食事制限ダイエットで設定した目標体重減は? 目標は達成した?
◆最も実施した人が多い食事制限ダイエットは「炭水化物を抑える/抜く」
まず、「これまで実施したことがある食事制限」を聞いてみると、「炭水化物を抑える/抜く」(72.5%)が圧倒的に多く、「カロリー制限(食事量を減らす)」(53.9%)、「糖質制限」(50.0%)が続きました。
◆66.2%が目標体重減を達成
次に、「食事制限ダイエットでの目標体重減はどれくらいを考えたか」を質問したところ、「3~4kg減」(24.5%)、「5~6kg減」(21.6%)、「1~2kg減」(14.7%)という順に挙がる結果に。目標体重減を3~4kg減に設定する人が多いことがわかりました。
その目標体重減を「達成したか」を尋ねると、達成した人が66.2%、達成しなかった人が33.8%。達成しなかった理由は以下の通り。
【達成しなかった理由】
・飽きてしまった
・食べ物の誘惑に勝てなかったから
・生理と重なり思うように体重が減らなかった
・ある時期から、食事の量を減らしてもあまり体重の減りが見えなくなってきたから
・我慢できず食べてしまった
・酒を飲んでしまうので誘惑に勝てなかった
◆リバウンドをしていない理由とは?
食事制限ダイエット終了後、リバウンドしていない人はどれくらいいるのでしょうか。
調査結果では、「その後も体重は減っている」(1.0%)、「ある程度の体重維持はできている」(48.0%)と答えた人の合計は49.0%。約5割がリバウンドをしていないようです。リバウンドをしていない理由は以下の通り。
【リバウンドをしていない理由】
・自然と食事量が減ったから
・無理のない範囲で頑張っているから
・野菜ファーストを心掛け、外食も極力、和食系を食べるように気をつけていること、間食をなるべくとらないようにしたことを継続できているから
・大好きなお菓子の量を減らしたこと。毎日一万歩を目指し歩いていること
・常にカロリーを計算しているから
・達成した努力を無駄にしたくないから
・努力を続けているから
・無理をしていないから
食事制限ダイエット後も和食系を食べるようにしたり、常にカロリーを計算したりと工夫している人が多いようですね。また、「無理をしない」ということもダイエットをする上で大切なのかもしれません。
【調査概要】
調査主体:タイヘイ株式会社
調査対象:過去1年以内に食事制限ダイエットを行ったことがあり、東京都内に住む30~50代男女102人
調査期間:2019年8月26日~2019年8月27日
※すべての回答の平均ではなく回答が有効なものの平均となります
TOP画/(c)Shutterstock.com