【目次】
・【ダブル洗顔】ってなに? 必要なの?
・洗顔が不要な「オールインワンクレンジング」
・ドラックストアで買える「ダブル洗顔不要クレンジング」
・最後に
【ダブル洗顔】ってなに? 必要なの?
【ダブル洗顔】とは
クレンジングでメイクによる油性の汚れを落とした後に、洗顔料で余分な皮脂、古い角質、ほこりなどの汚れを落とすこと。クレンジングをおこなった後に洗顔をするので、ダブル洗顔と呼ばれています。
◆一般的なクレンジング・洗顔の方法
【クレンジング】はメイクが浮くよう優しく丁寧に
メイクは肌にしっかりと付着しているので、それを浮かすためにクレンジングには多少時間がかかります。クリームタイプなら指の感触が軽くなり、フォームタイプなら泡が少なくなるなど、感触に変化を感じたらすすぎどき。
STEP 1|メイクが厚い頬からのばす
ウォータープルーフのポイントメイクは専用リムーバーでオフしておく。適量のクレンジング料を頬の広い面にのせ、指の内側全体で円を描くように優しくなじませる。
STEP 2|クレンジング料を顔全体に
顔全体に広げ、指の腹で肌をこすらないよう優しく丁寧になじませる。指の感触が変わったらメイクが浮いたサイン。ここまでで30秒程度。短すぎても長すぎてもNG!
STEP 3|目元や口元は最後にオフ
最初にリムーバーを使わなかった場合、目元や口元のポイントメイクはこのタイミングで指に残ったクレンジング料をなじませてオフ。顔全体をぬるま湯でよくすすぐ。
洗顔で潤いまで落としてない!? 正しい【クレンジング&洗顔】メソッド
【洗顔】は泡をなじませるだけという気持ちで手早く
皮脂や古い角質はメイクほど肌に頑固に付着しているわけではないので、泡をなじませるだけで汚れが泡に吸着されていきます。こすらずなじませ、顔の細かい部分まで泡が行き渡ったら、すぐにすすいでOK。マッサージは不要です。
STEP 1|両手に〝こんもり〟の泡をつくる
両手にたっぷりのる量の泡をつくる。泡立てが苦手なら泡立てネットを使って。泡が少なく、顔の上で泡立てるのは刺激になるので絶対NG!
STEP 2|Tゾーンから洗い始める
皮脂が多いTゾーンから洗い始める。指に適量の泡を取り、鼻筋、額、あごになじませて。こすらず泡を置くようにするだけで汚れは落ちる。
STEP 3|顔全体に泡をなじませてすすぐ
残った泡を顔全体に広げ、手のひらで押すようになじませて汚れを浮かせる。泡が全体に行き渡ったら、時間をおかずすぐにすすぐ。
洗顔で潤いまで落としてない!? 正しい【クレンジング&洗顔】メソッド
◆ダブル洗顔のメリット・ディメリット
<メリット>
・洗い残しの心配がない
・しっかり洗うので清潔な肌を作れる
・美容成分が内部まで浸透しやすくなる
<デメリット>
・摩擦で肌への負担がかかる
・忙しい時間には手間になる
・肌質によってはつっぱり過ぎや乾燥しすぎてしまう
なるべくダブル洗顔をした方が良いと思いますが、疲れてるときは手早く1回で済ませたいのが本音。そこで今回は、オールインワンクレンジングを集めました。
洗顔が不要な「オールインワンクレンジング」
メイクを落とすのが億劫になる日もあるけれど、お肌の健康のためにはしっかりオフしたい… でも眠い! そんなときはメイクも毛穴の汚れもしっかり落としてくれる、さらに美肌効果もあるオールインワンタイプのクレンジングを選びましょう。温感タイプなど手のひらで温めて使うと、余計な皮脂もやさしく取りのぞいてくれます。
【1】アテニア|スキンクリア クレンズ オイル
メイクと共にくすみまで洗い流すクレンジング。珊瑚草オイルを配合。肌のくすみの原因となる糖化による角質を分解し、肌本来の明るさを取り戻す。
【2】ネロリラ ボタニカ|リセットクリアージェルオイル
ジェルからオイルへ変化するクレンジングは、5種の温感効果を持つ植物と4種のクレイの吸着効果あり。お肌をじんわりと温めながら、心地よくメイクと古い角質などをオフしてくれる。
【角質ケア】肌も心もほぐれる♡【冬のおすすめジェルオイルクレンジング】ネロリラ ボタニカ
【3】メディプラス|クレンジングゲル
ダブル洗顔不要なだけでなく、手のひらで温めることによるパックまで可能な、1本3役のクレンジング。ゲルベースで、メイクも汚れもこれ1本で完結。洗うたびにパック効果で上気したような明るい肌へ。
すっぴん肌をランクアップ! メディプラスのクレンジングゲルでクリア肌に|オフィス美人のつくり方
【4】FUKUBISUI|クレンジングゲル
ダブル洗顔不要でまつエクOKな上に、保湿成分88%で肌にいいクレンジング。肌に負担をかけずにメイクを浮かせて落とし、洗い上がりはすっきりスベスベ。クレンジングしながら肌が癒やされていく使用感。
W洗顔いらず! マツエクOK! 美肌力あり! 多忙な12月にピッタリのクレンジングはこちら
【5】ドクター津田コスメラボ|T’sクレンジングウォッシュジェル
肌にうるおいを残しながらメイクや皮脂などをやさしく落とし、ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア発想でできたダブル洗顔不要のクレンジングジェル。
スキンケア&コスメおすすめ44選|美肌をつくる【最新まとめ】スキコンやSK-Ⅱなど… ブランド徹底解説つき
【6】アスレティア|リフレッシュ クレンジングローション
ナチュラルなおうちメイクの日は、精油が香る拭き取りローションタイプでささっとクレンジング。朝起きたときもベタつきを拭き取ればつるんとした肌に。ダブル洗顔も不要なので時短スキンケアにおすすめ。
ベスコス|よく落ちて肌に優しい【クレンジング】ランキングTOP3
【7】ビオデルマ|イドラビオ エイチツーオー
W洗顔不要のふき取り式クレンジング水。皮膚科学に基づくスキンケアブランドなので敏感乾燥肌さんにも使いやすい。皮膚に存在する水の通り道“アクアポリン”に着目し、角質層に水分を与えて乾きにくい肌に仕上げます。
皮膚科医・プロに愛される【ビオデルマ】の実力派クレンジング水にお得な2本セットが登場!
【8】CLAYD|CLEANSING MILK
ナチュラルメイクなら、これ一本でOKなダブル洗顔いらずのクレイクレンジング。天然由来成分からつくられた石けんよりもやさしいクレイの力で、肌に潤いを与えながらメイクはしっかりオフ。
美容オタク注目♡ セレブが愛用する温泉を超えた入浴剤「CLAYD」の新作が気になる!
【9】ヴェレダ|モイスチャー クレンジングミルク
素肌を潤しながら落とす、しっとりとした洗い心地のクレンジングミルク。フローラルシトラスの香り。
ひと手間省いても肌の調子UP!?【ヴェレダ】クレンジングミルクが手放せない♡
【10】RMK|クレンジングバーム リッチ
リッチなバームが肌にスーッとなじみ、ポイントメイクも毛穴汚れもすっきり落とす。とにかく肌が柔らかくなり、洗い上がりもしっとり。
ベスコス|よく落ちて肌に優しい【クレンジング】ランキングTOP3
【11】イヴ・サンローラン・ボーテ|トップ シークレット クレンジング バーム
手にとった瞬間ほどけるようにシルキーなオイルへと変化するクレンジングバーム。ウォータープルーフのマスカラや落ちにくいメイクも簡単オフ。植物由来をはじめとする油性ベースと厳選された洗浄成分を配合。すっきりした洗い上がりなのに乾燥を感じないと話題。ダブル洗顔も不要です。
ドラックストアで買える「ダブル洗顔不要クレンジング」
ダブル洗顔不要のクレンジングは、もはや働く女性の定番スキンケア。最近はドラッグストアで購入できるアイテムでも、高保湿力や温感タイプ、クレンジング~化粧水までできる拭き取りタイプなど、さまざまな種類が豊富にそろっています。ここでは時短だけでなく、使い心地にこだわって選んだクレンジングを紹介します。
【1】ドクターシーラボ|VC100 ホットピールクレンジングゲル EX
ほぼ美容成分でつくられた、高浸透ビタミンC配合のクレンジングゲル。ダブル洗顔が不要なだけでなく、ピーリング、温感パックやマッサージもできるので、時短しながら毛穴ケアも◎。
W洗顔不要!【ドクターシーラボ】の温感ゲルクレンジング|オフィス美人の偏愛コスメ
【2】資生堂|エリクシール ルフレ バランシング バブル(写真:右)
ジェルに触れた瞬間、きめ細かい泡に変化してどんどん増える洗顔料。泡立ての手間がなく、モコモコ泡ですっきり。メイク落としとしても使用できる。
30代の肌におすすめ【洗顔】20選|ブラシ・シート・洗い方まで徹底調査
【3】資生堂|エリクシール シュペリエル モイストイン クレンズ
洗浄力と潤い保持力の両立を実現した、メイクも同時に落とせるダブル洗顔不要の洗顔料。肌にやさしく、なじませてから泡立てる手軽さもうれしい。お風呂上がりの急速な乾燥をブロックしてくれる。
今年は洗顔料が大豊作! プロに選ばれた優秀【洗顔料】ランキングTOP3|夏ベスコス
【4】草花木果|ホットメイク落としジェル
じんわりと温めながら毛穴汚れをやさしく落とす、ダブル洗顔不要のホットメイク落としジェル。毛穴ケアをしつつも、洗いあがりはしっとり。硬くなった角層、くすみ、乾燥が気になる人に◎。
ライター口コミ♡ W洗顔不要でとにかくラク! 話題のホットメイク落としジェル|オフィス美人化作戦
【5】デュオ|ザ クレンジングバーム
毛穴よりも、はるかに小さい微粒子カプセルで構成されたバーム。肌へのやさしさと洗浄力の両立を実現。液だれしにくく、目元にも使えます。初めてバームを使用する方からも大好評!
マスク肌荒れ対策にも活躍! Oggi読者が選んだ【ベストスキンケアアイテム】12選
【6】デュオ|ザ クレンジングバーム ブラックリペア(写真:左)
DUO独自開発のブラックパウダーと活性炭が、メイクも皮脂も角栓もやさしく除去。皮脂や汚れを吸着率を高め、毛穴の奥まですっきりオフします。使用後は毛穴の黒ずみや角栓がすっきり!
若月佑美も!「これが毛穴に効いた」Oggi美容班の効果実感アイテムを大公開!
最後に
今回はダブル洗顔不要のクレンジングを紹介しました。疲れて帰ってきた夜のメイク落としの億劫さって、本当につらいですよね。手を濡らすのもイヤ… という日は、拭き取りタイプにしたり、元気なときはパックもできるものを、ちょっとお疲れのときは保湿力が高いものなど、体調に合わせて使い分けるといいかもしれませんね。ムリせず続けられることがポイントです!