウタイブラウスをインしたミックスコーデ。どちらも淡いカラーでそろえるとすんなりとまとまる。
2. グレーロゴトレーナー×パンツ×Gジャン
色落ちしたグレーのオーバーサイズGジャンが、お洒落見えのポイント。華奢なヒールやパールネックレスで女っぽさを強調して。
3. グレーロゴトレーナー×ブルーニットワンピース
タイトなニットワンピースにグレートレーナーを肩掛け。メリハリが生まれ、自然にスタイルアップ。
春まで大活躍! きれいめ派も納得の「ロゴ入りプルオーバー」着回し方♪
【春夏】おすすめのトレーナーコーデ
大人っぽいのに気張っていない、そんなトレーナーの春夏きれいめカジュアルコーデを紹介します。まわりとはひと味違うトレーナーの楽しみ方を身につけましょう。
グレートレーナー×黒スカート×ベージュコート
肩掛けグリーントレーナー×ボーダーカットソー×グレースカート
ブルートレーナー×グレーパンツ
ロゴトレーナー×きれい色スカート
ロゴトレーナ―×ピンクパンツ×ネイビーブルゾン
グレーロゴトレーナ―×白ロンT×グレーパンツ×イエローカーディガン
キャメルピンクトレーナー×フレアデニム
グレートレーナー×黒カットソー×プリントスカート
ロゴトレーナー×白ブラウス×白スカート
グレートレーナー×シアーブラウス×黒パンツ
チャコールグレートレーナー×ストライプボウタイブラウス×グレーパンツ
ロゴトレーナー×シアーブラウス×カラーパンツ
肩掛けグレートレーナー×白Tシャツ×イエロースカート
肩掛けトレーナー×白Tシャツ×テーパードパンツ
肩掛け白トレーナー×ネイビーTシャツ×ショートパンツ
グレートレーナー×黒スカート×ベージュコート
ベージュトレーナーと足元のこなれ感が、大人のカジュアルに導く。シンプルなトレーナーコーデを、白のハイテクスニーカーでエッジィに。
春は「白ハイテク」で抜け感をプラス! きれいめシンプル派のスニーカーコーデ5選
肩掛けグリーントレーナー×ボーダーカットソー×グレースカート
グリーンが主役のカジュアルスタイル。ややボリュームのあるソールやゴールドメタルのアクセントが光る黒ローファーで、着こなしをぐっとハンサムな雰囲気に傾けて。
ブルートレーナー×グレーパンツ
カジュアルなブルーのトレーナーに、ハンサムなグレーパンツと黒フレームのサングラスを合わせて子供っぽさを回避。足元はシルバーサンダルでキリリと引き締めて。
カジュアルコーデと「メガネ&サングラス」は相性抜群♡ きれいめモードに仕上がる!
ロゴトレーナー×きれい色スカート
立体的なシルエットが際立つ、ハリのあるトレーナー。ボトムをフレアスカートにしても甘さを抑えてモダンな雰囲気に。
ゆるっと、キレよく。キレイ色スカート×スウェットの春待ちコーデ
ロゴトレーナ―×ピンクパンツ×ネイビーブルゾン
上半身は褪せたようなネイビー×グレーでまとめ、ハッとするようなホットピンクをこなれた感じに着地。
春の「ピンク」はかっこよく着こなすのがいい! おすすめコーデ4選
グレーロゴトレーナ―×白ロンT×グレーパンツ×イエローカーディガン
トレーナーを軸にしたカジュアルな着こなしに白ロンTや白スニーカー、イエローのカーディガンを加え、抜け感を意識。社会人らしい洗練度がアップする。
キャメルピンクトレーナー×フレアデニム
キャメルピンクのきれいめトレーナー×フレアデニムのレトロ調な美シルエットコーデ。ヒールで美しいラインを際立てて。
グレートレーナー×黒カットソー×プリントスカート
存在感あるプリントスカートは、トレーナーを合わせて今っぽく脱力したい。ハイネックカットソーをインに合わせて、ラフな中に端正も垣間見える仕掛けを。
インパクトあるプリントスカートはスウェット合わせで今っぽく脱力♡
ロゴトレーナー×白ブラウス×白スカート
首元を引き締めるのは、トレーナーを大人っぽく着こなすためのテク。ボウタイブラウスとのミックスコーデで、きちんと感のある上級者スタイルに。
旬のロゴスウェットにボウタイで、鮮度抜群のレイヤードを楽しむ
グレートレーナー×シアーブラウス×黒パンツ
シンプルなグレートレーナーに、シアーなリボンタイで華をプラス。レイヤードの着こなしでは、裾とタイを効かせて、トレーナーをきれいめに格上げして。
ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?
チャコールグレートレーナー×ストライプボウタイブラウス×グレーパンツ
ボウタイブラウスとセンタープレスのスラックスに、カジュアルなロゴトレーナーを投入。デニムなどカジュアルなアイテム同士よりも、かっちりしたアイテムで緩急をつけるのが大人のトレーナースタイル。
大人のスウェットコーデは「あえて、かっちりした服と!」がお作法
ロゴトレーナー×シアーブラウス×カラーパンツ
ロゴトレーナー×カラーパンツの合わせは大人カジュアルの鉄板! インにシアーなトップスを挟むとさらに今っぽく、きれいめな印象もアップする。
「ロゴスウェット」は意外にも大人コーデに相性良し! 重ね着でよりおしゃれ!
肩掛けグレートレーナー×白Tシャツ×イエロースカート
Tシャツ×スカートのワンツーコーデも、こんなイエローなら脱コンサバを狙える。グレートレーナーの肩掛けで、上品な抜け感を。
肩掛けトレーナー×白Tシャツ×テーパードパンツ
白T×パンツのシンプルコーデにトレーナーを肩掛けしてこなれ感をプラス。トレーナーと靴に差した濃淡のあるピンクで、洒落感と気分をアップして。
“Uniqlo U”白Tシャツに重ねたピンクスウェットがヘルシーに導く
肩掛け白トレーナー×ネイビーTシャツ×ショートパンツ
カジュアルなTシャツとショートパンツに、トレーナーを肩掛け。コロンとしたかわいいバスケット型のカゴバッグを合わせても、甘さ控えめに楽しめる。
定番のTシャツスタイルを大人っぽく格上げ! 「小物使い」の5TIPS
【秋冬】おすすめのトレーナーコーデ
秋冬はどうしてもダークトーンな装いになりがち。トレーナーなら、鮮やかなカラーをチョイスしても派手になりすぎないためおすすめです。上手にレイヤードして寒さ対策も忘れずに。
グレートレーナー×オーバーサイズのブルーシャツ×黒レザーパンツ
ロゴトレーナ―×ボウタイブラウス×グレーワイドパンツ
ロゴトレーナー×白シャツ×タイトスカート×黒キャップ
グレートレーナー×ストライプシャツ×白パンツ
グレートレーナー×ストライプシャツ×フレアスカート
白トレーナー×ボーダーカットソー×白パンツ
ロゴトレーナ―×ブルーのレーススカート
肩掛け黒トレーナー×黒ニット×チェック柄スカート
ピンクトレーナー×ボーダーシャツ×黒スカート
グレーロゴトレーナー×白カットソー×ピンクスカート×グレージャケット
白トレーナー×黒カットソー×アイボリースカート×カーキジャケット
黒トレーナー×黒チュールスカート×ベージュコート
グレートレーナー×シルバースカート×黒コート
イエロートレーナー×シャツ××黒パンツ黒ジャケット
ネイビートレーナー×白シャツ×黒パンツ×デニムジャケット
白トレーナー×黒パンツ×グレーコート
ロゴトレーナ―×白ボウタイブラウス×黒パンツ×ブルーコート
ブルートレーナー×白シャツ×黒ワイドパンツ
グレートレーナー×オーバーサイズのブルーシャツ×黒レザーパンツ
グレートレーナー×レザーパンツの辛口カジュアルコーデにブルーのビッグシャツをレイヤードして、洗練された印象をUP! ハンサムな中にも品のよさが生まれて好バランスに。
「リュック×スニーカー」で叶える、リラクシーな冬の通勤コーデ3選
ロゴトレーナ―×ボウタイブラウス×グレーワイドパンツ
カジュアルなトレーナーも色の知的さで大人顔に! レイヤードに華やぎのあるブラウスをのぞかせるだけで、アイシーなグレーのワントーンにメリハリがつき、グッと洗練される。
「ライトグレー」が主役の最旬・秋コーデ6選|合わせる色で印象が変わる懐の広さが魅力♡
ロゴトレーナー×白シャツ×タイトスカート×黒キャップ
キャップで顔周りにアクセントをつけることで、インパクト大なロゴトレーナーも着こなしやすく。白シャツをレイヤードして、知的で大人っぽくまとめて。コーデュロイ素材の帽子が季節らしいお洒落を後押し。
すっぴん隠しの〝帽子とメガネ〟で作る洒落感コーデ3選|一泊旅行やリモートワークにも!
グレートレーナー×ストライプシャツ×白パンツ
リラクシーなグレートレーナーに、ブルーのストライプシャツを合わせたこなれコーデ。大ぶりな時計をアクセントにし、お洒落偏差値を上げて。
グレートレーナー×ストライプシャツ×フレアスカート
ストライプシャツにグレートレーナーを重ね着。ボトムはフレアスカート、足元はローファーを。ゆったり気分のカジュアルコーデながら、シャツとローファーが手抜き感を払拭してくれる。
白トレーナー×ボーダーカットソー×白パンツ
1枚だとカジュアル感の強いきれい色のボーダー柄が、白のトレーナーを重ねると大人っぽくてクリーンな印象に。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
ロゴトレーナ―×ブルーのレーススカート
ロゴトレーナー×レーススカートの大人カジュアルコーデ。ロングブーツの中でもタフさが魅力のコンバットタイプは、エレガントなレースタイトも今っぽくカジュアルに受け止めてくれる。
肩掛け黒トレーナー×黒ニット×チェック柄スカート
チェック柄のボリュームスカートは、きれいめトップスはもちろん、ロゴ入りトレーナーなどカジュアルに振っても「黒」を軸とした配色を守れば小洒落てまとまる。シルバーのジュエリーのキレのよさで、抜け感も呼び込んで。
スウェットとボリュームスカートで小粋なコーディネート♡ ポイントは黒!
ピンクトレーナー×ボーダーシャツ×黒スカート
シャツとタイトスカートのコンサバな着こなしに、オーバーサイズのトレーナーを一点投入。大人かわいさが演出できるピンクカラーが◎。
グレーロゴトレーナー×白カットソー×ピンクスカート×グレージャケット
ロゴトレーナー×ジャケットのグレーレイヤードには、白ロンTで抜けをつくるのがお洒落のカギ。パープルみを帯びたモーブピンクも、サテン素材のおかげでクールなきれいめ感をキープできる。
白トレーナー×黒カットソー×アイボリースカート×カーキジャケット
トレーナーのロゴとジャケットの色をリンクさせ、コーデに統一感を。首からのぞく黒カットソーのおかげで、ゼブラ柄のシャツがコーデにすんなりなじんでくれる。
黒トレーナー×黒チュールスカート×ベージュコート
大人がトレーナーを攻略するための正攻法は、甘辛ミックス。人気再燃中のチュールスカートとトレーナーをモードな「黒」で統一するだけで、いつものコートや小物合わせがひときわお洒落に映える。
グレートレーナー×シルバースカート×黒コート
グレーのトレーナーに、シルバーのタイトスカート。ワントーンのすっきり感がありながら、ひねりの利いた異素材合わせでおしゃれ上級者のイメージに。
イエロートレーナー×シャツ××黒パンツ黒ジャケット
トレーナーは、メインアイテムというより小物感覚でレイヤードすれば、いつものワードローブを違った表情で着こなせる。ジャケットからチラリとのぞくイエロートレーナーが程よくラフで◎。
スタイリスト渡辺智佳さんイチオシ! 冬の「カラースウェット」でコーデの鮮度をアップ♡
ネイビートレーナー×白シャツ×黒パンツ×デニムジャケット
真冬のニットに代わる極上の裏起毛トレーナーが、カジュアルを進化させる。トレーナー本来の魅力を最高に引き出した一枚は、全身ハンサムなネイビーで統一した着こなしで存在感を際立たせて。
春トップスだとまだ寒い…そんな時こそ『スウェット』が頼れる!
白トレーナー×黒パンツ×グレーコート
がんばりすぎない感は白トレーナーで演出。ニットより気軽で手軽、絶妙な力の抜きっぷりが最先端な着こなしを等身大に。
ロゴトレーナ―×白ボウタイブラウス×黒パンツ×ブルーコート
トレーナーにボウタイブラウスを重ねた洒落感レイヤード。ビッグリボンの華やかさで、シンプルな冬の黒パンツスタイルをかわいく更新。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
ブルートレーナー×白シャツ×黒ワイドパンツ
重心をグッと下げた今どきバランスのトレーナーコーデ。トレーナーのロゴとスニーカーを白でリンクすれば、統一感もばっちり。抜けがあるから、オーバーシルエットの掛け合わせも野暮ったく見えない。
今どきカジュアルのお手本! メンズライクボトム×白シューズコーデ
最後に
大人のためのトレーナーコーデを紹介しました。部屋着感が出てしまってうまく着こなせない… と思っていた方も、難しく考えずにまずはトライしてみて。レイヤードにしてみたり、アクセサリーをつけたり、きれいめ派はパンプスを選んだり、ポイントさえ押さえれば徐々に自分らしくなじんでいくはずです。