【目次】
・冬の赤セーターコーデをお洒落に着こなそう
・【きれい色】を生かした旬のお手本コーデ
・【パンツ】かっこよさと上品さで大人っぽく
・【スカート】レディな洒落感で上級者の着こなし
・【色味別】パーソナルカラーに合うセーターを選んで
・最後に
冬の赤セーターコーデをお洒落に着こなそう
着るだけでぱっとコーデを明るく、華やかに彩ってくれる赤セーター。少し派手だから、ほかのアイテムとの組み合わせがわからないから… と敬遠されがちなところもありますが、ダークトーンが増える冬には暖色の赤がいいスパイスに! 今回は、冬に試してほしい赤セーターのお手本コーデを特集します。顔まわりを明るく彩り、ヘルシーな着こなしに。
〈POINT〉
・顔周りを明るく
・レイヤードでインナーを仕込むと洒落感UP
・パーソナルカラーに合う赤を選ぼう
【きれい色】を生かした旬のお手本コーデ
「きれい色」が注目を集める最近のファッションでは、華やかな色合いのセーターが人気! ちょっと派手かも… と思うような赤色も、ボトムスやインナーでテイストを調整すれば、いまっぽい旬顔コーデにまとまります。
赤セーター×グレーノーカラーロングコート
赤ニットに合わせたのは、きれいめにカットオフされた裾が大人っぽいフレアデニムとノーカラーのロングコート。シンプルなワンツーコーデは配色で今っぽさを。
赤セーター×黒フレアスカート
レディに装いたい赤。黒と合わせてシンプルにかっこよく。
脱マンネリ… ぱっと華やぐ“きれい色ニット”が冬コーデに効果的です!
赤セーター×ライトグレーデニム×カーキアウター
カーキアウターに、トレンドのライトグレーデニム。アースカラー同士の組み合わせがクールに決まったら、赤ニットのスパイスを効かせて印象的に。アウターの裾をひるがえして颯爽と出かけたい!
赤セーター×デニム×白パンプス
ウール100%のピュアな発色の赤セーター。後ろ身ごろにタックを入れた自然なAラインシルエットで、ボトムを選ばずバランスよく決まる◎。カジュアルに活発な印象を与えてくれます。
赤セーター×グレンチェックジャケット×エコレザーパンツ
赤ニット&グレンチェックという今っぽい配色のワンツーコーデ。トラッドな組み合わせにエコレザーパンツや遊び心のあるエコバッグでスパイスを効かせて旬の表情に。
【パンツ】かっこよさと上品さで大人っぽく
華やかで顔周りを明るく見せてくれる赤セーターにパンツを合わせるなら、メンズライクなかっこいいスタイルが◎。今っぽいカジュアルさとの相性抜群です。リラクシーな着こなしで大人の休日スタイルを彩って。
赤セーター×ベージュデニム
トマトレッドの深い色味の赤ニットには、あっさりとしたニュアンスカラーのデニムがマッチ。王道のカジュアルコーデも、この濃淡の色バランスでまとめれば、新しいおしゃれ感に直結。
こっくりとしたきれい色ニットと相性良し♡【ニュアンスカラーデニム】着こなし4選
赤セーター×ネイビーパンツ×チェックシャツ
彩度高めのセーターは、ダークカラーのボトムで締めるのが大人コーデの正解◎。休日カジュアルは、鮮やかなきれい色を主役に。
きれい色ニットを大人っぽく着こなすなら【ストレートパンツ】が近道!
赤セーター×白カットソー×カーキパンツ
赤ニットの中には白カットソーをイン。裾を覗かせることで、白が効いてコーデのおしゃれ度が一気にUP。ストールやエコバッグなど、白をリズム良くちりばめれば全体がまとまった雰囲気に。
赤セーターカーディガン×黒ドロストパンツ
ゆったりと広めのシルエットでジャケットライクに着られる深みのある赤カーディガン。ゆるT×ドロストパンツに合わせてももたつかないリラクシーさが今っぽい佇まいを約束してくれる。
華やかさと着回し力抜群♪ きれい色【ケーブルカーディガン】着回しコーデ3選
【スカート】レディな洒落感で上級者の着こなし
ダークトーンが増えがちな冬の装いを華やかに盛り上げてくれる赤セーター。大人の女性らしさがある形のスカートで、レディな雰囲気に仕上げましょう。配色にもこだわって。
赤セーター×ベビーピンクスカート×白ブーツ
冬の装いを盛り上げるキャッチーな赤×ベビーピンク。上級者な配色コーデは、やさしげな白のカーディガンを持ってくることで落ち着いた雰囲気に。小物も白をリンクさせていい感じに引き締めて。
【乃木坂46新内眞衣】ホリデー気分が高まる「赤×ベビーピンク」で華やか可愛く♡
赤セーター×白スカート×茶色トレンチコート
こんな風な使い方がサマになるのも、鮮やかなきれい色アイテムならでは! 編み地に立体感があって程よく厚手、そして袖丈や着丈が全体的に長めにつくられているから、コートの上からも掛けやすい。
華やかさと着回し力抜群♪ きれい色【ケーブルカーディガン】着回しコーデ3選
赤Vネックセーター×スウェードスカート×ベージュショートブーツ
カシミア混ウールを使用したニットは、ふっくら優しいタッチで着心地抜群。一枚着としても着回したいから、肌触りのよさも大切に。ゆるいサイズ感を生かしてラフに着こなして。
華やかさと着回し力抜群♪ きれい色【ケーブルカーディガン】着回しコーデ3選
【色味別】パーソナルカラーに合うセーターを選んで
「赤」と一口に言っても、ピンクやオレンジに近い赤や、シックなバーガンディ・ボルドーと呼ばれる色までその幅はかなり広いですよね。絵の具のような赤もきれいですが、パーソナルカラーに合わせて似合う色を選んだり、深みのあるカラーを選んで大人の色気を演出したり… 使い分けるのが大人のテクニック◎。
【きれい色レッド】
ゆるりとしたシルエットだから、派手色でも気負いなく着られる。
脱マンネリ… ぱっと華やぐ“きれい色ニット”が冬コーデに効果的です!
【レッドを感じる強めのピンク】
強めのピンクセーターにはフリルが可愛らしい白ブラウスを合わせて、誰とも被らない着こなしに。個性的なスタイルに少し白をミックスすることで、抜け感のある今年らしい雰囲気に仕上がります。
【深みのあるプラム】
甘すぎないプラムカラーが華やぎにひと役。カシミア混で着心地もバッチリ。
1万円以下で! デイリーコーデに効かせたい上品きれい色ニット9選
【レッド寄りの鮮やかオレンジ】
太リブのクルーネックニットなら適度な抜け感があり、こなれた印象で着こなせる。初夏になったらTシャツに肩掛けして差し色的に使うのもアリ。着こなしが一瞬でピリッと明るく!
やっぱり“きれい色”を着たい♡ 2021の4大トレンドカラーは…
【シックな赤みブラウン】
白×赤のストライプシャツで、ニットの赤みとリンク。襟・そで・すそからのぞくシャツの面積は小さいほど、洗練感がアップする。ワイドパンツやローファーでとことんマニッシュに仕上げた男前なコーディネートも、赤みブラウンタートルならどこか女性らしく。
【赤みブラウンタートル】選び方からコーディネートまで|ひとり一枚が得策!
【ダークベリー】
クールなライトグレーデニムと、熟したベリー色トップスのおしゃれ配色。デニムの色落ち感が、きれいな果実色をこなれて見せてくれる。
こっくりとしたきれい色ニットと相性良し♡【ニュアンスカラーデニム】
【大人ボルドー】
ブラウンの延長で楽しめるボルドー。ワインのようなコクのある色味のTシャツにカーディガンをレイヤードして、デニムカジュアルに奥行きをプラス。
カラーアイテム初心者にもおすすめ【ボルドーレッド】で一気に洒落感UP♡
【オータムレッド】
くすみピンクのタイトスカートにオータムレッドのカーディガンを合わせた暖色コーデは、コーデュロイの異素材MIXを効かせて今っぽい着こなしに。パイソン柄で足元から女前なかっこよさを演出。
【タイトスカート】の選び方をご紹介|ポイントは「チェック・リブ素材・暖色カラー」
最後に
冬のコーディネートは、防寒の面から重ね着が増え、自然とダークトーンの面積が増えがち。そんな時は、気分を変えるために差し色として、明るい色を投入してみると雰囲気をがらりと変えることができます。赤セーターは顔色を明るく映し、ヘルシーな印象にうってつけのアイテム。この冬あなたも新しい着こなしにチャレンジしてみては?