永遠の憧れ、嵜本の高級食パンに会いに行く♡
こんにちは、【食パンマニア】の食パン ゆめみです!
私はプロフィールに書いている通り、高級食パンに心底憧れているんです。今の平凡な食パンライフもそれなりに楽しいし、不満なんてないし…でもやっぱり羨ましいの。
少しでも高級食パンに近づくために普段からパントレ(パントレーニング:パンの知識向上・密度の良い生地を作るための筋トレ・綺麗な色味を保つためのスキンケアなど)を毎日欠かさずおこなっています。今回は、私がパントレをする時にいつも思い浮かべている憧れてやまない高級食パンをお届けしていきます♡
ご紹介するのは…
「高級食パン専門店 嵜本」の食パン
「高級食パン専門店 嵜本」は、大阪発の食パン専門店で2018年に田園調布にオープン。駅から徒歩1分、いや30秒(早くお会いしたいがためにゆめみ爆走)ほど行くとあるアクセス抜群なお店。さすが人気店とあって、行列が! 食パンは予約ができるので、時間の目処をつけたい方、売り切れが心配な方には予約がおすすめ。ちなみにゆめみは、電話で予約して行きました!
お店の看板商品は「極生“ミルクバター”食パン」「極美“ナチュラル”食パン」の2種類。そして、月曜日は「黒糖山型食パン」、火曜日は「ライ麦とくるみのハードトースト」、水曜日は「マスカルポーネと蜂蜜の食パン」、金曜日は「極葡萄食パン」といった形で、曜日限定高級食パンも販売。特製高級ジャム「ジュエルジャム」も提供。
「毎日食べれる、毎日食べたいヘルシーな食パン」を実現するためにかけられた愛情、こだわりが直に伝わってくる嵜本の食パンは、卵・乳不使用のものも多く安心して味わえるのも特徴。
これぞ、3つ星食パン! 本当に…とろけます。
▲極生“ミルクバター”食パン ¥950(2斤)
独自ブレンドされた小麦に、北海道産の牛乳や生クリーム、国産バターや蜂蜜をたっぷり閉じ込めたリッチなコクがたまらない。極生という名の通り、とけるような贅沢な味わい。
「まるで赤子、母性の芽生え」
生が美味い〜♡ ふんわふわのもっちもち…。まるで赤子、我が子。「え、私から生まれてきました!? 可愛い我が子!?」と母性が止まんないゆめみであった。広がるミルクの香り、食べる前から幸せな気持ちに。食べてみるとさらに広がる風味、なめらかな喉越しにまた感動。
そしてなんといっても、軽さに驚きます。この軽さぜひ実感していただきたい! 最初は生でミルクのコクを堪能するのがおすすめ! トーストしても甘みはなくならず、サクッと感がプラスされてまた違った美味しさを楽しめます♪
毎日一緒にいたい、シンプルな美しさ
▲極美“ナチュラル”食パン ¥900(2斤)
卵・乳不使用を感じさせない自然な甘み、クセのない上品な小麦の風味が楽しめる。もっちり感と歯切れの良さを兼備した食感。「毎日食すことへのこだわり」がつまった、毎朝食卓に並べたくなるシンプルで飽きのこない味わい。
「クセがないんじゃ〜!」
こんなクセのない上品な食パンは初めて。しっとり、でも歯切れの良さがすごい。歯が喜んでいる…! シンプルで爽やかな味わいの優しい食パン。食べるとなんだかホッとするんです。恋多きゆめみ、完全に恋に落ちました…♡
「クセものと合うんじゃ〜!」
こちらの食パンはトーストがおすすめ。クセのない食パンにはクセのあるものも合わせやすい! ゆめみがはまっているのは、甘じょっぱアレンジ。これは、ブルーチーズにハチミツ添え(どこぞのシェフ…)かなり美味。普通に夜ご飯としてお酒と合わせながらいただけます♪
手土産にもおすすめ! 可愛い商品がいっぱい♡
▲4枚切り1枚(厚さ28mm)特別パッケージ 左:極美ナチュラル食パン ¥280、中:ライ麦とくるみのハードトースト ¥350、右:極生ミルクバター食パン ¥300
ランチやちょっとしたお土産、パン好きな方へのプレゼントにかなりオススメ! パッケージもおしゃれで可愛いし、ゆめみ爆買い。これはお土産でもらったらかなりテンション上がりますよね♡
▲jewel jam 左:黒ごま真珠 ¥780、右:アールグレイパール ¥780
合う! もう食パンによく合うんです! 種類もかなり豊富で全部試したい〜。嵜本の高級ジャム、大切な人への贈り物にいかがでしょう♡
イートインスペースもあって、ゆっくり過ごせるのも嬉しいポイント。皆様も是非、ゆめみ憧れ高級食パン専門店「嵜本」で特別な食パンタイムを過ごしてみてください♪
【高級食パン専門店 嵜本】
店舗:田園調布店

食パン ゆめみ
アラサー、OL。ガーリックトーストの父と、フレンチトーストの母とのハーフ。高級食パンを夢見て、18歳のときに田舎から上京したが、現実は厳しく、平凡な食パンライフを送っている。現在は、出版社に勤めながら、食パンの可能性を広げる活動をおこなう。
座右の銘は「パン for all , All for パン」、口癖は「パンの角には、福きたる」。インスタグラムはこちら♪