「煮詰まる」を正しく使えますか?
「昨日の会議では、いよいよ計画が煮詰まってきた感じで……」と同僚が話していたら、“煮詰まる”の正確な意味が即座に頭に浮かびますか?
【問題】
「計画が煮詰まる」あなたは、どちらの意味で使いますか?
1.結論の出る状態になる
2.結論が出せない状態になる
正解は?
1.結論の出る状態になる
十分に検討され、結論が出る段階に近づいたときに使うことばです。
【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では61%が正解していました(2019年1月7日現在)。
に‐つま・る【煮詰(ま)る】
(1)煮えて水分がなくなる。
(2)討議・検討が十分になされて、結論が出る段階に近づく。
[補説](中略)2の意は1900年代後半に始まるようである。「行き詰まる」の意は1950年ころの使用例があるが、広まったのは2000年ころからか。
※ ※
文化庁の平成25年度「国語に関する世論調査」では、「結論の出る状態になること」で使う人が51.8パーセント、「結論が出せない状態になること」で使う人が40.0パーセントという結果が出ています。
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
ことばの総泉挙/デジタル大辞泉