目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
黒キャップでカジュアルなテイストをプラス
カジュアルなムードを簡単にプラスできる「黒キャップ」は、大人も比較的取り入れやすい小物。シンプルながらもコーデのアクセントになり、抜け感やこなれ感を演出してくれます。Tシャツやデニムなどの定番アイテムとの相性はもちろん、きれいめな装いにミックスしても今っぽいバランスに。
今回は、大人女性におすすめしたい、季節ごとの黒キャップコーデを紹介します。いつものスタイルにひとさじのカジュアルさを加えて、ちょっぴり変化を加えたおしゃれを楽しんでいきましょう。
〈POINT〉
・黒キャップなら大人っぽくスマートな印象に
・ロゴの色はコーデの中から拾うと洒落見え!
・肌見せやカラートップスで顔周りのあか抜けを意識して
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
▼あわせて読みたい
【春夏×黒キャップ】小物で濃い色を投入して引き締め!
春夏の軽やかな装いに、黒キャップで程よくメリハリをプラス。淡いカラーや薄手素材が多くなる季節だからこそ、濃い色の小物使いがコーデ全体をピリッと引き締めてくれます。日差し対策の実用性とおしゃれを両立できるキャップで、春夏スタイルにこなれ感を加えて。
黒ロゴキャップ×黒キャミソール×パラシュートパンツ
黒キャップ×ブラウンワンピース×腰に巻いたボーダーカットソー
黒キャップ×ボーダータンクトップ×黒スカート
黒キャップ×バックシャンワンピース
黒キャップ×ブルーワンピース×シャツ
黒キャップ×Tシャツ×ショートパンツ
黒ロゴキャップ×白プルオーバー×白ニットスカート
黒キャップ×レモンイエロースウェット×イエローパンツ×黒ニット
黒ロゴキャップ×ラベンダーカーディガン×白デニム
黒キャップ×白ブラウス×白カーディガン×黒パンツ
黒ロゴキャップ×黒キャミソール×パラシュートパンツ
キャップでカジュアル度を高めて、色っぽいバランスに。小物選びにこだわるのが洒落見えのコツ! 開放的な気分を前面に出して、キャミにパラシュートパンツの休日カジュアルで。ちょっぴり大胆な肌見せは、レースブラウスの肩掛けでさりげなくカバーして。
黒キャップ×ブラウンワンピース×腰に巻いたボーダーカットソー
プレーンな黒キャップと、コロンとしたフォルムがチャーミングなカーキ色のミニバッグで“シティ”なムードに。ボーダーカットソーの腰巻きやメガネで、メリハリを意識したのもポイント。
夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ
黒キャップ×ボーダータンクトップ×黒スカート
きちんとした印象が強い黒タイトも、体に沿うストレッチ素材でキレのいい今っぽさを加算。アメスリボーダーにキャップにビーサン…スポーティな休日カジュアルもお手のもの。キャップで日焼け対策も忘れずに。
夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡
黒キャップ×バックシャンワンピース
モダンなコクーンシルエットの黒ワンピースは、セットのインナーペアワンピにレイヤードすることで、背中が大きく開いたバックシャンに。キャップやスニーカーでスポーティカジュアルにまとめて。
黒キャップ×ブルーワンピース×シャツ
らくちんで爽やかなブルーのカットソーワンピースに、赤&白のロゴがクールな黒キャップとミックスカラーの巾着を投入。メリハリよく、洒落た着こなしに仕上がる。
真夏のオフは、「きれいめワンピースにちびバッグ・キャップ」合わせがこなれ見え♡
黒キャップ×Tシャツ×ショートパンツ
なじみのあるTシャツを頼りに、ヘルシーな肌見せが叶うカジュアルなショーパンコーデ。黒のショーパンとキャップの色をリンクさせて、大人っぽく着地。
黒ロゴキャップ×白プルオーバー×白ニットスカート
きちんと感のある白セットアップを、ロゴキャップやスポサンというスポーティな小物使いでハズして気負いなくラフに着こなすのが気分。薄手でもハリのある素材が立体的なシルエットを描いてくれるから、ワンツーコーデでも着映え効果が抜群!
「白ニットスカート」を3ジャンルで着こなし! スタイリスト金子綾さんが推す万能アイテム
黒キャップ×レモンイエロースウェット×イエローパンツ×黒ニット
黒キャップと肩に掛けた黒ニット、サンダルの黒いソールをリンクさせて、イエローグラデの着こなしをシックに締めた大人のリラックスカジュアルが完成。
黒ロゴキャップ×ラベンダーカーディガン×白デニム
白デニムにキャップ×スニーカーというカジュアルアイテムを重ねたオフコーデ。シンプルな休日スタイルもきれい色トップスがあれば大人顔に仕上がる。
黒キャップ×白ブラウス×白カーディガン×黒パンツ
攻めたブラウスに負けない、存在感たっぷりなショート丈のシアーカーディガン&シャカパンツを組み合わせて、キャッチーな装いに。小物はキャップ×スニーカー合わせでモードカジュアルに仕上げて。
【秋冬×黒キャップ】モードなアクセントとして活かして
秋冬の装いに黒キャップを取り入れると、ぐっとモードな印象にアップデート。モノトーンやダークトーンのシックな配色コーデにもメリハリが加わって◎ 黒キャップならではの都会的なムードで、大人カジュアルに洗練感を添えてみて。
黒キャップ×ブラウンのシアーカットソー×黒スカート
黒キャップ×ブラウンニット×黒パンツ
黒キャップ×グレープルオーバー×ラメ糸スカート
黒キャップ×グレージャケット×ベロアスカート
黒キャップ×キャミワンピース×ブルゾン
黒キャップ×フリースプルオーバー×黒プリーツスカート
黒ロゴキャップ×白タイトスカート×黒コート
黒ロゴキャップ×ニットタートル×キラキラタイトスカート×黒ジャケット
黒キャップ×ロゴスウェット×白スカート×白ブルゾン
黒キャップ×オフ白ダウンブルゾン×黒レザーパンツ
黒キャップ×ダークグレーのフレアスカート×Pコート
黒ロゴキャップ×白パンツ×グレーコート
黒ロゴキャップ×カーキダウンジャケット×黒パンツ
黒キャップ×白ボウタイブラウス×ブラウンワンピース×オレンジコート
黒キャップ×黒ブルゾン×黒スカート
黒キャップ×ブラウンのシアーカットソー×黒スカート
今っぽいムード漂うブラウンのシアーカットソーの着こなしは、黒キャップ×黒スカートでキレを投入。かっこよさを加えることで、透け感が女っぷり高く引き立つ。
「シアートップス」はインナー選びが大切! おすすめのペアリング3選
黒キャップ×ブラウンニット×黒パンツ
太めのパンツ、モフモフのカーディガンなど、ゆるっとした着こなしにキャップを合わせると、ストリートな雰囲気に。ストラップシューズやレザーバッグで、ヤンチャ感を中和させて。
おしゃれに【キャップ】をかぶるポイントを解説! 似合う髪型、服装は?
黒キャップ×グレープルオーバー×ラメ糸スカート
ラフすぎずにいきたい大人の休日スタイル。黒キャップを使ったスポーティコーデも、タイトスカートの華やぎで艶っぽさをひとさじ。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ベルトマークはおしゃれの最適解です♡
黒キャップ×グレージャケット×ベロアスカート
今まではサテン地を選びがちだったナロースカートも、ベロアを選べば一気に秋っぽく。女らしくてきちんと見える。そんなジャケットスタイルも、休日はキャップでハズすのが今のおしゃれの最適解。
「レースジャケット」「キャップ」「ボリュームスカート」など…秋ファッションの気になるキーワード♡
黒キャップ×キャミワンピース×ブルゾン
表情のある光沢と洒落感たっぷりな曖昧グレーで、のっぺり見えがちなダークトーンのワンピースも不思議と軽やかに見える。黒キャップやブルゾン、小物で引き締めると、きりっとかっこいい着こなしが楽しめる。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
黒キャップ×フリースプルオーバー×黒プリーツスカート
キャップもフリースプルオーバーも、シンプルな黒を選べば大人っぽく。スカートも黒でつなげてピリッとしたIラインを形づくって。
ニットに頼らない冬コーデで洒落る♡ スカート合わせでこなれた甘さを
黒ロゴキャップ×白タイトスカート×黒コート
キャップやハイテクスニーカーなどカジュアルな小物を盛り込みつつも、大人顔に仕上げたモノトーンコーデ。ロゴキャップとボーダートップスで白を取り入れることで、白のタイトスカートもすんなりなじむ。
「リュック×スニーカー」でつくる! きれいめカジュアルな通勤コーデ3選
黒ロゴキャップ×ニットタートル×キラキラタイトスカート×黒ジャケット
ハンサムなジャケットにエッジの効いたスカート、スポーティなキャップ…と黒でまとめた洒落感の高い着こなし。ちりばめられた異なるテイストをベーシックなニットタートルでやさしくまとめて。
【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡
黒キャップ×ロゴスウェット×白スカート×白ブルゾン
ALLホワイトとなると着ぶくれが気になるため、ロゴスウェットはスカートにインしてコンパクトに。キャップやリュックといったアクティブ小物をちらしてちょいスポーティに仕上げるのも、カジュアルコーデを洒落見えさせるコツ。
着ぶくれしがちなALLホワイトは「タイトめスカート」でIラインを強調
黒キャップ×オフ白ダウンブルゾン×黒レザーパンツ
冬の街に映えるオフ白ダウンアウターを軸にした着こなし。ダウン以外はすべて黒で統一することで、より洗練された印象に。ダウン×キャップというカジュアルな要素に、レザー×ヒールパンプスという相反するきれいめテイストを足してモードな印象を加速して。
【タトラス】のふわふわアウター「ダエシア」で2025年の始まりもハッピーに♡
黒キャップ×ダークグレーのフレアスカート×Pコート
ニュアンスカラーのスニーカーとコートで、まろやか配色にまとめたスカートスタイル。黒キャップでアクセントを加え、カジュアルながらも女っぷりをキープして。
きれいめシンプル派が買い足すスニーカーはコレ! 冬にこそ映える「ニュアンスカラー&白」6選
黒ロゴキャップ×白パンツ×グレーコート
モノトーンライクに仕上げた冬のモードスタイル。ギザギザソールのかっこいいスニーカーに合わせて、キャップも黒でハンサムに振り切って。
黒ロゴキャップ×カーキダウンジャケット×黒パンツ
細身シルエットできれいめながらも、ダウンというカジュアルさのあるアウターにはスポーティなキャップもマッチしやすい。イエローバッグでチャーミングなアクセントを。
カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること
黒キャップ×白ボウタイブラウス×ブラウンワンピース×オレンジコート
リュクスなサテンキャップなら、上品さを演出してくれる。きれいめ派の品のいい着こなしにもスッと馴染み、スポーティーとモダンのいいとこ取りスタイルに。
黒キャップ×黒ブルゾン×黒スカート
ビッグサイズのMA-1ブルゾンにボリュームスカート、メンズライクな重×重のシルエットバランスは、女性が着るからこそ「かわいい」が発揮される。コーデに揃えた黒キャップがヘルシーな甘さを演出。
黒キャップを今っぽいおしゃれのアクセントに
ほんのりモードに、ときにラフに。季節やスタイルを問わず、コーデに新たな表情を加えてくれる黒キャップ。小物使いで差をつけたい大人こそ、黒キャップの力を味方につけて。カジュアルコーデにおしゃれなアクセントを加えて、いつもの着こなしをブラッシュアップしていきましょう。