「開き戸の上部についている金具」の名前は?
開き戸を開けたとき、戸やドアノブが壁などに当たって傷つかないようにしている“開き戸の上部についている金具”の名前を知っていますか。帽子などを掛けておくフックとしても活用できるアレです。さて、いつも見ているはずなのに、名前を聞かれると、困ってしまう人が続出かも…!?
【問題】
「開き戸の上部についている金具」の名前は?
1. 開き鬼
2. 戸当たり
正解は?
2. 戸当たり
戸当たりとは、開き戸を開いた時に、戸やドアノブが壁などに当たって壁を傷つけることのないようにする金具のこと。戸当たり金物、ドアストッパーともよばれます。戸当たりの中には、戸を開けた状態で固定させる煽(あお)り止めがついたものも。
戸当たりには床に取り付けるタイプと、戸の上部に取り付けるタイプがあります。後者は通称「帽子掛け」とよばれています。
なお、開き戸を閉じた時、戸が行き過ぎないように枠などに取り付けた突起物のことも戸当たりといいます。
と‐あたり【戸当(た)り】
1 出入り口・窓などで開き戸を閉じたとき、戸が行きすぎないように方立(ほうだて)や枠などに取り付けた突出部。
2 引き戸を開閉したとき、戸の当たる柱や建具枠の部分。
3 開き戸を開けたときに、腰羽目などに当たらないように戸を食い止める金具。戸当たり金物。
(小学館デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ 知識の泉「これ何? 図鑑」