【目次】
・定番の黒キャップでまとめたコーデ
・でも人と同じ黒はイヤ! 品格のあるキャップ選び
・一歩踏み込んだおしゃれなキャップを選ぶなら
・スタイリスト私物のキャップをチェック!
定番の黒キャップでまとめたコーデ
お堅いジャケットスタイルがアクティブな印象に
ジャケットのセットアップに黒キャップを投入することで、一気に身軽でアクティブな印象に。モノトーンで統一させるとスタイリッシュにキマる。キャップをかぶったときの髪にボリュームがあると野暮ったく見えるので、顔まわりを残しつつ、ボリュームが出すぎないようにサイドを耳にかけて。
ラフなコーデもシックにまとめる黒キャップ
ショートパンツにスニーカーというとことんカジュアルなコーデ。ネイビーでトーンダウンさせつつ、黒キャップが引き締め役に。
フェミニンなロングスカートとのバランスもちょうどいい
休日は身に着けるアイテムに遊び心を。裾が広がるロングスカートにも意外と黒キャップが合うんです。
休日スタイルにはロングスカート×キャップのカジュアルバランスがちょうどいい
女っぷりを上げるボーイッシュアイテム
色気を放つバックシャン+柄スカートに、相反するボーイッシュな要素をプラス。ぐっと女っぷりが上がります。
【飯豊まりえ】インタビュー&こなれた「モードカジュアル」コーデ5選
でも人と同じ黒はイヤ! 品格のあるキャップ選び
カジュアルに偏りすぎないキャップはレザー
ワンピースとも好相性の黒キャップは、レザー素材を選ぶことで子どもっぽく見える心配を払拭! レザーの質感が大人の品格もキープします。
ロングヘアの場合は、巻いた後れ毛でフェイスラインをカバー。キャップから動きのある毛先が覗くことで、女らしい雰囲気に。
一歩踏み込んだおしゃれなキャップを選ぶなら
やんちゃなベージュキャップでお気楽モード感
カジュアルなロゴ入りのベージュキャップ。
一歩進んだ小物使いにキャップが大活躍! きちんとした印象のあるはずのジャケパンコーデを、攻めた小物でハズすことでリラックスした雰囲気に。
トレンド感を上げるチェックのキャップ
▲右上:トラッドなチェック柄キャップは、無造作ヘアでもおしゃれにキマる!
シンプルなワンピースにトレンド感をプラスするなら、スポーティーになりすぎないチェックキャップが◎
季節先取りはおしゃれ上級者の鉄則
一気に秋・冬感がただようベロア素材のキャップ。夏服のままで、秋を先取りするトレンドコーデに。
どんなカラーとも合うブラウンは、シックになりすぎずやわらかな印象に。
スタイリスト私物のキャップをチェック!
バレンシアガの黒キャップ
スタイリスト・金子綾さん
(Profile:かっこいい&シンプルを得意とする、Oggiのおしゃれリーダー。金子さんの手にかかるとふつうの服がたちまちこなれる秘密は、徹底した「抜け感づくり」にアリ!)
ハンサムなバレンシアガの黒キャップ。
「レースブラウスは、こんなふうに真逆の持ち味のアイテムをぶつけて着るのがマイルール。全身のバランスを考え、あえてギャップをつくることで、自分らしい抜け感が生まれるものだと思います」(金子さん)
J.CREWのシルバーキャップ
金子さんがバリ島に出張する際に必ず持っていくというキャップがこちら。“ビーチでのんびりアイテム”なのだそう。
「プール沿いで横になってくつろぐときは、ツバが邪魔にならないキャップを愛用。このラメ混キャップはどんなトップスにも合う絶妙な色味が気に入って、数年前にハワイで購入」(金子さん)